最終更新:

328
Comment

【3181352】2014 女子校ランキング

投稿者: どうかな   (ID:pPmBTuCgxi.) 投稿日時:2013年 11月 19日 16:57

2014年度の受験も女子校は終わりました。

昨年ランキングを見て、世間体がよく分かり親子で頑張りました。

終わってみて、お友達や我が家を含めて、教室での様子から下記のように考えてます。

1雙葉
2白百合
3横浜雙葉
4聖心
5東洋英和
6立教女学院
7光塩
8日本女子大学豊明
9田園調布雙葉
10東京女学館
11湘南白百合
12川村

どうかしら?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 42

  1. 【3184871】 投稿者: ほんとびっくり  (ID:1ZTSaKZYPYw) 投稿日時:2013年 11月 23日 08:29

     小受って親の価値観と学校の価値観が合うかあわないかなのに、ランキングでどっちが上か下かとかって、びっくり。箱入りのお嬢様にしたい人はそういう学校に入れればいいし、しっかり勉強させたい人はそういう学校に入れればいいだけなのに。偏差値で上下があるのは中学校以降でしょ。
     でも、そうせランキング作るなら、親の収入も資産も家柄も学歴もすべて偏差値化して、塾で模試やって評価して、お嬢様偏差値を作ったら面白いと思う。親の年収2000万で偏差値60とか。

  2. 【3186498】 投稿者: それぞれに  (ID:PUPOrfMi3II) 投稿日時:2013年 11月 24日 21:21

    昔、華族が多数通っていた学校がお嬢様学校です。
    聖心、英和などあります。
    今度朝ドラで英和が、舞台になりますよね、華族ばかり通っていた学校として。
    聖心や英和辺りの伝統教育を受けさせたい人は山の手辺りには多いですよ。
    各御家庭が行きたい学校に行けば良いだけの話。
    言うのはタダ、簡単に入れる学校ではないでしょうけれどね。、、

  3. 【3186570】 投稿者: Sゆりのいいところは  (ID:xhH59HteQOo) 投稿日時:2013年 11月 24日 22:29

    >【3182728】 投稿者: ゆり(ID:ukYDXvqHKBk)投稿日時:13年 11月 21日 00:19管理者通知をする


    >白百合小学校の良さをどなたか教えてください。
    >来年受験の物ですが、聖心か白百合か答えが出ません。
    >白百合は母親も忙しく大変なイメージがあり
    >子供の伸びやかさに欠ける様な気がするのですが如何でしょう。

    中学生が校内で飛び降り自殺するような、大変良い学校です。

    Sゆりは東大進学者数に拘るようになり、昔のSゆりはなくなりました。

    FBは個人で拘っているのであって、学校は拘っていないので大変良いと思います。

    でも、東京〰神奈川まで平らにするのは無理がありますね?

    例えば英和で日当駒線より公園で慶應の方が勝ち組ですよ。

    学歴は関係ないお家がなんてレスやめてね、例えば英和で日当駒線は
    そのようなお家柄の男性が相手にしませんから(政略結婚除く)。

  4. 【3186637】 投稿者: いいね!  (ID:b8yJFVSl6UM) 投稿日時:2013年 11月 24日 23:38

    > 小受って親の価値観と学校の価値観が合うかあわないかなのに、ランキングでどっちが上か下かとかって、
    >びっくり。箱入りのお嬢様にしたい人はそういう学校に入れればいいし、しっかり勉強させたい人はそういう学
    >校に入れればいいだけなのに。偏差値で上下があるのは中学校以降でしょ。
    >でも、そうせランキング作るなら、親の収入も資産も家柄も学歴もすべて偏差値化して、塾で模試やって評価し
    >て、お嬢様偏差値を作ったら面白いと思う。親の年収2000万で偏差値60とか。

    これはいいね。ここまでやってのランキングなら信憑性があるね。誰も正直には申告しないのが欠点ですが。

  5. 【3186646】 投稿者: だめだね!  (ID:b8yJFVSl6UM) 投稿日時:2013年 11月 24日 23:45

    >>【3182728】 投稿者: ゆり(ID:ukYDXvqHKBk)投稿日時:13年 11月 21日 00:19管理者通知をする


    >>白百合小学校の良さをどなたか教えてください。
    > >来年受験の物ですが、聖心か白百合か答えが出ません。
    > >白百合は母親も忙しく大変なイメージがあり
    >>子供の伸びやかさに欠ける様な気がするのですが如何でしょう。

    > 中学生が校内で飛び降り自殺するような、大変良い学校です。

    > Sゆりは東大進学者数に拘るようになり、昔のSゆりはなくなりました。

    > FBは個人で拘っているのであって、学校は拘っていないので大変良いと思います。

    >でも、東京〰神奈川まで平らにするのは無理がありますね?

    > 例えば英和で日当駒線より公園で慶應の方が勝ち組ですよ。

    > 学歴は関係ないお家がなんてレスやめてね、例えば英和で日当駒線は
    > そのようなお家柄の男性が相手にしませんから(政略結婚除く)。


    Sユリに敵意むき出しすぎ。勝ち組、負け組の線引きも、五十歩百歩な感じ。

  6. 【3186707】 投稿者: にゃあ  (ID:P.b4gSHb/Tw) 投稿日時:2013年 11月 25日 01:13

    カト校以外を含めれば、伸びやかさに欠けると言う意味では白百合も聖心も一緒。
    それと去年、英和からは日東駒専は 日に6名しか進学していませんよ。
    内訳は芸術2名、医学1名、歯学部1名、薬学部1名、生命資源1名となっているから、実質1名ですね。
    一般的に、芸術系は別軸ですから。
    光塩は進学先がわからないので比較できませんが、
    日東、、、、未満の学校の合格者も普通にいらっしゃいますねぇ。

  7. 【3186785】 投稿者: あらあら  (ID:znLmpK2vz7I) 投稿日時:2013年 11月 25日 06:54

    入れない人が沢山…

  8. 【3186837】 投稿者: 正直  (ID:ukYDXvqHKBk) 投稿日時:2013年 11月 25日 08:18

    我が家の場合英和に決まっても、悩むと思います。
    お行儀も世間体も進路もみんな中途半端。
    そんな中、ご奉仕や日曜礼拝に駆り出されたらたまったもんじゃありません。
    朝の六本木を歩いているとぞっとします。
    警官の警備の異様な風景、朝帰りの外国人たち・・・。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す