最終更新:

1162
Comment

【6881231】【格上】ステータスの高い小学校

投稿者: お盆   (ID:HvYsrTDIky2) 投稿日時:2022年 08月 07日 07:00

子供が入学することで親がステータスを感じられる、格式高い学校はどちらでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 137 / 146

  1. 【7173596】 投稿者: 農業大事やで  (ID:V5UdWzxhS9s) 投稿日時:2023年 04月 09日 20:14

    東京でも東洋経済によれば多数の子供が食うに困る状況らしいで。

  2. 【7173676】 投稿者: ほう  (ID:02aKTBM3HAs) 投稿日時:2023年 04月 09日 21:20

    稲花親vs幼稚舎親ですか

    どっちもどっちですね

  3. 【7173690】 投稿者: 農業大事やで  (ID:a44hQnkF1g2) 投稿日時:2023年 04月 09日 21:32

    俺は、新着を見て書いた部外者だけど、サントリー系列の小学校卒であるという意識があるぐらいにはお受験に興味があるよ。

  4. 【7174809】 投稿者: 伺いたいです  (ID:AetaX10b0wA) 投稿日時:2023年 04月 11日 00:16

    ここは「【格上】ステータスの高い小学校」のスレッドですよね。
    グローバル観点でスイスやイギリス、アメリカ含めこのご時世でステータス高い7、8歳進学すべき教育機関も議論しましょう。金銭的制約無しで。

    ご子息やお孫さんで進学されておられれば是非どんなエッセイにされたか伺いたいです。

  5. 【7175417】 投稿者: いや  (ID:.YMUj0egHB6) 投稿日時:2023年 04月 11日 15:36

    別にローカルでマウントとれれば良いし、可愛い子をわざわざ幼いうちから外に出すつもりもない。幼稚舎で充分です(笑)

    というか、海外で花開く必要もなく、どちらかというと日本でノビノビ育って欲しい。

  6. 【7175731】 投稿者: こんばんは  (ID:/r0MuyzK9xU) 投稿日時:2023年 04月 11日 20:56

    幼稚舎親さん、見回りご苦労様です
    他所ではもはや羨ましがられるほどの学校でもないと言われてしまってますが

    国内の私立小は正直、今はどこも・・・経営が厳しそうです
    青山あたりはそれなりなのかな

  7. 【7176627】 投稿者: 結果偏差値  (ID:2dbPiFwZpYs) 投稿日時:2023年 04月 12日 17:53

    付属中学Y偏差値2023

    男子
    65 慶應湘南2/2
    64 早実
    63 慶應普通
    59 青山学院2/2
    57 都市大付、立教池袋2/2
    56 桐朋
    55 青山英和、暁星2/2
    54 学習院2/2
    52 帝京
    51 成蹊、成城
    49 桐蔭、森村
    48 淑徳、桐光、湘南学園
    45 日大藤沢
    44 関東学院
    42 宝仙
    37 聖学院、文教

    女子
    71 慶應中等2/3
    68 早実、慶應湘南2/2
    67 雙葉、洗足
    65 青山学院2/2
    64 白百合2/2
    60 東洋英和、立女
    57 学女、青山英和
    56 成蹊
    55 等々力
    54 成城、帝京
    53 日本女子
    52 横雙、湘白百合2/2
    51 森村
    50 桐蔭、晃華、女学館
    49 淑徳
    46 昭和女子、日大藤沢
    45 関東学院、清泉
    44 カリタス、光塩
    43 宝仙、桐光
    40 サレ世
    39 神奈川学園
    38 セシリア、文教

    ※複数日程は1回目を掲載
    ※午後入試は合格者と入学者の偏差値が異なるため非掲載

  8. 【7176937】 投稿者: むむ  (ID:DeqZmoyHr6k) 投稿日時:2023年 04月 13日 02:10

    私立の中高一貫校はステイタスはいのかな、偏差値ランキングはあっても。
    大学付属校であれば大学からで十分。
    小学校から入ればステイタスはありそうですが。
    とはいえ、中高一貫校では一生ものの友は得られるかもしれません。

    「ステイタスの高い小学校」ということで。
    金銭的にはインターナショナルスクール。
    将来の繋がりなど社会的側面では幼稚舎が群を抜いてるかと。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す