最終更新:

46
Comment

【5029953】周りに国立大医学部合格者がいっぱい

投稿者: キリコ   (ID:COIsr/y5cvc) 投稿日時:2018年 06月 17日 23:59

地方に住んでいますが私の住むマンション(67世帯)には東大理3(現役合格)を始め旧帝大医学部、旧六大医学部進学者が多数いらっしゃいます。
今、医学部の学生さんも私が知り得るだけで8人以上はいます。現役合格が多くて中には地元医学部に首席合格されたお子さまもいます。


私なりに考えたんですが、地方なのになぜこのように医学部進学者がマンション内に多くいるのか?

マンションの目の前に中学受験塾と公文式があるんです。大抵の方が幼少期に公文式をさせて小学低学年になると中学受験塾に移校されているんです。
中高は県外(中高は様々)にお子様を進学させて、大学はそれぞれの国立大医学部に進学!!

ただ、各ご家庭の共通点は医師の家庭です。7割は医師の方が住むと言われるマンションで、残りは弁護士と名だたる企業(ご両親は東大か早慶ご出身の転勤族)の方々が住んでいると聞いています。
お子様方の元々の遺伝子が優秀だからか?
公文式と中学受験塾が目の前にあり、県外の中高一貫校への進学が当たり前の地域(マンション内で)だからか?

兄弟揃って医学部進学者もいらっしゃいます。地方の小さなマンション内の実績としては凄いとおもいます!
私も含めて小さな子を持つ親は、ウチの子もいずれは... と勘違いしてしまいそうなくらい医学部進学者が本当に多いんです。
若いお母様方は、石を投げれば医学部生に当たりそうね 笑 と言うくらいです。


マンション内のお子さん方は低学年の内から中学受験塾に通われています。親の意向で通わせなかったご家庭のお子さんは医師や弁護士のご家庭であっても名だたる大学へは進学されていません。やはり中学受験塾や公文式が関係しているからではと思ってしまいますが、皆様はいかが思われますか?

私にはかなり謎なんです。。
因みにうちは医師の家庭ではありませんが、もしかしたらうちの子も将来は...と夢見てしまうくらいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【5033442】 投稿者: 非文教地域  (ID:.W/ZPdOM2l.) 投稿日時:2018年 06月 21日 19:00

    >その若いママ達の方が、医学部に進学されたお子さんのお母さま達より偏差値の高い大学ご出身です。もちろん私も.. だと思います。(主人は医師ではないです)

    勘違いっていうか、もし 遺伝子が関係するなら


    生物で「遺伝」の勉強しませんでしたか?
    そんなに簡単に垂直に遺伝はしませんよね。だから生物には多様性が確保されるわけです。
    高学歴の親の子は地頭が良い可能性は高くなるでしょう。
    あくまでも確率の問題ですね。

  2. 【5033921】 投稿者: 賃貸でしょうか?  (ID:OWRiwxLL5i.) 投稿日時:2018年 06月 22日 08:58

    賃貸マンションによっては、
    オーナーが、職業限定にしたり、年収○○以上に限定したり、しています。
    そうなると、似た人たちの集まりになります。

    親の年収は子供の学力に比例します。

  3. 【5034313】 投稿者: 通りすがりのモノ  (ID:ERJhBskXIN.) 投稿日時:2018年 06月 22日 15:33

    国公立大学医学部医学科前期日程2次試験の難易度と分量

    難易度 A:難 B:やや難 C:標準 D:やや易 E:易
    分量  5:多い 4:やや多い 3:標準 2:やや少ない 1:少ない

    大学名   年度 英語 数学 物理 化学 生物
    -------------------------------------------------------------------
    北海道   2017 B4 B3 B4 C3 C3

    旭川医科  2017 A4 B3 -- -- --

    札幌医科  2017 B5 B4 C4 C3 C3

    弘前   2017 B3 D2 -- -- --

    東北   2017 A4 B3 B4 C3 B3

    秋田   2017 D4 D2 -- -- --

    山形   2017 C2 D3 C3 C3 D2

    福島県医  2017 B3 B4 C3 C4 C3

    筑波   2017 B2 B3 C3 C4 C3

    群馬   2017 -- D3 C3 B5 --

    千葉   2017 C4 B3 C4 B4 B3

    東京   2017 B5 C3 B4 B4 A4

    東京医歯  2017 A5 A5 C3 A5 B3

    横浜市立  2017 C4 B5 B3 B3 C4

    新潟   2017 D3 D3 D3 C4 D2

    富山   2017 B5 C3 C3 C4 C3

    金沢   2017 C5 D2 B4 C4 --

    福井   2017 C3 D3 C2 C2 C3

    信州   2017 C4 C3 C4 C3 C3

    岐阜   2017 D4 D4 C4 C4 C2

    浜松医科  2017 B4 B4 C4 B3 B3

    名古屋   2017 B4 A2 B4 B4 B4

    名古屋市立 2017 C3 C3 B4 B3 C3

    三重   2017 D3 C3 D4 C4 D2

    滋賀医科  2017 B4 A5 A5 B4 B3

    京都   2017 A3 B4 B4 A4 B4

    京都府医  2017 A5 B5 B4 A4 B4

    大阪   2017 B3 A4 C4 A4 B4

    大阪市立  2017 C3 D2 C3 B3 C3

    神戸   2017 A4 A5 B3 C3 C2

    奈良県医  2017 B5 A5 B3 C4 D2

    和歌山県医 2017 B2 B4 C3 C3 C3

    鳥取   2017 C3 C3 -- -- --

    島根   2017 C4 D3 -- -- --

    岡山   2017 C2 C3 C3 B4 C3

    広島   2017 B4 B3 C3 C3 C3

    山口   2017 C2 C3 D2 B3 C3

    徳島   2017 C2 C3 -- -- --

    香川   2017 D2 C4 D4 C3 C3

    愛媛   2017 C1 C3 C3 C4 --

    高知   2017 D3 C3 C4 C5 D3

    九州   2017 B4 B4 B4 B4 --

    佐賀   2017 C1 C3 D3 B3 --

    長崎   2017 D3 C3 D2 C5 D3

    熊本   2017 C2 B3 C3 C3 D2

    大分   2017 B2 C3 C3 C2 D2

    宮崎   2017 B2 C3 -- -- --

    鹿児島   2017 D1 D3 D2 C3 C2

    琉球   2017 D1 D2 D3 C3 D2

  4. 【5034557】 投稿者: あの~  (ID:mn3LwPZbdpc) 投稿日時:2018年 06月 22日 19:21

    この表?の目的と意図は?

    比較? ランク付け? 

    なにが読み取れるのでしょうか?

    私にはちょっと解りません。(笑)

  5. 【5034614】 投稿者: 風水  (ID:8ngPu4IDLNc) 投稿日時:2018年 06月 22日 20:40

    もう風水ってことでいいじゃないw
    他スレに霊感ある奥様がたが集結してるから
    その人たちならわかってくれるかも。

  6. 【5034618】 投稿者: 非文教地域  (ID:.W/ZPdOM2l.) 投稿日時:2018年 06月 22日 20:44

    私はこの表、わかりますよ、子供で医学部受験経験者(医師家庭です)から。

    スレ主さんのマンションは地方だというのがキーです。
    3(4?)大都市圏以外は県庁所在地のある100万都市?政令指定都市?でも
    人口も都市の規模もたかがしれています。
    地方国医は難易度は例えば都内私立御三家+順天などを比較対象にすれば、入りやすい。
    一方、母数である人口は地方は少ないし供給される一定レベル以上のマンション棟数は少ない。一定水準の文化+地頭資本のある家庭はそこへ集約されるだろうな、というのは容易に推察されます。

    スレ主さんのお宅も一定水準の文化+地頭資本のある家庭なので
    しょう。
    少なくとも経済力はおありなのかな?
    でも、理系ではないのではないですか??

    親が医師?高学歴?だとそうでない家庭よりも、子供が医師?高学歴になる確率は少々高い?有意差があるかな?
    くらいですよ。遺伝はそんなものですよ。

  7. 【5035130】 投稿者: 知り合いで  (ID:Zow04gHR1e.) 投稿日時:2018年 06月 23日 12:35

    国立医学部出身の人、私立(最難関)医学部出身の人を家族で知っています。

    医師はたしかにマンションに住んでいる人が多いです。(一軒家の人も知っています。)
    24h体制常任で一階のエントランスにきちんと管理をする人がいるところなどです。
    これは医師という不規則な時間帯の勤務が多い職業柄、家にいることはあまりない、人によっては朝は4時に出勤、帰りはお昼の3時頃。
    どのような種につくのかにもよりますが、朝から夜の12時まで病棟にいる時もあったり、
    手術の免許をもつ医師は、前日は早めに帰ったりとかなり不規則です。
    荷物が届いている場合などは、管理人がきちんと宅配ボックスへ入れておいてくれているので、安心です。
    地方であれば、そこが地元ではないから、たまたまそこが上記に書いたような、
    管理性の良いマンションだったのかと思います。
    公文が出来たのは、小中のお子さんがいる家族層が増えたので出来て、いなければきっと潰れています。
    都内でも、江東区の豊洲あたりにタワーマンションが出来て地元の公立のクラス数がいっぱい!とマスコミが来る感じです。
    逆に、渋谷区の公立は1クラスか2クラスあるかないかのところもあって一部は何処かと合併(原宿中と外苑中が良い例。のち、原宿外苑中学となりました。90年代終わり)

    医師家庭には普段からたくさんの学問書(医学中心)にあるので、お子さんにも外の世界の良うな話ではないのでしょう。
    大事なのは、人の命を、預かるという一番重要なことを念頭に置いて将来活躍してほしいですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す