最終更新:

908
Comment

【6401289】★令和4年度 都内女子校人気度予想★

投稿者: がんばりましょう   (ID:gLxet/9KVP.) 投稿日時:2021年 07月 07日 07:25

★令和4年度 都内女子校人気度予想★
()内は共学、男子校の同格の学校

1 雙葉・白百合・聖心・英和       
(御三家 幼稚舎・学習院・青学)
2 豊明・立女・女学館    
(暁星・立教・横浜慶應・成蹊 )
3 田雙・光塩  
(稲花・洗足・早実・桐朋)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 86 / 114

  1. 【6449520】 投稿者: 違うような  (ID:MzPBAg7BNvI) 投稿日時:2021年 08月 19日 05:42

    あくまで人気度で言ってるのかもしれないけど、2をざっくりまとめすぎ。
    白百合(人気は普通)や青学(人気ある)はそれなりに中学でも難関で豊明や女学館などとはまた違うと思います。
    東洋英和や学習院女子、立教女学院なんかも世間一般からしたら、小受でも中受でも人気やレベルも上位校ですよ。

    挙げた学校あたりと新興校(中学が難関)どちらが良いかは家庭の好みによりますね。

  2. 【6449532】 投稿者: みんな  (ID:Dmla6sLDEqk) 投稿日時:2021年 08月 19日 06:41

    みんな暇だねー。
    カテゴリー分けしてどうするの?マウント取りたいのが見え見え。私立小の親って低次元だね。そして田雙は?

  3. 【6449537】 投稿者: うーん  (ID:Dmla6sLDEqk) 投稿日時:2021年 08月 19日 06:50

    英和や学習院女子、立女は中受でも上位校

    ↑うーん。中受層でこのあたりしか受からないのは中受界では〇〇組にカテゴライズされますよ。
    サピックスや家庭教師に時間とお金をかけて中受して英和って…

    御三家、準御三家全滅の場合に行くイメージです

  4. 【6449549】 投稿者: ほう  (ID:js4MDxlqoN.) 投稿日時:2021年 08月 19日 07:25

    そうですかー
    小受でいうと、稲花・洗足・早実・桐朋あたりのカテゴリーですかね。
    もしくは国立。

  5. 【6449554】 投稿者: ブーメラン  (ID:yS.tRsKo//I) 投稿日時:2021年 08月 19日 07:40

    いや、ここ見てる貴方もよ。

  6. 【6449556】 投稿者: うん  (ID:RmQFqASfYPM) 投稿日時:2021年 08月 19日 07:43

    我が家の価値観ですが…。
    中受までして英和は無いわ。
    昭和的な学習院もこの時代中受までしていくところなの?
    立女もマーチ…

    これらが世間一般的に中受の人気校で上位校と言われても、全くピンとこないわ。英和上げがまたでてきた印象

  7. 【6449557】 投稿者: ちょっと違う  (ID:RmQFqASfYPM) 投稿日時:2021年 08月 19日 07:45

    小受でいうと、川村 って感じ

  8. 【6449561】 投稿者: 18日あいつ何してるの番組  (ID:XTvpUoyuxCQ) 投稿日時:2021年 08月 19日 07:51

    昨日18日のあいつ何にしてるは世界的なバレリーナの草刈民夫さんが出てましたね。小学校からの川村の同級生が、高校で海外留学そして今は、ハワイで生活を満喫。バレリ-ナになるも良し、海外に出るも良し。
    面白かったです。受験前ですが、色々考えさせられました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す