最終更新:

11
Comment

【845627】医師になるには

投稿者: これから   (ID:1su/IO8aGhc) 投稿日時:2008年 02月 16日 04:51

現在、海外在住(英語圏5年在住)でこの春中学1年になる息子がおります。
来春帰国して、中学2年から編入、転入の予定でいます。
私立の受け入れ校があれば受験するか、公立中学に入り高校受験するか、検討中です。

息子は将来の夢を漠然とではありますが、「医師になりたい』と口にするようになり
それにより帰国後の学校をどうするか、考えはじめました。

以前は帰国枠で中学受験を考え準備していましたが、赴任が延びたため受験は取りやめました。
理科系、国立医大を目指すなら中高一貫校と聞いたこともありますが実際そうなんでしょうか?
中学2年で編入できる進学校もあるようですが、中学から一貫校に通ったほうが夢には近ずくんでしょうか?
公立出身で医師になられた方もたくさんいらっしゃると思いますが、受験生の方や関係者の方の意見を聞きたく
投稿しました。

息子は今はまだ漠然とした夢であるようですが、将来的には文系よりは理科系ではないかと思っています。

よろしくおねがいいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【845671】 投稿者: たぶん  (ID:p8BCL8JY6z2) 投稿日時:2008年 02月 16日 08:04

    中2に編入ということですが、私立では中学三年間の勉強を二年間で修了してしまうので、英語以外の科目は相当厳しいですが、めげずにこつこつ努力できるかどうかがキーでしょうか。
    優秀なお子さんは、公立中学校でソフトランディングしながらトップ高を受験、合格して医学部受験もまったく問題ないようですから、結局はできる子はどこにいてもできる、ということになってしまうのかもしれないですね。
    あと、お住まいになる地域の公立中学校の情報収集をお忘れなく。
    とんでもない公立中学校は沢山ありますから。
    先生の指導力不足によるいじめや暴力の横行など。
    我が家の校区である公立中学校は、私には理解不能なほど荒れていましたから。

  2. 【845761】 投稿者: 知り合いが  (ID:1uYQdZDLDwA) 投稿日時:2008年 02月 16日 10:01

    知り合いのお子さんが難関国立大医学部にストレートで合格されました。
    中高は近くの私立の特待生制度を利用し(本代のみ自腹)、後は塾代にあてて勉強されたそうです。
     やはり塾でしょうか。
    その代わり、最初からこの考えを貫きましたよ。 親ではなくお子さんが。
     上の方がおっしゃっているように公立は勉強以外のところで、環境につぶされることが私立よりあるのかもしれません。
     荒れているところだと勉強どころではないです。
    後はお子さんの意思と塾で何とかなるように思います。

  3. 【845815】 投稿者: 3代目育成中  (ID:L4BeMFkxoIE) 投稿日時:2008年 02月 16日 10:47

    スレ主さまより1学年下の息子をもつ親です。現在私立中学めざして勉強中です。
    大学を問はず、国立医学部をめざすのであれば、公立、私立高校は関係ないと思います。
    ただ、医学部受験は昔も今も科目数が多く特に数学、物理、化学に関しては受験勉強(家庭学習を含め)にかなりの時間を必要とします。
    国公立の中高のカリキュラムで、現役で医学部受験に対応するのはなかなか困難だと思います。自分でスケジュールをコントロールする能力が必要になってくると思います。
    デジタルタイプの性格で割り切り、切り替えが早ければ公立で大丈夫、周囲に流されやすければ医学理学系に力を入れている私学という選択と思いますが。
    愚息は後者なので、私立中学をめざしています。

  4. 【847666】 投稿者: 編入お薦め  (ID:N9XJXDCFPnI) 投稿日時:2008年 02月 18日 08:05

    地方都市から東京の私立中学に転入した子がいます。
    転入試験を受けさせて、我が家では正解だったと思っています。
    高校受験がないので、目標に向かって勉強を適当に?やっています。
    受験可能な中学があれば、編入試験をお薦めします。
    結局は、医学部狙いだと塾に行くことになると思います。・・・鉄緑・駿台等・Z会・・・医学部に導いてくれそうな塾に通いやすい学校を選べば、尚良いのでは?
    どこの私立でも、医学部だけは塾に少々は通う必要があると思うので・・・

  5. 【848689】 投稿者: 桜の森の満開の下  (ID:fSP9pfyoBf2) 投稿日時:2008年 02月 18日 22:58

    これから さんへ:
    -------------------------------------------------------
    他のかたがたもおっしゃるように、私立への編入を第一に検討されるとよいと思います。
    ただ、帰国子女を必ずしもあたたかく迎えないかもしれない、という点において私立にも過剰な期待を持たないほうがよいと思います。まずは、学力の底上げを徹底的に図って、高校段階でトップの進学校を目指されるとよろしいかと存じます。
    塾では、きめ細かな対応は期待できません。
    はじめのうちは、まず家庭教師で学習を加速したほうがよいでしょう。

  6. 【849393】 投稿者: これから  (ID:1su/IO8aGhc) 投稿日時:2008年 02月 19日 14:21

    皆様、貴重なご意見ありがとうございます。

    皆様方のご意見を読ませていただき、編入にトライしてみようと
    考えるようになりました。

    最近は帰国子女を貴重がる学校もあり、優遇される話も聞きますが
    「国立医大志望」となると、そう簡単なものではなく、編入で合格いただく
    のも大変でしょうし、また運よく入学できても、本人のがんばりが相当
    必要なんだと痛感しました。

    編入までの1年、出来る限りの準備をして臨みたいと思います。

    「編入お薦め」様、
    編入試験のための準備はどうされましたか?
    また、どのような勉強法をされたんでしょうか?
    お聞かせ下さい。よろしくお願い致します。

  7. 【850462】 投稿者: 編入お薦め  (ID:N9XJXDCFPnI) 投稿日時:2008年 02月 20日 10:28

    我が家は、地方公立中学からの転入だったのでお役に立つかどうか分かりませんが、
    転入試験を受験できるように先取り(個別指導塾に依頼)をしておりました。
    特に英語と数学です。
    編入のお子さんの場合は、英語は完璧だと思うので、問題は数学だと思います。
    転居が決まった段階で、我が家では受験できる学校を探しました。
    その結果、数学の進み方が学校によって全く違っている事に気付き、かなり焦りました。
    我が家と違って、時間がおありだと思うのであるので、受験できそうな学校のカリュキュラムを手に入れることをお薦めします。
    1学年終了段階の学習箇所をチェックし、その学校の期末テストを想定して勉強されたらいかがでしょうか?
    目標は、8割以上と友人の教師は申しておりました・・・学校の程度で違うと思いますが・・・


    ・・・知人の帰国子女の方は、英検1級を取得済みでした・・・
    ・・・Z会の中高一貫校用の通信を受講していた方もいらっしゃいます・・・

    1年後に、多くの受け入れ中学があるといいですね。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す