最終更新:

41
Comment

【1815399】英語教育に重点を置いた小学校 足立区から通える!

投稿者: 悩みママ   (ID:FDBp40wDuPc) 投稿日時:2010年 08月 04日 16:09

初めて投稿します。 只今英語勉強中の娘の母です。
足立区から通える範囲で、インターもしくは私立の小学校で英語教育に力を入れている学校をご存知の方、どのような学校があるのかお教えください。 よろしくお願いいたします。
全く私学に詳しくないので、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【1815416】 投稿者: 質問の質問  (ID:djXsuS1woww) 投稿日時:2010年 08月 04日 16:35

    英語勉強中の娘:どの程度なのでしようか?
    通学範囲:どの位を想定?
    いま何歳のお子さん?
    年額幾ら払う覚悟ある?

    まずは一冊ガイドブック購入することからはじめませんか?

  2. 【1815426】 投稿者: 私立小  (ID:Jvt291a7P7c) 投稿日時:2010年 08月 04日 17:04

    聖学院はどうですか?
    足立区からならば近いと思います。

    埼玉なら開智は?

  3. 【1815457】 投稿者: 悩みママ  (ID:FDBp40wDuPc) 投稿日時:2010年 08月 04日 17:49

    ご投稿ありがとうございます。
    今は日中プリスクールで過ごしており、年中の年ですが、児童英検のシルバー取得済みです。 
    自宅から1時間以内なら、頑張れるかと考えています。
    今までに小学校のことは検討したことがなかったので、本当に初心者的質問で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。 
    金銭的には安ければ助かりますが、一人っ子でもありますので、年額100万円ぐらいまでは考えています。(これって少ないのでしょうか・・・)

  4. 【1815458】 投稿者: とりあえず  (ID:Jfuru3Inpjk) 投稿日時:2010年 08月 04日 17:49

    インターか私立小かだけは決めた方が良いのではないでしょうか。
    インターなら相当な覚悟が必要だと思いますよ。

  5. 【1815459】 投稿者: とりあえず  (ID:Jfuru3Inpjk) 投稿日時:2010年 08月 04日 17:52

    連投で失礼致します。
    100万ですと、インターは無理かと思われます。
    私立も選ばないと難しいと思います。

  6. 【1815492】 投稿者: 都内です  (ID:LqV.bMxY1U6) 投稿日時:2010年 08月 04日 18:45

    インターは300万、
    私学は学費のみで100万前後(夏期キャンプ等は別)です。
    小2で英検2級のお子さんいますよ、私学ですが。

  7. 【1815508】 投稿者: うーん  (ID:Lk.zANHqo3g) 投稿日時:2010年 08月 04日 19:19

    今どき、年中さんにもなって児童英検なんて・・
    しかもプリスクールに通ってらっしゃるって。
    周りのお友達、みなさん普通の英検受けてませんか?
    うちは3歳から英検受け始めました。

    英検は準2級くらいまでなら、小学校低学年以下の受験生が大半ですよ。
    2級でも低学年全然珍しくないです。公立小の子であっても。
    しかも帰国子女じゃなくて。
    準1級でも小学生が相当数います。
    1級になるとさすがに減りますがそれでも各教室に数人はいますね。

    現実を知って下さい。
    その程度ではどうにもなりません。
    公立小に入って初めて学校で英語の時間に触れる子達と変わりませんよ。
    失礼ですが、英語教育の仕方を根本から見直す必要があると思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す