最終更新:

103
Comment

【1070374】国立医学部推薦入試

投稿者: みなと   (ID:UStqZOXVPI2) 投稿日時:2008年 10月 26日 23:58

はじめて投稿させていただきます。
私は現在高校三年生で、医学部を目指しています。
高2までは、現役しかいなかったためか、模試でも得意な英語で何とかひっぱり、それなりに良い成績をとっていたのですが、
高3になって苦手な理科がはいるようになり、どんどん成績が落ちてしまいました。
物理の基礎がなっていないせいか、マーク模試でもよくてD判定。ためしにうけたZ会共催の東大模試も理Ⅱ志望でC判とD判すれすれのところでした。

そんななか、
学校の定期試験だけはいつも3週間前から準備していたせいか、
評定値がたりて推薦の志望をだせることになりました。

「どうしても医者になりたい」という気持ちと、親にこれ以上負担をかけたくない、という様々な葛藤から、近畿方面の推薦の志望をだすことに決め、学校に受理されました。

そこは、センターと小論文を課す学校なのですが、センターはどれくらいとればいいのでしょうか?
国立医学部をうけるなら9割、と聞いてきたのですが、推薦はもっといるのでしょうか?
条件は違いますが、「センターのみで合否がでる」という、センターが重要という点でみるなら、順天堂や慶應薬は9割5分以上必要なので、
推薦もそれぐらい必要なのかと不安です。

より高得点をとるに越したことはないのでしょうが、センター後の心の持ち方もあって気になっています

長々と書いてすみません
(前置きが長すぎました)

経験した方や、「こんなことをきいたことがある」という方、よければ
コメントしてもらえるとうれしいです!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 13

  1. 【2564373】 投稿者: あ  (ID:0bEvYaaN9aU) 投稿日時:2012年 06月 02日 13:36

    約束破りに何の縛りもないなら、
    地域枠を設けた意味がなくなってしまいますね。
    入った者勝ちってことで。
    あとは良心におまかせしますということかなぇ。

  2. 【2565174】 投稿者: 念書  (ID:Jr6hg/6pWWU) 投稿日時:2012年 06月 03日 10:11

    入学時に「卒業後の地域勤務に関する念書」を大学に提出しても、その念書には法的拘束力はない。

    これ、数年前には既に話題になっていましたし、
    地域枠を導入する側である大学は当然把握しています。

    医学生の側が権利・自由を主張すれば、大学側は抗うことはできないのです・・・
    卒業拒否・退学勧告という手段で対抗しようとしても、訴訟に持ち込まれたら大学側は勝ち目0。

    それが地方大の現実です

  3. 【2565274】 投稿者: 念書について  (ID:57HMrBDQcwM) 投稿日時:2012年 06月 03日 12:07

    そもそも念書に法的拘束力があるなら
    自治医大が2000万貸付(=押付)という方式を取る必要はなかったわけで

    昭和50年代には既に分かってたってことですね
    >学生の将来を拘束するには奨学金押しつけしかない

  4. 【2565484】 投稿者: 貸付金  (ID:kfD2rzQSvtk) 投稿日時:2012年 06月 03日 16:06

    貸付金は、少なくとも私立大学の学費相当分以上でなければ縛りの効力なんか有りませんよ。
    と言うことは、国公立大の学費の貸付位では効力はないと言う事。
    学費の他に生活費20〜30万押し付けるくらいしないと無理でしょう。

  5. 【2565489】 投稿者: 貸付金  (ID:kfD2rzQSvtk) 投稿日時:2012年 06月 03日 16:15

    利子は、大学1年目の貸し出しから発生しますので、大学6年間に既にほぼ3年分の利子が発生しています。卒後6年では9年となりますので、10%の利子で元金の1.9倍の返済が必要になります。
    通常は、初期研修が終わった頃に進路を決めると思いますので、5年分の利子になり、1.5倍の返済になります。
    利率を上限の14%にすればよりきつい縛りになるでしょう。 初期研修後に返済したら 1.7倍となりかなり重たくなります。

  6. 【2565943】 投稿者: 賢いやつを舐めちゃいけない  (ID:sKG8PXLCXIM) 投稿日時:2012年 06月 03日 23:14

    >利率を上限の14%にすればよりきつい縛り

    先の方が書いてる通り3~400万なんて 
    医師免許さえ手に入れてしまえば、どって事ない額ですよ。

    >初期研修後に返済したら 1.7倍となりかなり重たくなります。

    研修後に田舎勤務はイヤなんて言い出す事は普通ない話でしょう。
    それなら利息が膨らむ研修前に「誠にあい済まんが…」と
    返済を申し出ますって。
    したがってそれは あまり現実的で無い設定ですよ。

    >学費の他に生活費20〜30万押し付けるくらいしないと

    これまた悩ましいんですよ。
    地域枠に伴う奨学金には連帯保証人を要求してるんですね。
    まあ普通は身内が判子を押しますよね。
    って事は 保証人に弁済能力が無くなったら いや 実際には
    能力があっても「借金で首が回んなくなっちゃった~」と
    保証能力の消失を申し出たら…
    当然に貸金契約である奨学金は契約終了で即時全額返済ですね。
    それが2回生になる直前なら…
    年利14%でも知れてますよね。
    こんなふうに素人の私でも思いつくような抜け穴がある制度は
    やめた方が良いんですって。
    大体 医師が田舎を嫌うってのは 都市伝説的な所があって、
    実際に嫌ってる理由は 心のヘキ地が田舎に多いからです。
    青雲の志を持って ヘキ地に赴任しても地元民は
    「この先生は腕が悪いから こんな田舎にこさされたんだろう」
    って 低評価を与えるのが通り相場ですから。
    いくら括ろうが縛ろうが そこをほったらかしにしてちゃ
    何時までたってもベテラン医師は 居つきはしませんよ。
    そして地域枠は その問題について何の解決策にもならないですしね。

  7. 【2566409】 投稿者: 中年勤務医  (ID:LZe1sDmLVJY) 投稿日時:2012年 06月 04日 10:20

    「心の僻地」・・・2~3年前まで、某巨大掲示板の心が折れた医師の集まる
    スレッドでよく見かけた表現です。

    必ずしも東京や大阪から遠く離れた県ではなくて、逆に大都市圏から近い「田舎」
    に多く存在するような気もします。

    市議が「3000万も出せば大学から助教授クラスが飛んでくる」と発言して
    顰蹙を買ったのは近畿地方の市でした。その市は結局、年5000万円出しても
    産婦人科医は来てくれませんでした(というか、その高額報酬を公表して
    しまったために医師個人への攻撃が凄く逃げられた)。

    議員が住民向けのパフォーマンスとして公立病院に干渉する土地では、
    かなりの確率で深刻な医師不足に陥っています。

  8. 【2566541】 投稿者: 開業支援制度  (ID:U6yHmu906Nc) 投稿日時:2012年 06月 04日 12:13

    地域の医療機関で働いた年数X1000万円を地域での開業時に無担保で貸し付ける。
    開業後その年数で無利子となりx1.5年続けたらちゃら。 年数途中で返済したい場合は年利14%。

    これなら地域にとどまる率も高くなるし、他県から人を呼ぶ力にも多少なるのでは?
    たまたま飛ばされて来た人にでもチャンスが有る事が解れば居つくかも。

    埼玉県では研修医にも奨学金を出してる。 出来る事はあの手この手やらないと人は集まらないよ。

    また、都内の私立医科大学にも他県地元枠奨学金を出してる所も有るね。 東京都をはじめとして何県かある。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す