最終更新:

251
Comment

【4068356】やはり出産は若いうちに

投稿者: ララバイ   (ID:TqbRENz5a7g) 投稿日時:2016年 04月 10日 00:50

20代後半に2人出産しました。
今上の子は大学生、下の子は高校生です。
専業ですが、そろそろ更年期かしら?という症状もあったりする中、朝早くから夜遅くまで活動する子供達の生活リズムに疲れます。昼寝とかしちゃいます。

あと5年…いや10年出産が遅かったらと思うと、生活は大変だけれど若いうちに出産しておいて良かったと思いました。

娘はには出産したいのなら、若いうちに結婚をすすめたいです。
晩婚になったのは私達世代のあとからだから、これから疲れちゃうお母さん増えるのだろうなぁ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 21 / 32

  1. 【4071328】 投稿者: 初回  (ID:XhHVdweXkUg) 投稿日時:2016年 04月 12日 17:52

    個々の事情をいちいち挙げていたらキリがありませんよ。議論を許さないもなにも、 個々ではなく日本人社会、人間という生物が 産まない権利を考えてしまった時点で、 本能的に産むことを放棄した時点で だんだん衰退していくと 述べているんでしょう。

  2. 【4071337】 投稿者: 自然の摂理  (ID:v1tEWU5E.tc) 投稿日時:2016年 04月 12日 18:03

    本能的に生むことを放棄するということは、やはりどんなに何かの能力が優れていようと、どんな理由付けをされようとも、生命力が弱い気がします。
    生命力の強い人がいき残っていく自然の摂理でしょう。

  3. 【4071352】 投稿者: 文面一緒よ  (ID:cQQM0IpPlEE) 投稿日時:2016年 04月 12日 18:20

    なんだか同じ人が別名で必死で書き込んでる。

    子育てのみに生きてきて画一的な考えを持つ人は、自分以外の考えを受け入れないんだよ。
    産まない選択を受け入れると、自分の人生を否定された気になるんだろうな。
    お役御免になってるらしいし、可哀想。

  4. 【4071357】 投稿者: な〜んだ  (ID:82OKE45bpPY) 投稿日時:2016年 04月 12日 18:29

    日本の衰退だの、人類の滅亡だのと大きな事を言っても、エデュで吠えるくらいしか自分ではしてないんじゃない。
    子供を産んで育てる位なら、ここの人達皆さんしてますよ。

  5. 【4071362】 投稿者: 謎  (ID:4SOk1kxOgCw) 投稿日時:2016年 04月 12日 18:33

    エデュだから、皆さん子供を持つ親のはずなのに、なんで言い争いになるのかしら?

    産んだ事を後悔してるか、子供産みそうにない高学歴な娘がいるか、どちらか?

  6. 【4071368】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:5yua2bAfXTM) 投稿日時:2016年 04月 12日 18:37

    出産することを前提として、話は若いうちがいいかどうかじゃなかったのか?笑


    w

  7. 【4071371】 投稿者: 謎  (ID:4SOk1kxOgCw) 投稿日時:2016年 04月 12日 18:42

    そうですね。子供が欲しいなら、若いうちの方がいいよって、普通に当たり前にみんな思う事のはずなんですけど、高齢出産で良かったーって人達が多いんですかね。

  8. 【4071373】 投稿者: そうね  (ID:mlA0aJbQ1DA) 投稿日時:2016年 04月 12日 18:45

    >産んだ事を後悔してるか、子供産みそうにない高学歴な娘がいるか、どちらか?

    産んだことを後悔してます、等の意見もあったら聞いてみたい。非難するつもりは毛頭ありません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す