最終更新:

35
Comment

【3650524】伸びしろがある子って??

投稿者: 母   (ID:P5x0LQOooVc) 投稿日時:2015年 01月 29日 09:42

高2を持つ母です。

愚息は国公立大学医学部に現役合格を目標に頑張っているのですが、まだ高2。
いまから本気を出すには早すぎでしょうか?

皆が頑張り始めた頃に失速してしまうのでは?と知り合いに言われました。



伸びしろのある子が、最終的には合格を勝ち取るとも聞きますが皆様はどう思われますか?

中間層のだった子が高3になって、トップ層にそうやすやすと入れるものなのでしょうか?
伸びしろがある子ってどういう生徒をいうのでしょう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3650855】 投稿者: 余地  (ID:mnqHKqeyFxU) 投稿日時:2015年 01月 29日 15:01

    高1からそのぺ-スだと息切れしませんか?集中が持続するのは、長くて1年ではないでしょうか。マラソンを見ればわかります。かなり離れると駄目ですが、余力を残して上位集団につけて、最後の半年で追い上げが理想かと思います。そもそも、潜在能力の高い子はそんなに勉強していないと言うのが、実感です。しなくても上位にはいるのです。因みに、その勉強の仕方さたら、浪人しても伸びないので、現役で入れる所に入るのが、良いかと思います。

  2. 【3650959】 投稿者: 論理的に  (ID:11do/2IZmSM) 投稿日時:2015年 01月 29日 16:24

    どういう子が伸びしろがあるかを判断するのは難しいと思います。

    現在の学力が3ぐらいしかなかった場合(よくいる、遊んでいるタイプだったとして)、その生徒がポテンシャルが10あるのか、12あるのかを見極められるのは、直接教えている教師や塾講師ぐらいではないかと思います。

    上位の学校の場合、入学している時点で、かなり高いポテンシャルを持っていることは間違いないはずです。
    サボっているために3ぐらいの学力しか出ていなければ、勉強を始めれば爆発的に伸びるのはほぼ確実。
    しかし、その伸びがどこで止まるかは個々に違います。

    順調に伸びていても、数学で特定の単元に苦手意識を持つと、急にブレーキがかかることもあります。
    数学が順調に伸びていても、英語で伸び悩みが見られると、成績全体としては停滞してしまうこともあります。
    複数のファクターがあるので、どこまで伸びるのかは判断しにくいと思います。

    そして、上位校の生徒が目指す可能性がある東大や国医の場合、ポテンシャルの上限まで学力を上げないと合格できない場合があるので大変なのです。

    ただし、県のトップの学校で最上位に位置し、それを維持できている生徒は、まず落ちることはありません。
    すでに、ほとんどの単元を済ませているでしょうし、それで苦手なものがあまりないから上位に居られるのです。
    仮に伸びしろが0でも、現在15の学力があって、志望校が12の学力を必要するのであれば、すでに足りているのですから合格の可能性は極めて高くなります。
    つまり、伸びしろがあるかどうかの見極めが必要なのは、志望校に合格するのに必要な学力が、現在の学力を上回っている場合に限られるでしょう。

    ところで、伸びしろがどの程度あるのかは、実際に勉強をしてみなければわからない面がありますから、本当は早めに本気を出して、どのあたりがポテンシャルの上限なのかを見極めておくといいのですが、サボっているタイプがそんなことをするはずはありません。
    そして、本番が近づいて本気モードに入った時に、伸びるかどうかはギャンブルになってしまうのがほとんどです。

  3. 【3650974】 投稿者: ?  (ID:zvaAiT.4w66) 投稿日時:2015年 01月 29日 16:38

    現役国医狙いなら高2の今から本気出しても遅いくらいではないのですか??

  4. 【3651009】 投稿者: へえ~  (ID:RRu0hTT6rEQ) 投稿日時:2015年 01月 29日 17:07

    医者になるような子は体力や持久力も必要です。
    2年弱で息切れなんかしないでしょう。伸びしろを期待するより一日を無駄に過ごす事ないよう努めるべきです。
    うちの子の周囲で医学部狙いは中学の時から塾も学校も部活もしっかり計画たててやってますよ。


    >皆が頑張り始めた頃に失速してしまうのでは?と知り合いに言われました。

    ここで出てくる「皆」って医学部狙いだとしたらみんな浪人じゃない?

  5. 【3651245】 投稿者: 既視感  (ID:NJkGMDhlgWM) 投稿日時:2015年 01月 29日 21:22

    スレ主さん、前にも別板で同じスレ立ててましたよね?
    だけど高2国医志望で今頃から本気で頑張り出した、
    って遅すぎるぐらいだと思いますが。
    高3目前で本気で勉強するのは「アタリマエ」です。

    息切れするっていうのは
    中1からガリガリやっている子に対して言うセリフであって
    まもなく高3になるような子に言う言葉ではありません。
    その人セリフをスレ主さんに言ってくる人は、
    お子さんを密かに陥れようとしているんでしょうね(笑)

    たかだか一年の集中が持たないような人に医師の適性があるとはとても思えません。
    医師は医師になってからも勉強勉強なのですから。

    伸びしろどうこうっていうのは
    このスレッドに提示された条件だけで言い当てられる人がいるとしたら
    霊能者ぐらいでしょう。

    それからお子さんのライバルだと勝手に思っておられる方の先行きをここで尋ねてどうしたいのでしょう。
    もしかしたらそのお子さん、別にがりがりやっていなくてもものすごく出来るもともと資質の高いお子さんの可能性もありますよ?
    今からスレ主さんのお子さんが一年間息切れせず集中したって追いつけないぐらいの能力持ち主かも知れません。
    なんだかあまり好感の持てないスレッドですね。

  6. 【3651355】 投稿者: 母  (ID:4.Xgbs7lqzQ) 投稿日時:2015年 01月 29日 23:25

    いろいろなご意見を、
    ありがとうございました。


    残念ながら彼はライバルではありません。
    愚息との差は笑いが出るほど歴然ですし、今から頑張っても勝てる見込みも皆無だと思います。

    それに、彼は医学部希望ではありません。


    彼のことは、余地さまのおっしゃるタイプのお子さんに近いと思ったのでお聞きしました。


    私が一番お聞きしたかった、《伸びるしろのある子》の意味も分かった気がします。

    誰かと比べるのではなくて、自分自身の目標大学に対しての伸びしろがあるかないか。が重要なんですよね。

    論理的にさま、余地さま、へぇ~さま、皆々様
    ありがとうございました。

    今夜はゆっくり眠れそうです。

  7. 【3652075】 投稿者: うちも高二男子  (ID:XUze6k1DgVE) 投稿日時:2015年 01月 30日 15:30

    関西で最難関といわれる学校に通い、現役国医を目指しています。
    学校や塾の宿題や定期考査等の勉強はしていますが、受験勉強というものはしていません。
    気になって塾で聞いてみましたら、
    みなさん大体、上の学年の受験が終わる頃からしかしないといわれました。
    もう遅いのですか?
    これから始めるものだと思っていました。

  8. 【3652398】 投稿者: ↑  (ID:vE.1qK/SF0Q) 投稿日時:2015年 01月 30日 21:49

    部活中心でも、学年順位がまあまあの位置で、
    旧帝や首都圏に拘らなければ可能性大だと思います
    前期だめでも、内申、センターよければ後期で確実にいけますし

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す