最終更新:

16
Comment

【7162817】高額な個別指導塾

投稿者: 春   (ID:guntcOVBnrc) 投稿日時:2023年 03月 29日 14:13

4月から高2になる1人娘が、医学部を志望しています。
高校は偏差値65ほどの中高一貫校、予備校は医学部受験者が殆どの大手予備校です。
成績は中位なのと英語が苦手なので、去年末から個別で指導する塾にも英数で見てもらってます。

この個別の塾ですが、春休み1か月で40万ほど、
通常の時で1カ月で20万ほどかかります。
学校と大手塾個別の塾をあわせると、娘1人に毎月約50万ほどの教育費が要ります。

私も国立医卒の医師ですが、私の時は塾1校に通わせてもらっただけで後はひたすら自分で勉強した記憶があるので、今の受験はこれが普通なのかうちが間違ってるのかよく理解できなくなります。

現状の娘は、通常で週4回春休みはほぼ毎日個別塾、家で夕飯を食べる事も殆どないほど塾通いです。
ひと懐っこい性格で先生との時間も楽しいらしく嫌がる事なく通ってます。
肝心の勉強の方は、英語に至っては単語もあまり覚えてない有様で、塾では文法を習ってるようです。
数学は数学IIIにこの春休みから突入したようですが、それまでの数学もそこそこしかできてないのに進んで大丈夫なのかな?と思っています。

私の古い経験ではありますが、私のときはひたすら基礎をくりかえし、時期になれば塾が応用や志望校対策やセンター対策をしてくれた記憶があります。
それに比較すると、娘は大事な基礎の部分を埋める時間が取れず塾のペースに時間を費やしてる、だから成績が上がらないと言う模式になってる様なきがします。
じっくり腰を据えて自宅で自分で基礎を固める、わからなければわかるところまで考えた上に塾などの先生に教えてもらう。これが勉強のやり方じゃないのかな?と思ってしまいます。

経験者の皆様教えてください。
個別指導の塾長によると今の医学部受験は特殊らしいですので、このままプロの個別指導塾に通わせておいた方が良いのか。
それとも、私が思う基礎を自分でまず積み重ねる事が大事なのか。
御指南ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7164975】 投稿者: 本当に  (ID:bjFsefd7QZc) 投稿日時:2023年 03月 31日 19:50

    駿台模試ですか?
    74もあれば都市圏医学部に充分入れます

  2. 【7165246】 投稿者: 地方在住  (ID:QfdoVQgtN/g) 投稿日時:2023年 04月 01日 02:24

    我が家は医者家系でもなく、夫は田舎のサラリーマン、私はパートですので、そもそも生活費のかかる関東圏の医学部は通わせることはできません。地方あるあるです。

  3. 【7165369】 投稿者: 子どもが決めること  (ID:xuCv7quSOkQ) 投稿日時:2023年 04月 01日 09:00

    >このままプロの個別指導塾に通わせておいた方が良いのか。
    それとも、私が思う基礎を自分でまず積み重ねる事が大事なのか。

    中学受験と違い大学受験は子ども自身が決めて取り組む受験と思います。親はアドバイスはしますがどのような戦略でいくのかは子どもに任せます。親から見てたとえよくない方針でも子がこの方針で行きたいというならば子どもに任せます。その結果、第一志望校に合格出来なかったり浪人することになったとしてもそれは子どもが自ら選んだ結果です。受け入れ、次に向かって歩くことができるでしょう。でも親が、子どもより自分の意見を通して受験を主導した場合、成功しても失敗してもロクなことにはならないリスクがあると思います。成功した場合は一時的には幸福度は高いですが、何でも親の意見や顔色をうかがう癖がついてしまうおそれがあります。失敗した場合はさらに悲惨で、親のせいに転嫁して自分を省みず次の努力を怠るようになってしまうかもしれないです。
    スレ主さん自身が、真面目に大学受験勉強に取り組み受験戦争を潜り抜けたなら上記のことは痛いほどわかっているはずです。

  4. 【7165426】 投稿者: 様々な「プロ」がいます  (ID:I06gigFXyUM) 投稿日時:2023年 04月 01日 09:42

    学力が高く優秀な講師ほど「子どもが自分で取り組む」ために何が必要かを有効に伝えてくれるものです。
    何かを「教え込む」というのでは結局結果につながらないのをよく知っているわけですね。
    医学部用の個別指導や医専にはあまりその意味での優秀な講師はいないと思ったほうがいいですよ。
    純粋に学力優先で、個人契約サイトを利用することをお勧めします。

  5. 【7413840】 投稿者: そのくらいかかる  (ID:/hNU/EhncJM) 投稿日時:2024年 02月 23日 11:35

    うちの子供が、医学部専門予備校に見積もりしたとき、「1教科につき月5万円、年間60万円」という見積もりでした。プロ講師のみで、すごく良さそうでしたが、英・数・理(2科目)の3教科4科目なので、月24万円かかる見積もりでした。


    我が家は私立校の学費が年100万円程度なので、学校の月謝8万円+医専予備校の月謝24万円、夏期講習などは別途、オーダーメイド教育の個別指導型の医専予備校って、そんなものなのでは?

  6. 【7413853】 投稿者: 高額課金のタイミング  (ID:o009cNX5dgM) 投稿日時:2024年 02月 23日 12:01

    >経験者の皆様教えてください。
    個別指導の塾長によると今の医学部受験は特殊らしいですので、このままプロの個別指導塾に通わせておいた方が良いのか。
    それとも、私が思う基礎を自分でまず積み重ねる事が大事なのか。

    まだ高1なら今は基礎固めの時期で、基礎を積まずに小手先だけ高めてもそのうち限界が来るのではないかな。ほとんどの私医はそれでも十分対応できるかもしれないですが国医を狙うなら直前失速リスクもあるかも。
    個人的な考えですが、今はたくさんの数学の問題に取り組むよりひとつの問題をじっくり考えたり、文法や単語に重点を置くのではなく英語の文章をたくさん読む時期で、個性的な指導をする塾に高額課金するのは高3夏以降か浪人時でもいいかも。

  7. 【7414168】 投稿者: 基礎固め 自分で勉強  (ID:FQ4KNAMTAnI) 投稿日時:2024年 02月 23日 20:06

    >基礎をくりかえし、時期になれば塾が応用や志望校対策やセンター対策をしてくれた記憶があります
    >今でもこれでいいと思います
    息子がACEアカデミーのその方針で、複数の私立大学医学部に合格しました
    基礎と自習が基本だと思います

  8. 【7414174】 投稿者: 普通に  (ID:yC82JUKuAAg) 投稿日時:2024年 02月 23日 20:23

    〉現状の娘は、通常で週4回春休みはほぼ毎日個別塾、家で夕飯を食べる事も殆どないほど塾通いです。

    自学自習する時間が少なすぎない?
    正直言ってもっとも伸びるのは勉強のコツを掴んでからですよ。
    必要ない時間まで塾に取られています。高額払ってまでね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す