最終更新:

110
Comment

【857796】ぶっちゃけのところ年収は?

投稿者: 尊敬   (ID:PCt1Sny07dM) 投稿日時:2008年 02月 26日 12:41

年長でやっと塾通いを始めました
受験にかけるお金を極力抑えたいのでなんとか家庭学習で頑張ってきました


素敵な学校はたくさんあるけれど、学費がとてもとても高くて
そのため国立を志望していますが、なにぶんクジもあるので、
学費の押さえめの私立小も検討しています


我が家は年収3000万超えています(主人は30代半ば外資勤務です)
これまで年に1度はハワイ旅行をしていますが、
主人が仕事で溜めたマイルなどで節約旅行です。
兄弟2人。
お稽古は塾のほかに音楽系(月謝8000円)のみ。
タバコもお酒も飲みませんし、月の食費も10万以内と堅実な生活だと思います。
ブランドは自分がOL時代に買えたものわずかです。


額面から言えば、我が家はけして少ない方ではないと思いますが
学費が気になって子供に行かせてあげられないと思うと切ないです。
主人の年齢的に年金がゼロと思われるので、貯金はしていますが
でも、自慢できるほどありません。
愛人でもいればツジツマ合うのかもしれませんが(笑)


いったいぜんたい、名の知れた私立を受験なさる御家庭の年収はおいくらなんですか!???有名受験幼稚園に通うお母様がたは、普段着も素敵だし、
手にはエルメス、指には有名ジュエラーの指輪にと
その後を思うととてもついていけそうもありません。
(それは付き合いを絶てば気にならないのかもしれませんが)


みなさんすごすぎます!!!!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 14

  1. 【858065】 投稿者: 教えてください!  (ID:iVViu2ImFI6) 投稿日時:2008年 02月 26日 15:58

    >学費の割りに面倒見のよい学校など御指南をいただければ幸いです
    >
    大切なお子さんの将来のことです。
    この掲示板の情報を鵜呑みにしてしまうと後悔してしまうかも知れません。
    ある程度の情報はこちらで得てもよいかもしれませんが、学校説明会などに通い、ご自分の目で耳で、そしてご主人とよく話し合われて判断された方がよろしいかと思います。


    >こんなに反感買うとは、相当切詰めての私学通学なんでしょうか???
    >
    反感なんて覚えてませんよ。少なくとも私は(笑)
    お金のために私立か国立(公立)かなんて悩むことないとおもいますよ。
    お子さんの将来のためにどうしたらよいかを考えてあげてください。
    3000万の年収があれば、切詰めなくともどうにでもなりますよ。
    周りに併せて見栄を張る必要なんてないですよ。
    気持ちの問題ですが、お子さんのためなら頑張れるでしょ!


    締めたあとで恐縮ですが、楽しませていただいたのでまじめにレスしてみました。。。

  2. 【858109】 投稿者: あーだ。こーだ。  (ID:ps4.vMV6gvA) 投稿日時:2008年 02月 26日 16:39

    -教えてください!‐さんが見事にまとめてくださいました。
    そうです。このような笑い話に、あーだ。こーだ言わなくても
    よかったのですね。
    ↑このご意見が正解です。終了!

  3. 【858110】 投稿者: ざるそば  (ID:IudduINyepc) 投稿日時:2008年 02月 26日 16:41

    我が家も節約に励んでいる、外資系サラリーマン家庭です。
    外資はいつクビをきられるかわからない不安定な職業ですから、
    年収3000万でもスレ主さん宅のような生活、ちっとも不思議に
    感じませんよ〜。
    私立に行かせることも不可能な収入額じゃないんだし頑張ってみたら
    いいのでは。
    私立にしろ、国立にしろ、お母様方の格好で右往左往する必要なしです。
    周りは気にせずマイペースで頑張って下さいね!

  4. 【858136】 投稿者: どうなのかしら?  (ID:445dULqGj.E) 投稿日時:2008年 02月 26日 17:00

    久しぶりに面白いですね

    年収3000万でもポジションが変われば、それなりのおつきあいがと...
    それはとてもわかります。


    低所得者としましては信じられない様な交友関係と交際費なんでしょうね。
    でもそんな方が
    「ぶっちゃけ」なんて言葉つかいます?


    公立中の国語担当教諭が同じ言葉を使っていたのには大変驚きましたが
    それに勝るとも劣らないですね。

    我が家は平民ですし、高校生の娘もおりますが
    「ぶっちゃけ」はさすがに使いません。
    外資妻さんKYですよ←もう死語ですね




  5. 【858339】 投稿者: ほんとだ  (ID:81opuRZJ11M) 投稿日時:2008年 02月 26日 19:48

    どうなのかしら? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 低所得者としましては信じられない様な交友関係と交際費なんでしょうね。
    > でもそんな方が
    > 「ぶっちゃけ」なんて言葉つかいます?
    >
    >
    > 公立中の国語担当教諭が同じ言葉を使っていたのには大変驚きましたが
    > それに勝るとも劣らないですね。
    >
    > 我が家は平民ですし、高校生の娘もおりますが
    > 「ぶっちゃけ」はさすがに使いません。
    > 外資妻さんKYですよ←もう死語ですね


    横ですが。
    うちもみなさんの年収には程遠い家庭ですが、
    「ぶっちゃけ」は絶対使わないですね。
    周りの友人でも使っている人いないなあ。
    中高生が使う言葉なのでは?
    私はキムタクが使うイメージです。

  6. 【858471】 投稿者: たぶん、真剣  (ID:AezyG3JoE3A) 投稿日時:2008年 02月 26日 21:45

    〆られた後で恐縮ですが、こちらのご主人様、
    年俸は1000万から1500万円の間くらいで、
    ボーナスがドカンとくる報酬形態の方かもしれませんね。
    そうすると、家賃40万円を法人借り上げで天引き
    &ボーナス分も含めた税金を引かれ、
    さらに節税対策もしていたりすると、
    普段の生活費は仰天するほど残りわずか、ということになります。
    ボーナスはその年によっては、期待できない場合もありますから、
    業種や運にもよりますが、ないと考えておいた方が安心だったりします。
    ボーナスは貯蓄に回す方も多いですよ。いつ首をきられるかわかりませんし。


    たぶんこの投稿、真剣になさっていると思います。
    うちもかつて、似たような年収だったのでわかります。
    初めて給与明細を見たときは、眩暈がしました(笑)

  7. 【858517】 投稿者: なんだか  (ID:t4THWWhWzcM) 投稿日時:2008年 02月 26日 22:15

    真剣じゃないでしょう。
    ネタですよ。
    こんな時期に何だか胡散臭い。
    本当に3000万以上ある方がわざわざ不特定多数の人が見るサイトで
    年収なんていうかしら?
    高収入の方って結構自分の身元がわかるような事を極力しない傾向があると思うんですが。
    それだけの年収があれば役職についていたり、著名な方かもしれないので足のつく軽率な行動は常日頃からしないと思います。
    「ぶっちゃけ」は我が子が通う付属でも誰も言いません。
    いったら絶対引かれると思いますし、浮きます。
    そりゃあ赤面ものです、きっと。
    お子様のお父様やお母様方がそういう言葉を使いあう雰囲気ではないですし。
    スレ主さんて「どんだけ〜」とか「関係ねぇ」「おっぱっぴー」も平気で使っちゃう危険なタイプでは?
    それって年収で差別化は出来ないけど高収入の奥様で言わないでしょう。
    そういう言葉を使うテレビとか皆そうだし。
    私の周りはそういう流行りの芸能人が出るテレビを見ていない、知らない方が多く、結構ネットやケーブルで海外のドラマを見る方が多いです。←論点から外れました。どーでもいいことですね。
    文章を読んでいる限り、嘘でしょう。
    年収に関しての知識が浅く、話しも薄っぺらいです。
    信憑性も乏しい。
    やっかみや冷やかしであり、一個人の暇つぶしでしょう。
    小学受験のサイトをかき回すのが目的だと思います。

  8. 【858587】 投稿者: ささ  (ID:HBNCTV9/qLQ) 投稿日時:2008年 02月 26日 22:56

    >有名受験幼稚園に通うお母様がたは、普段着も素敵だし、
    >手にはエルメス、指には有名ジュエラーの指輪にと
    >その後を思うととてもついていけそうもありません。


    お子さんの受験なのですよ
    周りのお宅の財政事情まで気になりますか?
    ご自身が学費+諸経費等をお支払いできれば通学は可能では?
    周りのことばかり気になるようでしたら
    私立はおやめになればよいと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す