最終更新:

297
Comment

【3605497】順天堂大学について

投稿者: 受験生親   (ID:GRB8pljUGBc) 投稿日時:2014年 12月 11日 12:52

順天堂大学はホームページに私立医学部の中で一番の学費のかからない大学と載せてありますが本当ですか?
実は入学した後に思わぬ支払いがあったりするのでしょうか?
お金のことなのではっきりしておきたいと思います。
申し訳ありませんがご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 38

  1. 【3606185】 投稿者: 部活費  (ID:WZkiXtTu8B6) 投稿日時:2014年 12月 12日 08:32

    せっかく不毛な国私立対決を書き込む常連複数が投稿禁止になったっぽい感じで
    まともなやりとりができるようになったのに、
    どうしてすぐに対立したがるのでしょうか。

    今は国立志望の人でも上位私立のみならず何校も併願する時代です。
    気持ちよく情報交換ができるようにお互いに気をつけませんか?

    本題は寄付に限らず

    >実は入学した後に思わぬ支払いがあったりするのでしょうか

    です。

    部活の遠征費用及びそれに付随する交際費が思いのほかかかるというお話しは
    かなり以前にも地方への仕送りの内訳として
    多くの保護者様が投稿されていましたよね。

    ほかにも思わぬ支払があるかどうか、
    現在お子様が在学中の方々、またOBの方々からお話を伺えるとよいですね。

  2. 【3606207】 投稿者: あの〜  (ID:56hRptMAlB.) 投稿日時:2014年 12月 12日 08:48

    投稿禁止になったっぽい?
    君の希望的推測だよ。
    私立医派がまともな反論出来なくなったからだよ。
    もともと無理な論戦だったからね。

  3. 【3606416】 投稿者: 交通費  (ID:aiwKxSHBGmI) 投稿日時:2014年 12月 12日 11:32

    酒々井から御茶ノ水
    御茶ノ水から酒々井
    酒々井から都内自宅
    部活のあったある一日です。

    平日でも酒々井から御茶ノ水に行っているようで
    交通費がハンパなかったです。

    先輩からかなり奢ってもらっています。
    先輩になった時には後輩に奢ることになるでしょう。

    夏には所属している部活の合宿を何回かしました。
    東医体での一週間の宿泊だけではなく
    マリン研修もあったので
    まとまった費用が必要でした。

  4. 【3606602】 投稿者: 1年目の寮費位です。  (ID:E.yu8suVX7c) 投稿日時:2014年 12月 12日 14:36

    明確には、1年目のみかかってくる寮費位です。酒々井での生活は、うちの子にとっては、中学受験以来の受験対応でつもりつもった垢を洗い流すような意義深い体験だったようで、うちの場合は気に入って殆ど家には帰って来ませんでした。
    ですから、プラスアルファあるとしたら、部活でのお茶の水と酒々井の往復費位ですかね。

  5. 【3606610】 投稿者: 寄付金については。  (ID:E.yu8suVX7c) 投稿日時:2014年 12月 12日 14:45

    寄付金に関しては、父母会で年一度程度、父母が集まってる講堂でお願いはされますが、それだけです。これでしつこいと感じるのなら、社会生活に支障があるレベルのコミュ障じゃないかと思います。実際に、払ってない家庭は多いですよ。サラリーマン系は殆どそうだと思います。個別の依頼などは勿論ですがありません。

    どうしてもしつこい勧誘があるかのように見せたい部外者が騒いでますが、実体験の伴わない妄想ですので、聞く必要ありません。

  6. 【3606632】 投稿者: 私学の寄付金  (ID:Nqn6X8kMj12) 投稿日時:2014年 12月 12日 15:08

    私学の寄付金は、重要な財源です。

    それを平気で無視する人や
    寄付金しないことを推奨する人は
    私立医をご辞退願いたい。

  7. 【3606633】 投稿者: あらあら  (ID:kLKkhxNGbSE) 投稿日時:2014年 12月 12日 15:08

    >寄付金に関しては、父母会で年一度程度、父母が集まってる講堂でお願いはされますが、それだけです。これでしつこいと感じるのなら、社会生活に支障があるレベルのコミュ障じゃないかと思います。


    順天堂の保護者ってこんな上から目線の人ばっかりなのかしら、ID:E.yu8suVX7cさんだけだと信じたいです。
    子どもがお世話になってるにも関わらず、寄付金をスルーできるド厚かましさがないと入学できないということはわかりました。

  8. 【3606655】 投稿者: 暴れてる  (ID:n7aHW374Ucc) 投稿日時:2014年 12月 12日 15:30

    私学の寄付金が重要な財源というのは、過去の話です。私立医大の決算報告見ればわかります。多くは医療収入で成り立っています。そうでないと、学費を、何千万も下げられるわけがありません。

    今や収入多めのサラリーマンなら私立も狙える範囲です。学費も無理な方が、どうせ寄付金もとられるんでしょ、と有りもしない事実を言い訳にしたい気持ちもわからんではありませんが、その手の主張は事実と乖離が大きすぎます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す