最終更新:

22
Comment

【5244660】英語の高3の塾

投稿者: 新高3   (ID:ZTGfz4ZcS6A) 投稿日時:2018年 12月 29日 01:34

来年受験生です。
元々鉄緑会でしたら校内模試でしくじってしまい英語B(平均以下が集まるクラス)になってしまうので、英語の塾の探すことにしました。鉄緑会という選択肢も消えてませんが下のクラスということで躊躇しています。高3英語Bだった方、悪かったか教えていただきたいです。
駿台は昔通ってたので入会金なしでSα受けられますが駿台の東大英語はどうでしょうか?
他のグノーブルなどの塾の高3の授業を知っている方、内容雰囲気添削などについて教えていただきたいです。

志望ですが、英語克服できたら東大、できなければ東工大です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【5247611】 投稿者: 理科  (ID:uB5YEezCa2.) 投稿日時:2019年 01月 01日 09:07

    理三志望じゃないなら、鉄Bクラスだって問題ないし、駿台でも十分だし、自力でもいけますよ。

  2. 【5249631】 投稿者: よこだけど、  (ID:KHS8zcZEOuc) 投稿日時:2019年 01月 03日 21:31

    A1,2、じゃないなら、
    AでもBでも一緒です。

    テキストが、今までの総仕上げになっているので、
    詳しく言うなら、高1高2テキストの大事なところの総仕上げ復習といったかんじになっているので、
    高1、高2とまじめに鉄で勉強してきた場合は、もったいないことになると思います。他の塾でやるより効率を落としかねない。

  3. 【5250349】 投稿者: 門松  (ID:eZibTeCDShc) 投稿日時:2019年 01月 04日 16:26

    「やり方」ってあるので、鉄に行ってて、教え方が
    合わずに辞めたのでないのなら、クラスが下でも
    鉄で良いのでは?

    他の方もおっしゃるように、どこの塾かではなく、
    自分です。(特に東大志望は)

    へんなプライドで時間を浪費するのはもったいない。

    自分で頑張れる方は、自宅学習でも結果出せるし
    周囲に人がいたほうが良い方は塾を利用するべき。

    河合、駿台等は、校舎も多く、高三からも入れるクラスや
    講師も多いので、自分に合った講師を探せるかも。

    うちの子は、駿台で偶然出会った先生で、英語が
    飛躍的に伸びました。教え方が合う方に初めて
    会ったそうです。

  4. 【5250432】 投稿者: どこの塾にしても  (ID:cxRvQSX1pNc) 投稿日時:2019年 01月 04日 17:39

    どこの塾で英語をやるにしても、塾では効率が悪いので自分で8割ぐらいは勉強する気がなければうまくいかないでしょう。
    残り2割を塾で。
    それだけの比率なのだから、どこの塾でも変わらないし、自分で勉強の仕方がわかるなら10割自分でもOK。

    他の科目に比べて、英語はやっただけ力が付く科目です。
    だから、「怒涛の英語」のちょっと胡散臭そうな塾でも確実に実力をつけてくれるのです。
    中堅の女子高も英語に特に力を入れるのは、必ず実力が上がるので学校のカリキュラムがいいとアピールできるから。

    でも、どんなやり方でもある程度は実力が付きます。
    出来ないのはちゃんとやっていないだけ。

  5. 【5259605】 投稿者: 鉄緑会➡︎グノーブル  (ID:YldwIkRZT1g) 投稿日時:2019年 01月 12日 05:58

    高校1年生の時からグノーブルにお世話になっています。毎回の授業がとても質の高い内容だと思います。中学生の時から英語が大好きでしたが、グノーブルに通って実力が伸びてきているようです。鉄緑会にも以前通いましたが、相性が合わずグノーブルに変えて正解でした。ご本人が授業を楽しいと感じられるところに通わせるのが良いかもしれません。先生と生徒の距離が近い、というのもうちの子には合っているようです。

  6. 【5284699】 投稿者: 匿名希望  (ID:g810zheI19g) 投稿日時:2019年 01月 29日 12:48

    はじめまして。あたしは、一流私立高校→東大理Ⅲ→東大医学部へ進学しました。
    あたしの場合は、自分でどんどん勉強するタイプで、1日の勉強時間は15時間でした(ちなみに、睡眠時間は8時間で、休憩時間は1時間)。もちろん、予備校や塾には通っていません(ためしに、駿台の夏期講習に行きましたが、自分で勉強するよりも、はるかに効率が悪かったです) 。

    質問者様の投稿を読んで、少し気になったのですが、お子さんは自分から進んで勉強しないのですか? 人から強制的にやらされないと、勉強をしないのですか? もし、仕方なくイヤイヤ勉強していると、学力は上がりません。それどころか、他の受験生にどんどん追い越されますよ。

    勉強を楽しんでやると、βエンドルフィンやドーパミンが脳内に分泌されるので、海馬の記憶力や前頭葉の思考力がアップするのです。逆に、勉強をイヤイヤやっていると、ノルアドレナリンが脳内に分泌されて、海馬の記憶力や前頭葉の思考力がダウンします。・・・・ということが「脳を一番効率よく使う勉強法」(KADOKAWA、福井一成)に書いてありました。

    質問者様がまずやるべきことは、どこの塾にするかを探すことではありません。そんなことよりも、お子様のヤル気を引き出すような、家庭の雰囲気を作ることが重要です。つまり、ドーパミンやβエンドルフィンが出やすい家庭環境にすること、ノルアドレナリンが出にくい家庭環境にすることです。
    では、母親として、具体的に何をすればいいか? それは「灘→東大理Ⅲ 3連発」シリーズの佐藤亮子式の本を参考にすると良いと思います。
    それでは、東大受験を頑張ってくださいね。

  7. 【5284726】 投稿者: やはり  (ID:UaZ5X2m.8uU) 投稿日時:2019年 01月 29日 13:01

    東大に行く人は、自学の方が効率が良いという人が多いですね。
    限られた時間なのたから、塾にたくさん行っていたら、間に合わなくなると思います。

    それなのに、逆の考え方をして、成績があがらないとどんどん塾を増やしたり、家庭教師を増やしたりする人が多い。中学受験なんてまさにそう。

    中学受験は違うという人もいるけれど、そんなことはない。相当、塾は時間をとられて効率が悪いと思う。

  8. 【5284748】 投稿者: でも  (ID:7SXHsxfq3Rw) 投稿日時:2019年 01月 29日 13:18

    子供がイヤイヤではなく楽しくて好きで通っているなら、いいではないですか。
    世の中、こんな自学できる人達ばかりではないもの。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す