最終更新:

106
Comment

【114879】自閉症児の幼稚園について

投稿者: イチロー1968   (ID:dmX8LvO7Wao) 投稿日時:2005年 06月 19日 22:32

お世話になります。

 今年の8月で4歳になる長男(三人兄弟の真ん中)が、自閉症と診断され、今、市役所に障害者認定(中度)を申請してます。医者の判定は軽度ですが、軽度では恩恵(一番下の保育所優先入園等)がないとのことで、今回、中度にて申請しました。
長男は、言葉がほとんど出ず、身辺自立は、何とかかろうじて出来る程度です。3歳9ヶ月時点で、総合判定は、2歳6ヶ月。下の妹(2歳0ヶ月)に追い抜かれそうです。
 また、幼稚園に一応、行ってたんですが、幼稚園の副担任に噛み付いて、退園(表向きは休園ですが)になってしまいました。とほほでした。
 今は、千葉県市川市に住んでいますが、市川市自体が、自閉症向けプログラムが整っていないとのことと、今住んでいるのが社宅なんですが、3年ほどで無くなること等を考えて、神奈川方面への転居を考えております。仕事場が、品川区と大田区にあるためなんですが、川崎市に関しては、知り合いが何人が住んでいるため、幼稚園・小学校(公立)の情報が入りました。ただ、他の地域の情報で、確実なことが、なかなかわかりません。
 もし、よろしければ、お住まいになられている地域や、ご実家があるような地域で、幼稚園・小学校がどのような制度なのかを教えて頂けると助かります。
 特に知りたい地域は、横浜市、藤沢市、鎌倉市で、自閉症児の普通学級への在籍・進学状況、また、川崎市は基本的に、全入制と伺っていますので、そことどう違う等。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 14

  1. 【181183】 投稿者: ぱぱぱ  (ID:In4kX77w0F2) 投稿日時:2005年 09月 28日 21:51

    以前富士見幼稚園に通える範囲のところに
    住んでおりました。
    費用はお高めですが
    大変いい幼稚園だときいておりました。
    良い選択をされたのではないでしょうか?

    参考にならないかもしれませんが
    昨年、元住吉こばと幼稚園の入園説明会では
    発達に遅れがある子等の親御さんに
    園長先生自ら園での生活などについて
    お話されていました。
    (全体の説明の後です。)

    近年、入園希望者が増えており
    必ず入れる保証はないのですが
    在園児には発達に遅れがある子も
    何人かいらっしゃいます。

    見学可能なのは9月30日のみ
    なのですが、
    (他の日もあったのですが
    もう終わってしまいました。)
    10月15日に入園説明会があります。




  2. 【192497】 投稿者: 水色のねこ  (ID:8JKqJKMzVIY) 投稿日時:2005年 10月 12日 01:28

    こんにちは!今日初めてこのページに来ました。横浜市金沢区……という前の方を読みまして(関東学院六浦幼稚園)
    そこから近い公立小学校(金沢区立瀬ヶ崎小学校)は現個別支援学級(みどり級)があります。遠足や音楽会、運動会、修学旅行など一緒に行います。実は私はこの小学校出身者なのですが、一緒に遊んだり学んだりの思い出が強く、
    子供心にいろいろ学びました。授業では音楽や体育、図工、家庭科など、一緒に授業を受けたりしましたが、みどり級の生徒さんは発想の柔軟性や芸術性は素晴らしく、とてもうらやましかった記憶があります。
    十数年前の話なので、今はどのような状況か……。全然参考にならなくて申し訳ありません。
     児童と自然児と一緒に過ごせた時間は、優しい笑顔がたくさんありました。
    ホームページがありましたので、ご参考までに……
    http://www.edu.city.yokohama.jp/sch/es/segasaki/

    どうか、イチロー1968さんの御子息がニコニコして通われる幼稚園が見つかりますように、願っております。

  3. 【193174】 投稿者: 詳しくはないのですが・・・  (ID:JGlodv/t5XQ) 投稿日時:2005年 10月 12日 19:59

    以前、金沢区の関東学院六浦幼稚園について書き込みいたしました「詳しくはないのですが・・・」です。

    こちらの幼稚園ではやはり自閉症児を受け入れているそうです。
    希望すれば専門家による育児相談も出来ます。

    水色のねこさんがおっしゃる瀬が崎小のほかに朝比奈小も特別クラスがあるそうですので、金沢区内在住であれば対応していただけるのではないでしょうか?(確認したわけではありませんが・・・)

  4. 【193308】 投稿者: 川崎市在住  (ID:EBboPps3ghU) 投稿日時:2005年 10月 12日 22:07

    いまさら遅いかもしれませんが、ご希望の川崎市に住んでおります。
    不勉強で「川崎市の小学校が自閉症児の全入をしている」ことも知らなかったくらいなのでご参考になるかわかりませんが、
    川崎市には、公立の幼稚園が2園あります。(最近はじめて知りました。)35人中3人は障害のある幼児だそうです。(年少は20人中2人)新庄幼稚園と生田幼稚園です。まったく知らない幼稚園なので内容等はわかりません。

    あと保育園はお考えでないですか?以前我が子の担任だった先生が今保育園の障害児の受け入れ園にいらしゃるのですがすごくいい方だったので。

    余談ですが、綱島の富士見幼稚園人気あるようですね。去年友人が大変だったと言っていました。

    あと、川崎の幼稚園は、どこも入園が難しくなっています。マンションブームで定員を超えているところばかりです。

    ご希望の園にご縁がありますことをお祈り申し上げます。

  5. 【193554】 投稿者: 銀杏  (ID:sPYC6udY61Y) 投稿日時:2005年 10月 13日 07:08

    朝晩はずいぶんと肌寒くなりました。

    ・・・横浜市緑区もご検討範囲と分かりご参考というより情報程度ですが
    書き込みさせて頂きますね。

    東幼稚園は愚息の入園説明会時期(三年前)は障害児受け入れはありませんでした。
    (個々相談の上の入園実績があったかもしれませんが)
    入園10か条(おむつがとれているか等ですが)があり私は選択致しませんでした。
    まずはご見学されてみてください。

    この幼稚園から車で5分程のところに「竹山幼稚園」があります。
    紙上の入園条件がどうなっているか分かりませんが発達障害のお子様も
    数名通われています。非常勤も含めスタッフが多いので障害の有る無し
    に関係なく一時的に情緒不安定になっている園児にもスタッフが一人着いてくれたり
    ととても丁寧に保育してくれます。お母様達でさえ行事以外でも園に行くことが
    好きになってしまうあたたかい園です。障害があるとお聞きしている園児の笑顔を
    是非ご覧になってみて下さい。園長先生がとても信頼出来る方なので見学だけでなく
    ご相談等もしてみて下さいね。

    よこはまズーラシア近くの旭区「四季の森幼稚園」も素敵です。
    園長先生は自閉児への理解が深く定評があります。

    どちらの園も障害の有る無しに関わらず「子供のありのままを受け入れる」
    と言うお考えですから通われてるとご家庭の子育て力も付いてきます。
    躾は徹底してさせる感じではなく根気良く何度も指導してくださいます。

  6. 【194401】 投稿者: イチロー1968  (ID:fG6Qh.uE5BY) 投稿日時:2005年 10月 14日 01:43

    毎度お世話になっております。

    「あの〜」様、「応援してます♪」様、「ともとも」様、「ばばば」様、「水色のねこ」様、「詳しくないのですが…」様、「川崎市在住」様、「銀杏」様

    色々、情報・御意見頂きまして、ありがとうございます。

    ご指摘の通り、情報収集もネットでは限界があります。オフラインつまり、直接、実際に会った上で、色々、アドバイスを頂けるような周りの方との関係を築くつもりです。
    そのためにも、家庭・幼稚園・公共機関・その他(現状であれば「抱っこ法」)という状態に持って行きたいので、幼稚園に拘っている訳です。今、大変お世話になっている市の施設は、やり方に不満があるとかではないのですが、最近、どうも言葉は理解しているような、素振りを見せるのと、食べ物に関しても偏食がなくなって来たことから、健常児に囲まれた環境によって、息子の成長に寄与することが、より多いのでは?とも、嫁さん共々、考えております。当然、幼稚園に入れたとしても、公共機関による訓練等は、必須だと考えておりますので、色々な機会を増やしたい、ということで、ご理解頂けると。
    舌の動きに関しては、最近、歯医者にも虫歯が六本もあったため、連れていたんですが、口の中に何かを入れようとすると、舌で押し出して、口の外に舌も出しました。それを見る限りは、特に問題はないようです。また、御意見あれば、教えて頂けると幸いっす。

    また、コミュニケーションに関する書籍というのは、乱読はしてますが、もし、推薦書があれば、教えて頂けると、これも助かりますね。
    息子も、私や嫁さんの言葉によって、例えば、テレビを消したり、使った皿をカウンターの上に置いたり出来るようになりましたが、条件反射的にやっているような所もあるので、ほんまに理解しとるかいな?という感じです。

    障害については、毎日、施設まで付いて行っている嫁さんと違い、やはり、外で働いている私は、気持ちの面では、楽をさせてもらってます。やはり、毎日というのがつらいようで、特に、何回言っても、言葉が出ない、例えば、「アイス」が言えない、横で、2歳の妹が「アイスちょうだい」とスラスラ言えているのに、余計、嫁さんはイライラするようです。ということで、抱っこ法なんかに私が連れて行っているのも、まあ、少し離れた方が、ちょっとでも気を落ち着かせることが出来るかな、という思いからですわ。
    ただ、本人は、人生非常に楽しそうに、施設にも大好きなバスで通って、10名前後のクラスでは、給食をお残しせんのは、息子だけらしく、息子としては、なかなか、褒められた事がないので、非常に、うれしいようです。まあ、それだけでも、ほんまに幸せなことです。

    それから、川崎市に関して、また横浜市でも金沢区・緑区・旭区に関して、情報頂きましてありがとうございます。
    実は、港北区の新横浜にあるリハセンターに申し込みをして、取りあえず、10月中に一度、発達調査をして頂く事になりました。リハセンターの場合、港北・都筑区が受け持ち区域のようで(間違っていたらご指摘を!)、これは、綱島にある富士見幼稚園に入れることを前提とした動きです。
    ただ、複数の方から御指摘を頂いている通り、富士見幼稚園は私もそうですが、この口コミでの情報がネットがなかった頃に比べると、広がりが早いようで、相当な倍率が予想されます。というか、落ちる可能性がかなり高いですわ。
    次の手段として、考えているのが、地元(千葉県市川市)の公立幼稚園の特学がある所(何園に一つ)に入れる、ということです。
    ただ、これも倍率が高いようで、かつ、年長からの入園希望を優先するとの話なので、ますます不利だな、という状況です。
    上記二つがダメな場合は、今のまま、年中(4歳児)の間は、市の施設に行かせ、また、母子通園でも無くなる為、少しは、嫁さんの負担も減り、再度、年長に上がるときに、幼稚園を探す、というのが現実的ですね。
    勿論、その後でも受け入れて頂けるような所があれば、考えるのかは、これから嫁さんとしっかり話をします。
    まあ来年になった場合は、今住んでいる所(社宅)の行く末なんかもわかっているはずなので、川崎市や港北・都筑区以外の横浜市も再検討をさせて頂きます。個人的には、緑が多そうな、緑区や金沢区に住みたいのですけどね。

    川崎市の公立幼稚園は、11/1願書提出でしょうか?もしずれていれば、少し可能性が。
    保育園は、川崎市?またであれば、何区でしょうか?
    差し支え無ければ、参考になるホームページ等があれば、教えて頂けると助かります。

    以上、レスが遅くてすみません。ついつい競馬やゴルフ関係のサイトを覗いてしまう悪い父親です。本当にありがとうございます。来月の今頃には、ある程度の結果が出ているので、ドキドキものです。






  7. 【194580】 投稿者: 書籍は  (ID:sY7R5s2/q86) 投稿日時:2005年 10月 14日 10:40

    コミュニケーションに関する書籍ですと

    「自閉症児のための絵で見る構造化」 佐々木正美 著 宮原一郎 画
               (学研 1995円)
    「実践インリアル・アプローチ事例集」竹田契一 監修
               (日本文化科学社 2700円)

    この2冊がお役に立つと思います。うちは(発達遅滞)行動療法の専門家の
    方から個別指導を受けて、それを実践しながら要求言語を増やしていきました。
    やはり専門家の指導を受けたほうがよりベターだと思います。インリアルは
    就学前に言語指導の受けていたのですが、そこの先生がこの療育の実践者
    でしたので、勉強会なども出てより深く勉強することができました。

  8. 【195096】 投稿者: 川崎市在住  (ID:EBboPps3ghU) 投稿日時:2005年 10月 14日 21:45

    市立幼稚園の出願日はわかりません。9月に発表になっているようですが。直接幼稚園にお問い合わせになるといいかと。何か情報が入るといいですね。(私立園の受入れ状況とか。)
    私立園もすべてが11月1日ではないのかも。

    保育園はたぶん高津区だと思います。認可かどうかはわからないのですが。
    高津区の認可保育園は、全施設障害児の受け入れをしております。ただ、待機児童数は多いので難しいのかな。別枠なのか?によっても違いますね。

    H.P.は「川崎市」で検索しました。

    お役に立てず申し訳ありません。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す