インターエデュPICKUP
24 コメント 最終更新:

青山ママたちはどのぐらい忙しい?

【1259686】
スレッド作成者: 弁護士ママ (ID:3rilrlL.vb2)
2009年 04月 16日 03:17

1歳の息子を持つ人です。大型法律事務所で働いている女弁護士ですが、その関係で毎日結構忙しくやっています。私自身は海外育ちなんで、日本の学校あまり知らないのですけれど、ママたちは色々ママ会とかで大忙しいらしいんです。本当にそうでしょうか?参加できなければ、どうなるんですか?子供いじめられてしまうのかしら???

宜しくお願いいたします

【4635325】 投稿者: え?   (ID:eyT6tZhDgdU)
投稿日時:2017年 07月 07日 19:40

スレ主さん渉外弁護士なの?
この日本語でいくら新でも司法試験に受かるとは思えない。
外国登録??それもなんか腑に落ちない。
青山は親の出番も多いから本当に大変だと思います。
が、受けなきゃ絶対受からないので受けてみたらいいと思います。

【4635445】 投稿者: 通りすがり   (ID:zOYN/x.Qx4M)
投稿日時:2017年 07月 07日 21:44

海外じゃないの?
外国語の方が上手そう

【4637056】 投稿者: (笑)   (ID:OcuuMK9inc6)
投稿日時:2017年 07月 09日 11:04

10年近く前のスレですよ(笑)

【4665028】 投稿者: どれどれ   (ID:lK4sl.pHwV.)
投稿日時:2017年 08月 07日 20:27

という事は既に小学生ですね。興味本位で「どういう選択をしたのか」聞きたいわあ~。

【6324624】 投稿者: 不肖の先輩   (ID:w4b74oeWVg.)
投稿日時:2021年 05月 04日 20:24

青山の法学部を卒業しましたが、幼稚園や小学校から青学って訳わからん。
それくらいのポテンシャルと親御さんの経済力があるなら、公文サピックス御三家Sラン大って方がよほど賢明に思われるけどなあ

【6336886】 投稿者: 知らない世界   (ID:XXesuw/vC.E)
投稿日時:2021年 05月 13日 23:11

大学からの青学では本当の青学の良さや世界はわかりませんよね。

幼稚園のアットホームさ、初等部の洋上小学校の思い出、下からならではの独特の結束力(卒業後もずっと続く)と居心地の良さを知らないだけです。

私学は下からであればあるほど、その教育の恩恵を享受出来ると思いますし、
就職の心配なく家業を継ぐ人間(会社経営者家系が多いのが特徴ですよね)にとっては、そうした経験と生涯の友人を得ることこそ財産です。

本当に素晴らしい経験と学生生活だったからこそ、代々組が多いのだと思う。(我が家もです)

【6339400】 投稿者: CAさん   (ID:fAHWjFcXS7g)
投稿日時:2021年 05月 16日 07:39

合格を多数出している幼児教室で、こちらは元CAさんが割と多いと聞きました。奉仕活動が多いから重宝されるのかわかりませんが。

【6348789】 投稿者: 同感です。   (ID:GdYmAUsvEVg)
投稿日時:2021年 05月 23日 14:30

知らない世界の事は分からない…ですよね…
全くおっしゃる通りだと思います。

大学からとは別世界です。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー