最終更新:

54
Comment

【2662309】いじめっこの幼少時代

投稿者: 心配母   (ID:1jwumRSCEdI) 投稿日時:2012年 08月 26日 00:17

すでに何度もされた話題かと思いますが、質問させて下さい。
今問題になっているいじめ問題ですが、小・中学校でいじめっこは、幼少時代からそうなのでしょうか?ある日変わるのでしょうか?やはり産まれながらの性格で、親が躾ないと治らないですよね。でも産まれながらに意地悪な子っているのでしょうか?ご意見、経験談をお聞かせください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 3 / 7

  1. 【2662558】 投稿者: 心配母  (ID:1jwumRSCEdI) 投稿日時:2012年 08月 26日 09:25

    血縁様

    適切な返答が出来ず、申し訳ございませんでした。

    夫婦仲はとても良いようで、家族でよくお出掛けなさっているようです。たまに電車などでお会いしますが、仲良さそうです。
    2)3)は解らないのですが、愛情は受けているように見えます。厳しいのかも知れません

  2. 【2662622】 投稿者: 意地  (ID:b6r/21MM9YE) 投稿日時:2012年 08月 26日 10:14

    > 「うちの子はとて も良い子」と思っていらっしゃるご様子で、言えずにいます。とてもお利口で、リーダーのようなタイプのお子様です。



    この御両親は御自分達のお子様の実像をご存じないのですね。

    幼児を育てる時充分に注意を配る事として、
    “ ウソを見破る ” 事があげられます。
    子供のウソは意地悪や苛めの基礎能力です。

    自我の芽生えた幼児期の原初、
    子供は大好きなママやパパに嫌われたくないのです。
    子供はウソを言ってまでも、
    パパやママがニコニコしている状況を作りたいのです。何故なら、
    ダメな事をしたのを知られたら大好きなパパやママに嫌われてしまう。と、子供は考えているからです。
    だから子供はウソをつき始めるのです。
    そのウソがばれずに、有効である事を子供に学ばせてはいけません。
    “ パパもママも私がウソを言っても私を好きでいてくれる。ウソはばれないし、上手につけば大丈夫。” と、子供が習ってしまう事を阻止するのが親の大切な仕事です。
    では、子供が本当の事をどうすれば言うようになるのか?
    それは、ダメな事をしてしまっても、
    「ママは“ダメな事”はいけない事だし、嫌い。でも、間違えてダメな事をしちゃったXXちゃんは前と変わらず大好きよ。正直に話してくれてもっと好きになったよ。」
    このようなインプットを早い段階で与えると、
    子供はウソを言わないようになります。
    幼児のウソは親の育て方によって軽減される物なのです。

    問題のお子様の御両親は何も把握していなければ、子供の観察が雑な育成歴があり、そのお子様が既に自分のウソは有効である、を習得なさっていると思われます。


    就学前の子供の場合は家族、両親の気付きが無ければ問題行動の矯正改善は殆んどありません。幼稚園、お稽古事の先生の矯正力は両親の影響力の下で雲散します。

    対処療法的ではありますが、
    スレ主様へ 様 の御提案の通りなるべく早くに交友関係を絶つ事がお悩みの解決に繋がるでしょう。

     

  3. 【2662654】 投稿者: 心配母  (ID:1jwumRSCEdI) 投稿日時:2012年 08月 26日 10:37

    意地様

    ご丁寧にありがとうございます。

    悪いことをしてもしても、子供は大好きであると伝えること、ウソは良くないことを伝えることはとても大切な事ですね。改めて気付かせて頂き、ありがとうございます。

    おっしゃる通り、その親子とは距離を置くようにしたいと思います。子供には、他のお友達と遊ぶように上手く誘導してみます

  4. 【2662671】 投稿者: 母親と子  (ID:NHFGFvZnAsY) 投稿日時:2012年 08月 26日 10:53

    先日、中学生の娘とお茶していたときに見かけた光景。
    幼稚園年長男児と母親。(途中母親が年長で最後の運動会なんだからと言っていて年長とわかりました)
    母「運動会の鼓笛、何がやりたいって言うのか分かってるわよね。」
    子「指揮でしょ。」
    母「そうよ。もしダメだったら旗手よ。」
    子「太鼓は?」
    母「そんなその他大勢のものは絶対ダメ。なれそうもなかったら泣いてやりたいっていいなさい。」
    子「…。」
    娘のお友達にも正にこんな感じの負けず嫌い母親がいました。勿論その子供はそのストレスで、幼稚園から今でもずっといじめっこ。それも頭の回転がいいから、先生にはわかりにくい陰険な意地悪をします。
    母親は気づいていませんが、周りの方は皆さん気づいていて深くお付き合いしないようにしています。
    母親は一見、人当たりのいい社交的な方です。
    きっと家では物凄く厳しいのだと思います。

  5. 【2662690】 投稿者: 経験者  (ID:L9N7pNzxipc) 投稿日時:2012年 08月 26日 11:04

    いじめに悩まされてきました。
    今娘は中学生になってそのお嬢さんとは離れましたが、あまりに印象的な思い出なのでどうかスレ汚し
    をお許し下さい。
    そのお嬢さんとは、幼稚園からご一緒でした。年少組の頃から主導権を握って、周囲の子達は自由がなかったようです。そのお嬢さんは言葉や運動、知能の能力が高く身体の発育も早いために、周りのお子さんを全ての面で圧倒

  6. 【2662716】 投稿者: 経験者  (ID:5QSSMKeMmfA) 投稿日時:2012年 08月 26日 11:23

    すみません。間違えて送信してしまいました。
    そのお嬢さんは、全ての面で周りを圧倒していました。
    腕力も凄かったので、抵抗するお子さんをばっさり倒していたようです。
    うちの娘も何度かトラブルになりました。
    でも、そのお嬢さんのご両親から謝罪の言葉はないばかりか、むしろ「出来すぎる我が子が誇らしい」といった意味合いの内容を先生に漏らしていたようです。
    そのお嬢さんとは奇しくも同じ小学校へ上がりまして、そこでもまた我が物顔、腕白ぶりをいかんなく発揮して多くの犠牲者が出ましたが、何せ早熟で大人びており、また何をさせても右に出る子がいなかったというのも事実でした。
    結局塾でもワルガキぶりを発揮して、ずる休みやいじめを繰り返しましたが、最難関中学にいとも簡単に(私から見れば、いつ勉強していたの??というもの)合格しました。

    余談ですが、そのお嬢さんは理Ⅲを含む東大揃いの一族です。
    今は、少し柔らかい物腰になっていらっしゃいます。

  7. 【2662755】 投稿者: 心配母  (ID:1jwumRSCEdI) 投稿日時:2012年 08月 26日 11:51

    母親と子様
    確かに、そのお母様は負けず嫌いです。
    我が子がお遊戯会で主役のような役をされた時、とても誇りにしてらっしゃいました。
    教育熱心な方で、この先、小・中学校で成績がでるようになると、大変ですね

    経験者様
    経験談をありがとうございます。
    まさに同じようなお子様です。そのお子様は、成長されて丸くなられたのですよね?幼稚園のいじめっこも、そうなると良いのですが

    皆さま、ありがとうございます。
    仲良いお母様達は噂話はなさらず、習い事や家族のお話で楽しい時間を過ごさせて頂いてます。そこへ私がいじめの話をするのは、どうも気が引けて…良い人ぶりたいだけ、と言われたらそうかも知れませんが

  8. 【2662828】 投稿者: そっくりなめにあいました  (ID:u6PSKeyWxfE) 投稿日時:2012年 08月 26日 12:56

    経験者様
    我が家も同じような体験をしました。
    ご主人は大手企業勤務、夫婦仲がよく、感じのよいお母様のお嬢様が幼稚園のころから仲間はずれや最新の女の子グッズの横取りなどのトラブルを繰り返しています。しかしお母様は決してお認めにはなりません。このような親の本当のお気持ちがわかりかねて困惑しております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す