最終更新:

1162
Comment

【6881231】【格上】ステータスの高い小学校

投稿者: お盆   (ID:HvYsrTDIky2) 投稿日時:2022年 08月 07日 07:00

子供が入学することで親がステータスを感じられる、格式高い学校はどちらでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 139 / 146

  1. 【7201273】 投稿者: でも  (ID:C5vKVqWj4GM) 投稿日時:2023年 05月 07日 04:01

    幼稚舎ってルーツは商売屋さんのお家を集めた学校でしょ?
    だったらロイヤルな学習院の方がどう足掻いても格上だよね。

  2. 【7201302】 投稿者: 現状  (ID:QzygXdXE9ns) 投稿日時:2023年 05月 07日 06:31

    お受験ブーム再来の中、翳りが見えるのが学習院です。
    御三家で難関とはいえ、現在は暁星洗足立女より入りやすい学校という立ち位置です。

  3. 【7207083】 投稿者: いや  (ID:HKLpMqI4Uc.) 投稿日時:2023年 05月 12日 12:27

    学習院じゃないという家柄もあるのですよ。
    お商売は…ね。

  4. 【7208511】 投稿者: 側から見たら  (ID:lSBtzPMuAj2) 投稿日時:2023年 05月 13日 18:46

    小学校ごときでステータス…

  5. 【7213616】 投稿者: 慶応  (ID:373lk/CfJHs) 投稿日時:2023年 05月 18日 09:36

    知り合いが入学して「すごい!」と思うのは、慶応幼稚舎だな。
    誰でもそうだと思う。客観的に見て。

  6. 【7215920】 投稿者: うん?  (ID:pTFkJ7hS3FA) 投稿日時:2023年 05月 20日 11:20

    暁星も今は十分に入りやすいよ。

  7. 【7216197】 投稿者: 旧制  (ID:9ih0aq2jIkc) 投稿日時:2023年 05月 20日 15:31

    旧制高校を母体とする4大大学は格式があります。その小学校も格式がありますよ。
    学習院、成蹊、成城、武蔵
    武蔵大学だけは初等科無し、中高はあるけど男子校で女子部が存在しない、高校からの内部枠も数人、なので少し知名度格式が落ちるかもしれませんが。

  8. 【7228088】 投稿者: それは  (ID:vc1zKuE7/8U) 投稿日時:2023年 06月 02日 12:39

    どちらの情報ですか?
    大手は真逆の見解ですが

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す