最終更新:

3
Comment

【768324】入学手続き金の延納

投稿者: 受験生母   (ID:aWGn9MHBWdY) 投稿日時:2007年 11月 18日 22:41

私立医学部の入学手続き金に関しては、中受の時のような延納システムはないのでしょうか。第1志望校の入試前に他校の合格をいただいた場合、入学時納入金を保険として全額支払うにはその金額があまりに大きいものですから。延納可能な医学部・医科大学があるならば情報をいただけると助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【770514】 投稿者: 医大生の母  (ID:SbIgZV0uw/.) 投稿日時:2007年 11月 20日 23:40

    大阪医科大学を受験して、正規合格を頂きました。
    合格後、入学の権利をペンディングしたい時は、
    決められた日時までに約500万円を振り込みます。
    その後、国公立前期・後期のいづれかに合格した場合、大阪医科大学の入学を辞退を申し出れば、
    400万円を返金していただけるはずです。

    合格の権利を確保しておくのに100万円必要なわけですね。
    延納とはちょっと違うようですが。
    ご参考になれば・・・。



  2. 【771403】 投稿者: 受験生母  (ID:H/W3rPejIZ2) 投稿日時:2007年 11月 21日 21:37

    医大生の母さま

    お返事ありがとうございました。
    実は私自身が2浪してやっと地方国立大医学部に入学したのですが
    医療の現場で実感したのは「激務の研修医時代を乗り切るにはとにかく
    体力が必要」ということでした。


    さまざまに議論はありますが、子供は少しでも早く実務のスタートを
    切らせたいと思い、国公立と私立を併願させるつもりでおります。
    しかし…必死に働き、倹約しても私立医大の学費は重くのしかかりますね。
    さらには入学手続きも待ったなしときたら、いったいどれくらい準備が
    必要なのかと落ち込んでしまいました。


    大阪医科大学のような措置がとられるところもあると知って、少し
    ほっとしたところです。
    ありがとうございました。

  3. 【771854】 投稿者: 医大生の母  (ID:SbIgZV0uw/.) 投稿日時:2007年 11月 22日 10:44

    受験生の母さま

    うちは、他に私立は受けておりませんので、はっきりはしないのですが、
    関西医科大学もおなじようなシステムだったと思います。

    私学はやはり、経済的な問題から併願校である場合がほとんどで、
    正規合格の受験生はほとんどが前期後期の国公立大学合格で、その権利を放棄してしまうのが
    実情です。私の友人の息子さんも関西医科大学の追加合格がきたのは、3月28日だったと思います。
    これは明らかに国公立後期の後の補欠だと思います。

    どこの私学も付属病院の赤字をかかえて四苦八苦していると思います。受験生を集めるためにも
    入学金にたいするそういった措置は、とっている大学が多いと思いますよ。

    私学を併願する場合、どうぞ、お子さんとよく話し合われてくださいませね!
    うちは、息子が、正規合格後の支払いをいっさいさせてくれませんでした。
    「浪人してでも何が何でも志望大学にはいりたい」ということで、
    背水の陣で国公立前期に挑み、見守る親のしわがてきめんに増えました・・・。

    お子さんの順調な受験をお祈りいたしております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す