最終更新:

251
Comment

【5620144】質問どうぞ。

投稿者: ブルーベリー。   (ID:cU0kuGHCTCo) 投稿日時:2019年 10月 29日 10:29

子供は、公立の保育園から全て公立小中高。
一浪して、国立大学医学部医学科に合格。

何か質問ありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 20 / 32

  1. 【5623035】 投稿者: 同意  (ID:ZM9V.9UdK0Y) 投稿日時:2019年 10月 31日 21:09

    スレ主さん、

    >現役と一浪で3割くらいときいています。 ??

    近年には、こんな比率の国立医学部医学科は、聞いたことも見たこともありません。何かの間違えではありませんか? 

    偏差値の低い私立医学部では、浪人比率が大変高い大学があることは理解していますが、その場合でも、この比率は大変レアケースだと思いますが??


    ---

    存在しないさん、

    >「現役と一浪であわせて3割」という「旧帝国大学の医学部医学科」はひとつもありません。

    おっしゃる通りですですね。同意します。

  2. 【5623053】 投稿者: 確か  (ID:ryHQcXHYPeA) 投稿日時:2019年 10月 31日 21:22

    スレを最初から拝見しました。出身高校の話しだと思います。それには現役と浪人は半々。浪人は48人。合わせると96人。開成ですら現浪合わせて70人です。そんな公立高校あるのでしょうか

  3. 【5623054】 投稿者: ブルーベリー。  (ID:yAXi0lD3692) 投稿日時:2019年 10月 31日 21:22

    日本史
    物理
    化学

    でした。

  4. 【5623058】 投稿者: ブルーベリー。  (ID:yAXi0lD3692) 投稿日時:2019年 10月 31日 21:24

    国公立大医学部医学科の合格者、現浪合わせ
    です。

  5. 【5623068】 投稿者: ブルーベリー。  (ID:yAXi0lD3692) 投稿日時:2019年 10月 31日 21:36

    詳細は子供に聞いてみないとわかりませんが、私が知る限り、浪人時代に成績が伸びたのは数学より物化です。
    伸びたというより、安定していきました。
    (夏以降はどの模試でも偏差値75以上をキープ)
    数学は元々それ程得意ではなく、数学が神的に得意な友人は東大の文系に現役で受かっていった、ときいています。

    まだ一年生なので、医学科の授業は僅か、
    ほぼ一般教養科目だそうです。

  6. 【5623069】 投稿者: 確か  (ID:ryHQcXHYPeA) 投稿日時:2019年 10月 31日 21:39

    48人で公立高校はありません。ブルーベリーさんの数が間違ってるかもしれませんね。

  7. 【5623074】 投稿者: ブルーベリー。  (ID:yAXi0lD3692) 投稿日時:2019年 10月 31日 21:47

    でしたら、50人かもしれませんね。笑

    一浪医学科合格のママ友情報でも、48人ときいていますので週刊誌の記者より信憑性高いです。

    しかしながら、45人でも48人でも
    私としてはどうでも良い数字です。

  8. 【5623077】 投稿者: 同意  (ID:ZM9V.9UdK0Y) 投稿日時:2019年 10月 31日 21:50

    この比率(「現役と一浪で3割」)は、
    秋刀魚さんの以下の質問に対してのスレ主さんの返事でしたよ。

    >その入学した大学の医学部医学科は、ほぼ半数が一浪から?
    >現役が少なくありませんか?

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す