最終更新:

224
Comment

【3203770】勉強ができない娘が許せない

投稿者: 風化   (ID:l76alXSRYWE) 投稿日時:2013年 12月 11日 12:39

中堅以下の中高一貫女子校に通う中3の娘がいます。
とにかく勉強ができない。
数学は毎日なまけずコツコツ復習してますが、下位2割。
理科が赤点ぎりぎり。
唯一人並みの英語だって上位2割がやっと。

そして友達もいない。
ぼっちにならないように懸命に声かけて登下校の友達を確保、
休みもせっせと連絡して遊びに行く予定を無理やりとりつける。

見ていてかわいそうな半面、
はっきりいって惨めったらしくてイライラします。
自分が勉強は常に上位で(といっても大学は早慶ですから、
ご立派なエデュ母には鼻で笑われるのは承知です)
友人関係も悩んだことがないので、余計頭の悪い娘にげんなりします。

学校なんて成績がよくなければ、なにかあった時に庇ってくれないのに。
成績悪くて、友達もいなくて、なんのために学校行ってるんだろう。

なんて口にだしていいませんが、いつも思ってます。
そして娘のことは大切ですが、
こんな勉強のできない(容姿も10人並みです)子では
聞いたこともないような全入り最底辺大学に行くのだろうなと
絶望的な気分になります。

大学なんて・・・ってもちろんエデュだから言わないでくださいね。
大学以前に母親の考えがって非難もわかってます。

でも、とにかくあんな勉強のできない子は耐えられないです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 27 / 29

  1. 【3212652】 投稿者: きれいはきたない きたないはきれい  (ID:kpvvTCnH/Nw) 投稿日時:2013年 12月 19日 10:37

    昔読んだ河合隼雄さんの本に、こんな事例がありました。
    手元に本がありませんので、おおざっぱな要約ですみません。

    子供のコミュニケーションに問題があると感じたお母様が河合さんのところの相談にこられます。

    「私は、自分と同じように子供を育てた。忙しいときはテレビをつけてずっと赤ん坊の子供をほっておいた。
    私もまた、農家で忙しく働く母親のもと、籠に入れられて畑のそばにほっておかれた。
    何故このように口をきかない子供になってしまったのか。」
    と、お母様がおっしゃったのに対し、河合先生は、
    「それは同じようで全然違う。テレビは一方的にしゃべるだけ。部屋の中は一年中同じ景色。風も吹かない。
    畑の籠から空だけみつめていた赤ん坊だったとあなたは自分のことを思っているが、
    空に雲は流れ、風が吹き、時には近所の方が籠を覗きこんで話しかける。
    これはほっておくといっても違います。」というようなことを答えられます。

    冬は暖かく夏は涼しいテレビのある生活の方が豊かで清潔で安全で子育ての環境としてすばらしいように思いますが、
    そこには五感を発達させる豊かさがないということでしょうか。

    学歴のある両親であり、中学受験をさせられる教育熱心なご家庭でも、
    スレ主さんのお嬢さんの学力を伸ばすには、何かが足りなかった。
    しかし、環境が整っているがゆえに、かえってそれをスレ主さんは見ることができない。

    でも、こういうことがわかるかわからないかは、親の学歴や職能とは関係ないような気がします。
    勉強や仕事が出来ないのに、こういうことにはぱっと気が付く人もいます。
    もちろん、勉強や仕事が出来て、気付く人もいます。
    さらには野球のコーチや手芸の指導などをしていて、他人の子供に何が欠けていて何が必要かは気付いてあげられるのに、
    自分の子供には気付いてあげられない場合もあります。
    難しいものなのだと思います。

    スレ主さんはこれから膨大なことしか残されていないと気付かれて呆然とされたのではないでしょうか。
    「数学のここがわからないとは。もしかしたら分数の計算から指導しなければならないのか」、等、
    具体的なことが目に見えたのでは。
    呆然としてめんくらって、それがこういう態度に出てしまったのなら、仕方がないと思います。

  2. 【3212662】 投稿者: もう  (ID:DVr/.wmtw1M) 投稿日時:2013年 12月 19日 10:46

    締まってますよ。

  3. 【3212703】 投稿者: でも、  (ID:uC6.IrmMV6A) 投稿日時:2013年 12月 19日 11:26

    いいお話でした。

  4. 【3275543】 投稿者: 少しばかり、愚痴です  (ID:8tUCHONxeJM) 投稿日時:2014年 02月 07日 17:12

    娘の受験、終わりました。

    真面目でかつ女子校らしく情操・芸術方面にも質の高そうな教育をする偏差値の高い学校が娘の志望校でした。

    娘は頑張りました。とても。
    …彼女なりに。

    結果は不合格でした。

    分かっていたんです。

    あの子には荷が重かったのは。

    分かっていたんです。

    高望みしているって。

    でも、でも、どこかで熱望すれば入れるんじゃないか??と親の私も麻痺していたところがあったと思います。

    だから「あなたには、無理」って言えなかった。
    いえ、言いたくなかったのよ。

    だって私だってそこに娘を行かせたかったから。

    私は恥ずかしながら人様から勉強面で優秀であると言われ続けてここまで来ました。

    娘には娘の良さ、愛らしさ、可愛げがあるのは百も承知なのに、勉強がいくらやっても伸びないことを直視したくありませんでした。

    …なんで、この程度が何年やっても出来ないのか…。

    塾は当然Sでした。
    娘の適性はともかく、親の私があの合理的なカリキュラムとテキストに惚れ込んだからです。
    その通り、先生方も予想通りにレベルが高く熱心にご指導下さいました。


    …でも、娘にはSのテキストの嵐もただ過ぎ行く風の如し。あんまり残りませんでした。

    考えも幼く、最後まで自分に厳しくなれず、足りないものが分からなかった娘は、第一志望合格の栄冠を勝ち取ることは出来ませんでした。

    娘が合格したのは、娘の実態にあった適正校です。

    偏差値は本当に平均的なものなので、かえって娘のレベルが普通ってことが良く分かってホッとした面もあります。

    何も悲しむことは無いのです。
    現に娘はさっぱりしたもので、新しい生活を心待ちにしています。
    高望みだった第一志望校の呪縛(⁈)から解放されたのかも知れませんね。

    でも、私は悲しくてなりません。。。

    眩しかった第一志望校。
    私はそこに通う娘を誇らしげに見ていたかったんだと思います。
    ほら、あれが私の娘よ。賢いのよ。…って。

    愚かな母親です。
    娘のありのままを受け入れて、彼女を導かなければならないはずなのに、前を向けません。。。

    ごめんなさいね。
    ママ、もう少しで元気になるからね。

  5. 【3275572】 投稿者: 春  (ID:vjWPxOYyweg) 投稿日時:2014年 02月 07日 17:36

    母は偉大ですね。
    応援しております。

  6. 【3278080】 投稿者: 少しばかり先輩です  (ID:WQN3ooFoBDo) 投稿日時:2014年 02月 09日 09:30

    少しばかり愚痴です様


    最初の親としての挫折でしたね。
    これから親の思い通りにならないことなんて、一杯あります。
    思春期の日常の細かい事から節目節目の進路に至るまでまだまだ乗り越えなければならない試練は一杯です。

    それでも中学受験や大学受験は、偏差値と言う物差しがあるので非常に予想しやすいです。
    就職、結婚に至っては、親の思い通りどころか、努力と結果が一致しませんから厄介です。

    育てていくうちに、普通に育ち、暮らしていけることこそ感謝であり、本人がどの道を歩もうと、人様に迷惑をかけず自分の生き方や暮らし方に誇りを持って生きていければ、子育ては成功ではないかと思える時がきます。
    あと、10年ですね。

  7. 【3278129】 投稿者: あぶないあぶない  (ID:sqjcd0BgMJQ) 投稿日時:2014年 02月 09日 10:02

    >私は恥ずかしながら人様から勉強面で優秀であると言われ続けてここまで来ました。

    どちらかというと、この方の価値観が止まったままという、こちらの方があぶないあぶない。

    自分より優れた人に出会うことも、まったく違う価値観に打ちのめされることなく、このお年までこられたのですから。
    人間の幅が意外と狭い方なのかしら。

    そうした側面で言えば、ある意味結果は親の狭い人間性の中だけで育った子供の結果とも言えます。

    辛口ごめんなさい。

  8. 【3278183】 投稿者: 今度は  (ID:/KiRMlggf56) 投稿日時:2014年 02月 09日 10:34

    適正校に入学したということで、ここのスレ主さんのように成績が悪い(得意科目はあるのに)と嘆いてお子さんを追い詰めることのないようお願いします。
    同じような学力の子の集まりの中でトップ層に入るのは大変です。上位校がまさかの不合格で入学した子もそれなりにいるので、適正校では中位をキープしたら御の字と思っておいた方が身のためです。横一線のスタートなんてありえないです。あとは6年の間にお子さんがどこで気づいて自ら努力していくか…。母親ができることはあまりないです。思春期に母親が何か言っても逆効果です。
    3人中受させた母からのアドバイスです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す