最終更新:

60
Comment

【3356308】ある国医に入学して(雑感)

投稿者: 1回生   (ID:cjBsiq4tLqc) 投稿日時:2014年 04月 13日 10:42

とくに1)、2)は驚きです。
東大全学では2)がマイノリティである地方公立出身者に多いですが同じ理由でしょうか。

そこで驚いたこと。
1)1種2種奨学金申請者がとても多い。国立なのに。半分以上いるのではないか。
2)数的にマイノリティの有名中高(私立国立)出身先輩の国試浪人、成績不良者(留年)が多い。
3)東大京大旧帝その他中退/卒業の再受験生が多い。東大だけで片手は、いる。
4)現役は4割くらいではないか。少ない。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 8

  1. 【3357300】 投稿者: ↑  (ID:yMxoMww3hJk) 投稿日時:2014年 04月 14日 09:53

    地方国医のライバルを減らしたい人?

  2. 【3357357】 投稿者: ↑  (ID:ieHSt9UBEZ.) 投稿日時:2014年 04月 14日 11:03

    とんでもない。
    地方国立に行くくらいなら浪人しますわ。せっかくの大学生活、地方には全く魅力感じないので。

  3. 【3357379】 投稿者: 理系  (ID:7cNAULhGZfg) 投稿日時:2014年 04月 14日 11:23

    好きな勉強をしていても、お金にならない事に気付いたから、暗記があると分かっていても医学部に入りなおしたのでは?
    適性をとるか、収入をとるか。どちらにせよ難しい選択ですね。

  4. 【3357470】 投稿者: スレ主さん!  (ID:d/v3eZWFDMg) 投稿日時:2014年 04月 14日 13:18

    で、結局スレ主さんは実力なの?地元枠なの?推薦なの?
    医学部受験生はあなたが思っている以上に努力してるんだから、こんな愛の無いスレ立てちゃダメでしょ。

  5. 【3357484】 投稿者: ↑  (ID:5o3UYQCLFd6) 投稿日時:2014年 04月 14日 13:38

    有名中高一貫校を貶してるところをみると、地元公立高校から一浪でってパターンじゃね?

  6. 【3357495】 投稿者: いや現役だろ  (ID:kNZPEyjm0F2) 投稿日時:2014年 04月 14日 14:04

    地元または提携してる県の公立高校出身で運動部。
    もちろん推薦組で、センター受けても9割絶対とれてないタイプ。
    地方の医学部行くとこんなのばっかでがっかりするぞ。

  7. 【3357521】 投稿者: だからさー  (ID:dbC81m3v//E) 投稿日時:2014年 04月 14日 14:29

    首都圏から地方に都落ちしたってロクなことはないってことだなあ。

  8. 【3357528】 投稿者: 解る!  (ID:.kyPpCnRQOg) 投稿日時:2014年 04月 14日 14:39

    最低でも10年近く田舎に縛られるわけだから、相当な覚悟が必要だよ。東京戻ってきても美容整形外科じゃ寂しい訳で。
    開業医の子供以外は死ぬ程勉強して家から通える医学部に行きなさい。地方に骨を埋める覚悟がある人は別ね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す