最終更新:

27
Comment

【6816532】東大理系は激難の時代ですね

投稿者: 公立から現役合格はいばらの道   (ID:nQd6pty38AQ) 投稿日時:2022年 06月 15日 10:26

史上最高難度の2022年度入試でしたが、東大理系は激難の時代突入ですね。
共テの合格者平均見ると、東大は全ての科目に死角なし、2次なしの圧縮10点の社会ですら対策してますね。
2次試験の傾向も変わってきており、冠模試でA判4回や3回でも30点差あけられて不合格とかも出て、本当に厳しさ感じますね。
ドラゴン桜やその他の東大対策のマニュアルみたいなものの中に、今は通用しないものが増えてるんでしょうね。
そうなると情報精度の高い都会が有利になり、地方公立には厳しい状況ですね


        総合 英語 数① 数②   国語  理高  理低 社会
東大理三    808 190  87  93   162  96   91  87
京大医     789 187  84  90   157  95   89  86
東大理一    779 186  82  88   156  95   88  82
阪大医     766 180  80  85   153  94   87  86
東大理二    761 185  77  82   156  93   84  82
医科歯科    755 182  78  85   152  92   84  80 
京大工情報   752 178  78  85   152  91   83  83 
京大理     746 177  77  84   151  93   83  79
東北医     737 180  73  77   150  90   83  81
千葉医     735 181  74  80   150  89   81  79 
筑波医     733 179  74  77   150  89   77  83 
東工情報    711 170  75  82   137  91   82  74
京大工化学   706 171  70  76   143  87   76  81 
秋田医     698 173  67  70   148  86   76  76
山形医     696 170  68  70   154  81   73  79
東工理     695 166  72  80   136  89   77  72
東工工     695 166  72  79   134  89   79  73
熊本医     694 174  64  70   149  83   74  78
岐阜医     685 170  63  71   146  83   74  76 
長崎医     678 170  64  69   141  81   72  78
高知医     675 170  64  69   142  79   70  76
島根医     672 170  57  64   157  79   67  77
弘前医     671 171  60  59   151  81   71  76
北大総合理系  665 167  61  66   141  81   70  76
横国理工機械  658 167  63  66   135  82   68  73 
千葉工機械   628 159  61  63   130  78   65  70

二次偏差値(全統記述模試) 医学科のみ
77.9 東大理三
76.8 京大医
74.0 阪大医
73.1 東大理一
71.9 東大理二
71.6 医科歯科医
71.6 九大医
71.3 名大医
71.0 京大工(情報)
70.5 東北医
70.1 北大医
69.7 千葉医
69.3 京大工(物理)
68.6 東工情報理工
68.3 岡山医
67.5 広島医
67.5 京大工(工業化学)
67.0 東工大工
66.5 阪大基礎工(情報)
66.3 東工大理
65.5 東工大生命理工
64.7 阪大工(応用理工)
64.0 名大工(機械航空)
63.6 東北工(機械航空)
61.4 北大総合理系
60.7 弘前医
60.6 島根医←医学科最下位
60.4 横国理工(機械) 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【7077771】 投稿者: いつの時代  (ID:nQd6pty38AQ) 投稿日時:2023年 01月 19日 11:43

    少子化で簡単になっているのは医学部の方
    2000年代前半は、試験難易度は兎も角、地方国医でも東大非医と同等以上でしたけどね。

    今は殆どの医学部にとって理1は遥か上ですよ。
    京大はおろか、阪大の非医と比べられるレベルです。

    理1はおろか理2であっても、どこかの国医に前期で受かるだけならほぼ100%。
    東大併願で早慶理工に合格するより簡単だと思いますよ

  2. 【7079839】 投稿者: 元理2  (ID:wD3R0rFH4ks) 投稿日時:2023年 01月 21日 07:13

    昔は理ニートと言われ、研究者になってもポスドクで定職がなく、医学部再受験が多かったり、早慶文系看板学部の方が就職が良いとか言われてましたが、今は人気が復活したんでしょうか?
    科学技術立国で国からの補助金が増えたのかな?

  3. 【7249634】 投稿者: 駿台全国模試  (ID:Z/NWQgPAGhA) 投稿日時:2023年 06月 26日 20:47

    東大、旧帝医の比較は駿台全国模試の偏差値でするしかない。簡単な模試のデータは参考にならない。理Ⅰは68。前よりも上がっている。

  4. 【7375665】 投稿者: うーん  (ID:FCt7xDcwJQg) 投稿日時:2024年 01月 08日 15:42

    偏差値は上昇傾向にあるようです。
    東大の人気向上というよりも、文系の相対的な地位低下によって、従来であれば、文系を選択し東大に進学していた受験生が、理系を選ぶようになったからかと思います。

    ただ、偏差値というのは世代内競争の表出しているだけなので、世代間で東大の難易度を比較すれば難しくなっているとは言えないはずです。
    むしろ、受験生(=18,19世代)の人数は減っているはずですし、数学の問題を見ても10年前よりシンプルで解きやすい問題が増えたようなので、同じポテンシャルの受験生がどれぐらい勉強すれば入れるのかという話なら、今が一番入りやすいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す