最終更新:

5
Comment

【1141409】ママのノート作ってらっしゃる方?

投稿者: 筆まめ子   (ID:fHseFf4gQgs) 投稿日時:2009年 01月 10日 22:30

終了された方、いま準備中の方「ママノート」を作っていた(作っている)
方いらっしゃいませんか?
わが子の教室は母子分離で、授業後に先生から講釈があります。子供たちが
できなかった問題や、今後の家庭学習のポイントなどをお話されます。
それをメモして、自宅で別のノートにまとめています。作った制作課題などの
イラストをつけたり、自分で言うのもなんですがなかなかの出来栄えです。
書かなければ忘れてしまうから書いているのですが、最近このノート作りの
作業・・・ココまでする必要あるのかな?と。もちろん何度も読み返して
復習に役立てたりします。ですが、他の方は清書までしていないようですし
教室でもらったプリントに直接メモしている方もいます。そんな時間があったら
ペーパーやったほうがいいよと言われたこともあります。そのほかには
学校のパンフレットから教育方針などを抜き出して面接用・学校研究用ノートを
熱心に作っている方もいます。どんなノート作っているんだろう?
と興味深々です。私はまだ作っていないので。うまいフォーマットなど
研究したいのですが、そんな時間あったら、ペーパーの一枚やったほうが
いいのかな。
変な書き込みですみません。「私も同じ!」という方いらっしゃいますでしょうか?
私のノートは、書き足せるようにルーズリーフ式で、先生がおっしゃった
至極の一言は「赤」子供の弱点は「緑」そのほかは黒で書いています。
そのほか、苦手な単元のポイントをまとめた弱点ノートを作っています。
情報交換できたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1141957】 投稿者: うどん  (ID:oQDwKOJMkDY) 投稿日時:2009年 01月 11日 16:14

    ご自身の大学受験のためのノートというならまだしも、
    ペーパーをやるのはあくまでお子さんですから、
    お母様はやはり願書や面接の資料作りを始められた方がよいと思います。
    模試を受けたり、こなすペーパーの量が増えてきますと、
    ノートにまとめなくてもどの領域が得意か不得意かわかります。
    現在お作りの資料も素晴らしい出来栄えなのだと思いますが、
    お母様の自己満足に終わってしまっては来秋後悔すること必至です。
    年長になってからの時間は本当にあっという間に過ぎてしまいますよ。


    「子どもの長所を具体的に10個挙げられますか?」という
    先生の問いかけがきっかけになり、
    私はこの時期に、娘の長所短所から我が家の教育方針、
    両親や家族について、子育てについての諸々、志望動機
    子育てに関する本を読んで感じたこと、感動した言葉、
    素晴らしい言い回しなど、ありとあらゆることを書いていました。
    同じことを言うのにも言葉の使い方で印象が全く違いますので、
    言葉や言い回しは他人様との差をつけるためにもとても重要です。
    途中で何度も何度も推敲を重ねて出来上がったものは
    夏以降本当に役に立ちました。


    面接の具体的な問答集などはまだ後でも構わないと思いますが、
    実際に声に出して自分の話し言葉にしていかないといけませんので
    それはそれでまた時間がかかります。


    スレ主さんは筆まめのようですから、ぜひお子様のためにも
    別の方向へ活かしてほしいと思います。
    がんばってください。

  2. 【1142373】 投稿者: そうめん  (ID:4ze8izH6UNE) 投稿日時:2009年 01月 12日 01:38

    私も、面接用、願書用のノートは作りました。学校によって、望まれる子供像がありますから、学校ごとに子供の長所、短所などの書き方研究には時間をかけました。
    そんな時間があるのなら、ペーパーの一枚くらいとまでは申しませんが、やはり、単元ごとに、子供がどれが苦手かくらいは、書き留めなくとも記憶のみでした。お子さんと共に過ごす時間にノート作りではもったいないように感じますね。ではなく、お子さんが幼稚園などに行っている時間帯なのでしたら、その時間、苦手分野のノート記載に費やすのは、もったいないように感じてしまいます。私は、その時間、苦手分野の具体物を自分で作製していました。お話の記憶のお話を作ったり、回転、合体図形を切り貼りしたり、季節の絵を子供が模造紙に貼れる準備をしたり、観覧車や歯車、苦手単元のものは、たくさん作りました。お教室のない日などの復習では、幼稚園から帰った時間から、眠るまで、お勉強ができる時間は限られてきますからね。また、作製以外では、空いている時間は、絵の具を使ったり、野菜を切ってみるとか、一週間先くらいの予定も立てたり、志望校の過去問の研究もしたり、一人面接練習をしたり、大型書店などに出向いては、本や具体物で使えそうな有効なものを揃えてきたりもしました。子供が帰ってきて、一息ついてから、さあ、始めましょう、という時に、さっと準備ができていると、スムーズに導入もしました。用意周到です。

  3. 【1143488】 投稿者: 自己満足  (ID:4NkYsxu5dEA) 投稿日時:2009年 01月 13日 12:00

    終了組です。(共学ペーパー難関校に入学予定です)
     
    「どこまでやるべきか?」「やりすぎか?」の判断はご自分ですべきだと
    思いますよ。
    中学・高校・大学時代を思いだして下さい。授業のノートをさらに清書(まとめる)
    同級生もいましたし、教科書に書き込む友人、他人が清書したモノをコピーして
    勉強する友人いませんでしたか?
     
    目的はひとつ「志望校への合格」ですが、手段はそれぞれですよ。
    強いていえば、ママノートを作らなくても合格する方もいらっしゃると思いますし、
    作っても残念の可能性は小学校受験に関しては多々あります。
     
    大規模掲示板で質問なげて、人の言われたとおりにしても、誰も「保障」してはくれ
    ません。ご自身の判断で、願書の写真・考査の服装含め「ここまで頑張った。悔いはない」
    というところまで、できることをすれば良いのでは?
     
    我が家は、やること多くて「復習用ノートの清書」までしませんでした。
    教室の解説は、当日の授業プリントにメモ書き程度で、内容別にファイルして
    たまに読み返す程度でしたけど...
     
    所詮、保護者の自己満足です。「この程度やってダメだったら諦めつく」という
    のを自分で探すしかないですよ。 逆に「ここまでやったのにダメだった!キィー」
    とならないように「追い詰めないレベル」っていうのも大事かな?

  4. 【1143518】 投稿者: 私はしました。  (ID:GvnaNATnd6.) 投稿日時:2009年 01月 13日 12:27

    幼児教室のマザーリングはボイスレコーダーに取り、全てペーパーと見直し、
    確認しました。その際、大きい→小さい や 厚い→薄いとか単位もお友達が先生と個別にしたものも全てメモを取り、小さいノートにまとめ外出時、しりとりのようにそのノートに書いたものを反復して復習に使いました。
    子供は、時間が経つと忘れてしまうものです。それを繰り返すことにより、ウチはとても活躍しましたよ。

    折角幼児教室に通っているのだから、やったものは必ず次には出来るよう、復習もしました。(私が、似たような問題を寝た後、画用紙に書いて作成)

    基礎ができれば応用はききます。結果は、都内男子校にご縁を頂きました。
    私自身WMだったため、時間はありませんでしたがやり方は人それぞれです。正解はありません。
    思い返すとこの1年はとても有意義なものでした。後悔のないようがんばってくださいね。

  5. 【1146800】 投稿者: 作りました  (ID:9n80JE6O2rs) 投稿日時:2009年 01月 16日 15:04

    自分(&主人)が読めればよかったので、清書まではしなかったのですけど
    ノートは作りました。面接対策というより、小学校受験総括ノートといいますか。
    とにかく、教室で気付いたこと、こなした課題、得意なこと不得意なこと、
    ありとあらゆることをどんどん書いていました。
    時系列のほうが私はわかりやすかったので、項目ごとに細かくわけたりせずに
    前から大きい字でバンバン書きました。新聞の子供への接し方の記事や
    本のコピーを貼り付けたり、学校説明会で聞いたこともそのままメモしたり、
    出先では付箋に書いて貼っていきました。たまに読み返す時間をあわせても
    ノートに費やす時間は平均すると一日に5~10分くらいなので、たいして
    手間ではなかったです。メモ魔の私にとっては必要な時間でした。
    1年間で7冊くらいになり、無事に合格もいただきましたよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す