最終更新:

8
Comment

【1758602】カリタス幼稚園の受験で泣いてしまった場合について教えてください

投稿者: 2hoiku   (ID:nweVPj1x.OA) 投稿日時:2010年 06月 08日 18:07

カリタス幼稚園2年保育を受験しようと考えている者です。
子供は新しい場所ではすぐに打ち解けられず泣いてしまうタイプです。
面接は両親と一緒のようなので座っていることは出来ると思いますが、考査で親と離れる時に泣いてしまうと思われます。
当日泣いてしまってどうしても考査の中に入って行けなかった場合はやはり不合格となるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「幼稚園受験教室に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1758787】 投稿者: 大丈夫です  (ID:zhtniPJEcUk) 投稿日時:2010年 06月 08日 20:55

    こんにちは。娘がこちらでお世話になりました。
    結論から言うと、全く問題ないと思いますよ。
    実際、娘の考査の時にも泣き出してしまうお子さんがいらっしゃいましたが、
    保護者から無理やり引き離すことはしませんでした。
    それどころか、どうしても離れられない場合は、先生方が保護者の方も考査の会場に
    同行することを勧めてくださいます。
    このように、泣く泣かないで合否を決めることは決してない、温かみのある幼稚園なので、
    安心して臨んでみてくださいね。
    幸運をお祈りしています!

  2. 【1759258】 投稿者: ありがとうございました  (ID:nweVPj1x.OA) 投稿日時:2010年 06月 09日 09:34

    ありがとうございます。
    泣いたら考査にならないという理由から残念な結果に・・・という噂も聞いていたので不安に思っていました。
    考査の時に無理やり親から引き離すことなく、考査会場への同行を勧めてくださるとはとてもありがたいです。
    その辺からも温かみのある幼稚園であることがわかります。
    今秋頑張ってトライしてみます!
    ありがとうございました。

  3. 【1760820】 投稿者: 夏  (ID:6Y4Uy2ivQ8A) 投稿日時:2010年 06月 10日 15:29

    こんにちは。

    全入ではない幼稚園の場合、泣いたら厳しいと思っている方が
    良いと思います。
    実際、泣かない子は大勢います。
    公には泣いたから不合格とは言いませんが、マイナス評価である事は
    否めません。
    2年保育となればなお更、泣く子は少ないでしょう。

    どこの幼稚園でも同じですが、泣くと結果が変わる可能性が高いと
    思っています。

    まだ、時間がありますので、色々な場所へ出向いて始めての場所でも
    自分を表現できるように導いた方が宜しいのではないでしょうか?

    泣いちゃダメなら教育する。
    泣いて良いなら教育しない。
    と言う事ではありませんよね?

    幼稚園がどうかというよりも、自立させる為に日々努力される事が
    大事だと感じています。
    あとは、考査の当日に泣こうが騒ごうが頑張るしかありません。
    それでも、受け入れてくれる場合もあると思いますし、ご縁をいただけない
    事もあると思います。

    後に後悔の無いように出来る事は全力でやられる事をお勧め致します。
    頑張って下さい。

  4. 【1761846】 投稿者: マーガレット  (ID:/ib.G00snHE) 投稿日時:2010年 06月 11日 12:37

    > 考査で親と離れる時に泣いてしまうと思われます


    ということですが、お母様の目から見て、その後、お子さんはどういう行動を取ると思いますか?
    考査会場へ連れて行かれても、いつまでも泣いていてまったく考査に参加できないか。
    親と離れる時には泣くけれども、考査会場でみんなが遊んだりしている中にはすんなり入っていけるか。
    考査会場へ親がついていったとしても、親から離れられないか。
    親が見守っていれば、考査に参加できるか。


    それによって状況は異なると思います。


    3年保育ですが、カリタス幼稚園の考査を受けました。
    子どもが受けた時も、親と離れる時に泣いたお子さんは何人もいました。
    他のお子さんが泣き出したのにつられて泣いてしまった子も…(うちの子もそうです)
    幸い、うちはご縁をいただきました。だからといって、泣いても大丈夫とはいえません。
    おそらくうちの子は、親と離れる時は泣いたけれども、その後は楽しく考査に参加したのだと
    思います。(戻ってきた時の様子や表情、子ども本人の話でわかりますよね)
    問題は、「泣いたこと」ではなく「その後どう参加できたか」ではないでしょうか。


    2年保育は、3年保育より人数も少ないですし、3年保育でご縁をいただけなかった方が
    多く受験されると聞いています。
    あと数ヶ月のうちに、少しずつ慣れることができればよいですね。

  5. 【1763774】 投稿者: ご丁寧にありがとうございました  (ID:nweVPj1x.OA) 投稿日時:2010年 06月 13日 06:40

    夏様、マーガレット様、

    アドバイスありがとうございます。
    残り4ヵ月半を大切に過ごし娘の精神状態を少しでも安定させてあげたいと思います。
    お試験直前の運動会を見学し娘が楽しい気持ちになってくれると良いのですが。
    当日どうなるかはその日までわかりませんがチャレンジするしかないので頑張ってみます。
    ありがとうございました。

  6. 【1765152】 投稿者: 2年保育の場合  (ID:KqF18ep00Xc) 投稿日時:2010年 06月 14日 13:09

    カリタスに限らず、2年保育で泣く場合は、マイナスです。
    新しい環境の場所にたくさん連れて行き、なれさせてください。
    お母さんが、微笑んでいるだけでも、安心してお友達の方へいけるようになります。
    お母様のお気持ちを敏感に感じています。(この子泣かないで、やれるかな?なんて思いすぎると、お子様は泣いたりして・・・)
    後、4ヶ月あり、子供の成長は早いですので・・・

  7. 【1830868】 投稿者: キャサリン  (ID:94LajTEqf.g) 投稿日時:2010年 08月 24日 22:20

    以前、お教室の講師をしていました。
    カリタスではありませんが、泣いたら落ちるところもあります。
    泣いた子を合格させると、泣かなかったのに不合格になった方からクレームがあるからです。
    とにかく、泣かないほうがいいです。
    がんばってくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す