最終更新:

36
Comment

【1161940】医学部に入るためには

投稿者: 中学生の母   (ID:eJ5T7KrKf6.) 投稿日時:2009年 01月 28日 13:38

私立一貫校の母です。中堅校に通っています。一応コース別があり将来医歯薬希望のコースにいます。

先日合同の集会があり参加しました。
「まだ中学生、今は勉強だけではなく色んな方面からも吸収していってください。ただし、将来医学部医学科を志望している者は今から相当な勉強時間に慣れる事が必要です。早く言えば医学部を目指す場合今からしっかり勉強をしておくように」と仰られました。

以前にも同じ話を聞きました。(別の場で)

やはり中堅校から医学科を目指すには中学から相当な頑張りが必要なのでしょうか。。。(当たり前って言われそうですが)

勿論人によりけり。だとは承知ですが、中堅校で周りに医学部志望が少ない場合(人に流されないように)や努力が必要なタイプですと、その先生の仰るとおりなのでしょう・・・

改めて医学部医学科の大変さを知らされました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【1162161】 投稿者: 医学部生  (ID:VU0Fq8/ZwmE) 投稿日時:2009年 01月 28日 16:35

    医学部に受かることは東大に受かるのと同じようなレベルですからね。

    私の高校は東大に40人受かっている高校ですが・・・
    それでも国立医学部医学科となると20人しかいませんでした。

  2. 【1162704】 投稿者: 中学生の母  (ID:dLaXLWTx9do) 投稿日時:2009年 01月 28日 23:20

    医学部生様。ありがとうございます。
    本当に東大並みというのは良く耳にしますが本当なのですね。

    そして一つ質問よろしいですか?(医学部生さんには勿論他の方もお願いします)
    医学部はやはり国立と私立のレベル差はとても大きいのでしょうか?
    地方の国立と慶応医学部という極端な比較というのではなく・・・全体的として。
    近所の方に早稲田(学部は知りません)落ちて私大の医学部に合格されて方がいます。

    そんなのを聞くと少し不思議に思えまして。。。

  3. 【1162766】 投稿者: 医学部生  (ID:VU0Fq8/ZwmE) 投稿日時:2009年 01月 29日 00:09

    そうですね・・
    私大で国立レベルと言われているのは、慶應、慈恵、日医、順天堂、東京医大くらいでしょうか?(私大は学費が安い程偏差値が高いのです)
    入学者にも国立を併願していた人が多いそうです


    他の学費が超高い私大は・・・私大専願の人が多いように感じます。
    私の高校の同級生にも・・・
    某旧帝大の農学部や看護学部を落ちた子が、私大の医学科に受かった例も多々あります。

    私の個人的な印象としては、
    私立中堅医大<早慶
    って感じです

  4. 【1163031】 投稿者: 資料  (ID:gLE99wESxO.) 投稿日時:2009年 01月 29日 09:26

    東邦医のレベル(ID:ClT/QlpTt5I)09年01月 06日07:01
    まだ、お子さんが駒東の中2だから、現実を知らないのでしょう。
    正直、駒東から、現役で早稲田理工や慶応理工に駒東からどれくらいで、合格できるか、知らないから、強気の発言なんですね。
    東邦医でも外部入試では、早稲田理工や慶応理工レベルでないと勝負になりません。内部からいける駒東は物凄いメリットです。
    慶応医レベルなら駒東で最低でも現役時の5番以内でないと難しい。
    (東大38名 国公立医23名)
    地方の駅弁国立医より、将来東京に戻るのなら東京の私立医のほうが、いい。
    これが、現実。もう一度、このスレをすべて読み直し現実を直視したら、、


    東邦医は外部受験では早稲田理工レベルの学力なら合格可能

    河合塾の偏差値 http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si108[削除しました]
    http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si106[削除しました]


    72.5 慶應義塾(医) 東京慈恵会医科(医)
    70.0~72.4 日本医科(医) 順天堂(医) 東京医科(医) ★自治医科(医)(=東大理1)
    67.5 東邦(医-医)
    65.0帝京(医-医) 聖マリアンナ医(医-医 )埼玉医科(医-医)
    62.5 川崎医科(医-医) 慶應義塾(理工-学門2,5) 早稲田(基幹理工,創造理工,先進理工)


    駿台全国模試
    https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
    (駿台全国模試 学部系統 医  私立大学で検索)

    72慶大 医 医
    70東京慈恵会医科大 医 医
    69
    68
    67
    66
    65★防衛医大(=東大理1)     
    64★自治医科大 日本医科大 大阪医科大 医 順天堂大 医 (=東大理2) 
    63昭和大 医 医 ★産業医大 医 医
    59★東邦大 医 ★東海大 医 ★杏林大 医
    58★帝京大 医
    57★早稲田大創造理工★北里大医★藤田保健衛生大医★兵庫医科大
    56★聖マリ医 48明大理工 47中大理工 47東京理科大基礎工 46青学理工 

     
    882 :実名攻撃大好きKITTY:2008/05/22(木) 12:23:50 ID:thq0Uat10
    大昔の受験生だが、防衛医大は、その頃から東大理1並だったぞ。
    881:実名攻撃大好きKITTY:2008/05/22(木) 10:08:11 ID:RwwJ/oLH0
    防衛医ってこんなに上なの?
    20年前はみんなで受けてたぞ。 俺は落ちたけど・・・・・
    889:実名攻撃大好きKITTY:2008/05/22(木) 16:11:26 ID:SkwJ/cytr
    自治医って地方国立医レベルじゃ合格は無理。 その一段上レベルで東大理1よりは上。


    2008年の2次科目(英、数、理科2)偏差値の最新のデータでは
    http://ime.nu/www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#bunpu (詳細は代ゼミの入試対策の併願の説明会で話あり)


    代々木ゼミナールの合否の分布
    偏差値66以上の合格者数と不合格者数と合格率(前者が合格者数、後者が不合格者数)
    医科歯科医:7、9 (合格率44%)  
    千葉医: 9、13 (合格率41%)
    東北医: 6、15 (合格率29%)
    慶応医:18、66 (合格率22%) 
    慈恵医:22、44 (合格率33%)


    上記の5つの医学部で慶応医と東北医が難しく、医科歯科と千葉医がほぼ同等の難易度)
    参考↓

    日本医科:23、17(合格率58%)
    順天堂医:20、15(合格率57%)
    東大理2:36、32(合格率53%)


    当たり前だが千葉医、医科歯科医、旧帝医、慶応医、慈恵医は、東大理1以上に難しいとの話。
    日本医科、順天堂医は東大理2並との代ゼミの話
    ちなみに、駿台のデータでは、医科歯科医、東北大医の合格者は慶応医、慈恵医に50%ほどしか合格せず。
    千葉医の合格者は40%ほどしか慶応医、慈恵医に合格せず。(詳細は駿台に)


    【430214】 Re: 自治医科大学に入学するには・・・
    2006年08月28日 21:24 -卒業生1- (ID:JAl5fXrC1D.)
    --------------------------------------------------------------------------------
    【返信】 【引用返信】
    将来僻地で医者不足の地域で働きたいという情熱がある人が希望する大学だと思っています。他には選ぶ理由はないといえるでしょう。皆様書いておられるように、入試は難しいです。私の県は2次試験までこられた方は全員国立大医学部に合格されました。それでも良ければ是非薦めて下さい。


    ?河合塾のデータでは、
    2007年慈恵医合格者平均偏差値:71.4   2007年慈恵医入学者平均偏差値:70.0
    2007年自治医合格者平均偏差値:68.4   2007年自治医入学者平均偏差値:68.7
    2007年日医大合格者平均偏差値:69.6   2007年日医大入学者平均偏差値:67.9
    2007年順天堂合格者平均偏差値:67.3   2007年順天堂入学者平均偏差値:65.5
    2007年産業医合格者平均偏差値:67.3   2007年産業医入学者平均偏差値:66.9


    慈恵医、自治医の入学者平均偏差値では、旧帝医と同レベル。
    ちなみに
    早稲田創造理工の入学者平均偏差値62.8


    大学名 合格者平均偏差値:入学者平均偏差値の順
    関西医科 67.3 64.8
    日本 66.4 64.3
    久留米 66.1 65.2
    兵庫医科 66 64.5
    愛知医科 65.7 64.1
    藤田保健衛生 65.3 62.5
    杏林 64.8 64.2
    福岡 64.6 62.9
    東京医科 64.6 61.8
    聖マリアンナ医科大 63.9 63.4
    早稲田創造理工の入学者平均偏差値62.8 ★
    東海 63.9 61.2
    北里 63.7 60.8
    獨協医科 63.2 61.8
    東京女子医科 63.1 61.3
    東邦 63 60.6
    岩手医科 61.9 59.4
    金沢医科 61.6 57.9
    帝京 60.3 58.2
    川崎医科 60.2 60.3



    駿台全国模試 (2次試験 英、数、物理、化学)(★私立から)
    https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm
    77東大 理3
    76京大医  74阪大医
    72★慶大 医 東北大 医 東京医科歯科大 医
    71千葉大 医   
    70★東京慈恵会医科大 名古屋大医 神戸大医 京都府立医科大   
    69 北海道大 医
    68岡山大 医 広島大 医 大阪市立大 医    
    67金沢大医 熊本大医 横浜市立大医     
    66筑波大医 名古屋市立大医         
    65★防衛医科大 新潟大医 徳島大医 長崎大医 札幌医科大 奈良県立医科大       
    64★自治医科大★順天堂大医★日本医科大★大阪医科大 旭川医科大 群馬大医 岐阜大医 三重大医 滋賀医大 和歌山県医大    
    ーーーーーーーーーー東京大学理2合格ラインーーーーーーーーーーーーーー  
    63京都大薬 北海道大獣医★昭和大医 浜松医科大 山口大医 鹿児島大医   
    62★東京医大 弘前大医 秋田大医 山形大医 富山大医 福井大医 鳥取大医 愛媛大医 佐賀大医       
    61京都大工 大阪大薬★関西医大★近畿大医 山梨大医 信州大医 香川大医 大分大医 福島県立医科大
    60京都大農 東京農工大獣医 島根大医 高知大医 宮崎大医 琉球大医
    ーーーーーーーーーー国立大医学部・京大ラインーーーーーーーーーーーーーー          
    59東京工業大第2、5,6,7類★杏林大医★東海大医★東邦大医★日本大医
    ーーーーーーーーーー東工大合格ラインーーーーーーーーーーーーーー  
    58岐阜大獣医 帯広畜産大獣医 ★帝京大医 宮崎大獣医 大阪府立大獣医 岩手大獣医      
    57★早稲田大創造理工★北里大医★東京女子医科★愛知医科大★藤田保健衛生大医★兵庫医科大★久留米大医
    ーーーーーーーーーー早稲田大理工合格ラインーーーーーーーーーーーーーー  
    56大阪大工★岩手医科大★聖マリアンナ医科大★金沢医科大★福岡大医 鹿児島大獣医 鳥取大獣医 
    ーーーーーーーーーー国立大獣医合格ラインーーーーーーーーーーーーーー  
    54東北大工 名古屋大工 九州大工  53名古屋大理

  5. 【1163571】 投稿者: 中学生の母  (ID:TFzGpTqzt2k) 投稿日時:2009年 01月 29日 15:21

    資料様。ありがとうございます。

     まだ初心者の私なので見方がよく分かっていないのですが、大阪大工がほとんどの私大医学部よりも下なのですか・・・その部分にすごく驚いてます。

    という事は私大でもそんなに難易度が高いのでしたら国公立なんて、足元にも及びませんって感じです。

    でも「医学部生」様のお話では私大医学部合格で早慶が残念って事も多々あるとの事なのでやはり運もあるのでしょうね。

    少なくとも医学部を目指すには中学の間からかなりの勉強量が必要だということは嘘ではないようですね。

    息子にも話してみます。

  6. 【1163629】 投稿者: 解剖学落とした?  (ID:iVnr81RzVtk) 投稿日時:2009年 01月 29日 16:20

    えっと、うちは関西圏ですので関東圏のことがあまりよくわからないのですが、子供の医学部受験の際の実際の感触を簡単に書いておきたいと思います。
    あくまでも「わが家の受験」ということで、一般的とは違う部分もあるとおもいますが、お許し下さいね。資料さまの貼り付けられた駿台模試の偏差値を見て頂くとわかりやすいかも。

    関西の某大手予備校では、国公立医学部受験の場合、私立の大阪医大か関西医大の受験をすすめられます。この2つの私大では、少し大阪医大のほうが難しいととらえられているようですが、これらに正規合格すれば、国公立大学医学部を受けてなんとかなるかなというかんじですね。(というか正規合格しないとちょっと厳しいというかんじかな)

    国公立医学部受験・上位層の場合、防衛医大の受験をすすめられます。駿台の偏差値表の68より上の偏差値の医学部合格された方は、防衛医大の正規合格を頂けた方が多かったです。もちろん、防衛医大は問題に大変特徴がありますので一概には言えないんですけどね。

    そしてやはり、国公立医学部受験最上位層は、前期も後期も国公立大学医学部を受験する方が多いです。力試しに慶応と慈恵を受験された方を知っていますが、はじめから行くつもりは無いと思います。

    関西では、京大・阪大の医学部は突出していますが、次のランクの神戸大、京都府立医大、大阪市大医学部は、本人のセンター試験の出来や得意科目などにより選べる範囲内の難易度の差です。うちの子供の友人たちに関して言えば、
    このレベルの医学部に合格した子達は、防衛医大で半々、大阪医大は全員合格を頂いています。

    友人で順天堂と大阪医大と広島大学医学部を落ちて、早稲田の理工に合格した方がおられますね。京大工学部A判定でも偏差値65の医学部には歯がたたなかったと別の友人が言っていたようです。

    またお勉強のことですが、中学生から頑張ってやると言っても6年間も集中力が持つものではありません。英語と数学のとりこぼしがないように注意して、おもいっきりダッシュするのは高校2年からというのが一般的ではないでしょうか?もちろん成績や能力は個人的なものですから、何とも言えませんが。

    関西の受験事情ですのでスレ主さんのお役にたてなかったらごめんなさいね。

  7. 【1164514】 投稿者: 資料  (ID:gLE99wESxO.) 投稿日時:2009年 01月 30日 09:04

    【997520】桜蔭生のご父兄に質問
    2008年05月25日 10:13 -日本医科大学のレベル-(ID:cnRxCy1cHgo)

    >子供は小5ですが桜蔭生のご父兄に質問です。跡取りなので東京に戻るのが大変なので地方には行かせるつもりはありません。
    >将来は自宅から通える国公立がダメなら私立医を考えていますがどんな感じなんでしょう。

    桜蔭は4割近くが医師、歯科医師、弁護士のご家庭ですので3割近くが医学部歯学部に進学しています。
    お子さんが桜蔭の教育評論家で精神科医の和田さん(灘中高ー東大医)の著書にもありましたが、
    4割が医師、弁護士・・・ではなく4割は医師のご家庭ということでした。
    理3、医科歯科、千葉、横市と都内私立医の併願が多く医学部受験ならお勧めですよ。


          16年  17年 18年  19年 20年
    東京女子医大 3  4  8  6  7
    日本医科大学 6  5 12  8 11
    東京慈恵医大 9  3  9 12 18


    2008年 日本医科大合格者数ベスト10

    開成12 駒東12 桜蔭11 海城11 暁星7 筑波大付6 栄光5 巣鴨5 聖光5 桐蔭5 学芸大付5
    合格者で一番多い県立都立は都立西で3名。入学者で一番多いのは開成と駒東、桜蔭で5名。


    2008年04月03日 16:17 -桜蔭では- (ID:REixUEnlAS)
    --------------------------------------------------------------------------------
    【返信】 【引用返信】
    桜蔭に限らず医師など裕福な家庭で医学界の実態を知っている家庭は、地方国立医蹴り、私立医が多いです。
    その理由は、地方の国立医に18歳、19歳で進学すると、32歳〜35歳ぐらいまで、東京に戻るのは極めて難しくなるから。
    さらに、女子で地方の国立医に進学すると、多くは、その地方で結婚して、東京に戻ってくることは困難。
    桜蔭では国立医は多いが、あまり、問題にすることではないでしょう。
    桜蔭の医師など裕福な家庭で医学界の実態を知っている家庭は、国立医蹴り、私立医が多いです。身内、知人に東京で医師がいなく、東京での状況を知らない、
    知りえない一般家庭では、桜蔭でも私立医(慶応、慈恵、日医など)蹴り地方国立医ですね。


    :名無しさん@おだいじに:2008/08/04(月) 09:17:02 ID:???
    地方出身なら駅弁国立医で決まり。慶応、日医、慈恵などにいくのはつらいでしょ。生活環境、価値観が異なるよ。

    『その証拠に他の日医、慶応などと同じように慈恵は103名中80名が東京神奈川埼玉千葉出身
    国立私立の中高一貫校が入学者の9割で都立県立は103名で14名のみで、首都圏の私立国立一貫校の
       価値観と、地方の県立高校とは違うようです。開成、麻布、筑駒などの中学受験組みの医者が多い学校とは家庭環境も人種も違いすぎ。
    価値観がまったく違う。相容れない。 』


    2006東京慈恵医科大学入学者(100名)

    6桜蔭
    5駒場東邦 
    4栄光
    3麻布 開成 海城 
    2筑駒 学芸大附 県千葉、県浦和 聖光 巣鴨 暁星他
    (2007年は入学者は開成6名で一番多い)



    2008年08月14日 18:00 -現役医師- (ID:k0FONZg47us)
    ------------------------------------------------------------------------------
    【返信】 【引用返信】
    > このような書き込みがありますが、、地方国公立医では首都圏に戻れないの?

    ある意味では、正しいでしょう。
    大都市、特に東京の研修病院は研修先として、近年ものすごい人気で、競争率が20倍を超える所も出てきており、
    「旧帝大」の名前だけの中身のない医学生は採用されません。
    たとえ、採用されても、2年の臨床研修期間終了後の進路の方が問題でしょう。研修した病院にそのまま医員採用されることは至難です。
    また首都圏の大学医局には他大学出身者でも、まったく入局できないわけではありませんが、いろいろ厳しい状況です。
    慶應、慈恵、日医などは、まず無理、東大・医科歯科などは入局はできても外様、劣等感を相当疎外感を味わうでしょう。
    全国の有力病院の人事は、これまで全てそれぞれの大学医局が支配していた構造なので、徐々に人事が流動化しつつあるとはいえ、
    まだまだ閉鎖的。研修で一旦一般病院に出ると、医師免許を持っていてもその後ちゃんとしたところで働ける保証は失われています。
    そうかといって数年位の経験で開業したところで(怪しげな美容外科を除けば)ものの役には立ちません。
    但し、親の病院を継ぐのではあれば問題ありませんが、、


    :2008/05/28(水) 14:41:29 ID:???
    僕は地方の駅弁国立に行ってるけど、ポリクリ始まって人員不足を痛感してる。
    研究なんて出来ないよ。日々の日常診療で精一杯。なんせ医者が居ない
    学生に標本作らせたりカルテ書かせてる。
    カルテ書くのは違法だから事務方が注意するがそんな悠長なこと言ってられない
    なにせ医者が居ない。田舎の爺さん婆さんの腰さすりで終わる整形、白内障
    オンリーの眼科、風邪の患者が呆れるくらい来る内科・・・
    地方大学は正直その辺の個人病院に大学付けただけのレベル。
    皆学生は幻滅して東京、大阪にUターンしたがるが、外様は倍率が凄く難関。
    地方駅弁医や地方の病院なんて大学付属病院を含め国公立系の病院なんてどこも赤字だし
    給料も当然低い(文系卒の事務方はウハなのにwww)
    市中病院にしてもやってくる儲からない患者のじじばば率が高いので必然的に経営は苦しくなるしね
    大都市圏に出てきてもそこを支配しているその地方の地元旧帝医にはバカにされ弾き飛ばされるだけだし
    (少しでも偏差値が低ければそれ相応に扱うのが医学部脳であり同じ国立だからとか甘くはない)
    当然東京に出てきたところで系列の私立医よりまともな扱いを受けることもない 。
    筑駒開成麻布が日比谷と海城がどちらが上とかどちらをまともに付き合うかなんて考えないのと同じ


    名前:東北大生 投稿日:2008/03/09(日) 13:16:42 ID:???
    東京出身だが、とんぺーにした決定的な理由は一人暮らしがしたかったからかな。w
    実際すごく楽しいよ。医科歯科と違ってみんな一人暮らしだから好き勝手できるし。
    学部も街の中心部にあるしね。あと、医科歯科は慶応、慈恵よりも関連病院が少なくて損だって
    実際うちの教授も損だって言ってたよ。 んで、メリットは、そーだなー。


    ・関連病院が多い(医科歯科とは比べもにもならない)
    ・施設が立派
    ・カリキュラムがゆるいので遊ぼうと思えば死ぬほど遊べる。週休5日は当たり前。
    ・街の中心部に近い
    ・家賃が安い
    ・食べ物がおいしい
    ・東北地方の方が給料高い
    ・飲み屋が安い
    ・簡単に留学できる
    ・温泉が近い
    ・1年の夏で決まる医学部の数少ない女の子の熾烈な取り合いに勝つと半同棲生活できる
     (敗れても看護、医療と復活のチャンスあり)


    デメリットは…
    ・卒後、東京に帰ろうと思ったとき都内の大学より不利。
    ・給料を求めてあんまり田舎に行くと先端技術から取り残される可能性も
    ・冬が寒くデートするような場所が少ない
    ・美人が東京より少ない (合コン相手も同級生も)
    ・慶応医、慈恵みたいに東京の六本木、渋谷で良家のお嬢様女子大生と合コン三昧なし
    ・同級生はダサイ、田舎もんの東北出身の県立出身の一般庶民多い。(俺に合っている)
    ・同級生の家庭環境は医科歯科と同じで都内の私立医と比べて一般庶民多く相当落ちる。


    とかかなー。下らないことしか思い浮かばんかった。
    俺は慶応、慈恵蹴ったけど後悔したことはないよ。


    427 :名無しさん@おだいじに:2008/05/30(金) 02:54:37 ID:???
    都内一般病院受けに来る駅弁国立医の必死さは面白いと、うちの大学病院では話題にはなってる
    実家が東京の奴が必死で受けるのは分かる。頑張ってクレイ
    しかし田舎出身、田舎駅弁国立医の奴が東京にマッチングに来るのは滑稽だ
    カプセルホテル泊まってマックでクエバンやって、小論対策に受験の時の
    予備校の小論対策テキスト読んでる・・・・
    それで「僕13個受けて帰るんです」とかほざく・・・
    そして、3流の病院に、、、
    こういうのを本当の馬鹿だと思う僕チンでした



    :名無しさん@おだいじに:2008/05/30(金) 05:58:59 ID:???
    >>427
    それリアルの話なんだろうがそいつの勝手だと思わないか?

    名無しさん@おだいじに:2008/05/30(金) 08:15:35 ID:???
    >>428
    僻地駅弁が都会に流浪してくるのは勝手だよ。
    そのあがきぶりは滑稽なんだけれどね。


    :名無しさん@おだいじに:2008/05/30(金) 08:50:09 ID:???
    確かにマッチングで5病院以上受けるのはどうかなと思うよ
    基本自分の大学で研修するのが筋なんだからさ
    駅弁国立医から医療崩壊してる現状を見れば都内の地方駅弁に対する視線のが厳しいよ。


    :名無しさん@おだいじに:2008/05/30(金) 14:07:07 ID:???
    でも市中病院で研修して数年後にその市中を統括してる大学の医局に入らなかった
    奴はどうしてるんだろう?
    適当にしょうもない病院と個人契約してるのか?
    それってどうなの?
    地方駅弁卒、都内ならどこでもと何とか都内市中病院で前期後期研修、どっかの病院と契約・・・
    看護婦以下だよな



    2007年04月06日 21:37 -国公立医と旧帝大理系のレベル-
    -------------------------------------------------------------------------------
    【返信】 【引用返信】
    以下はgoo受験相談スレでの医学部受験生の相談と回答です。
    相談  「順天堂大医と山梨大医ならどっち?都内の病院に就職したい」
    「医学部もしくは医学部を卒業された方に、相談させて頂きたく、よろしくお願いいたします。
    このたび順天堂大学医学部と、山梨大学医学部に合格しました。どちらに進学するかで迷っています。
    学費はもちろん安いに越したことはありませんが、
    幸い親の全面的援助で「どちらの大学でもよい」と許可が出ています。・都内の病院に就職したい」
    回答1
    「医学部の学生です。
    都内の病院に就職したいとの希望を踏まえれば地域性を踏まえて、一般的には順天堂でいいような気がします。どちらの大学でも箔は関係ないでしょう。」
    回答2
    「医局と関連病院を行ったり来たりするということは、やはり山梨大出身者の場合は山梨県内に人生のうち十年〜数十年は居住するということになりますね。」
    回答3
    「山梨が地元で無いのなら、順天堂でしょう。」
    回答4
    「あなたの家が開業医で跡をつぐなら順天堂。」

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す