最終更新:

7
Comment

【155350】日出学園のこと たくさん

投稿者: どうなの?    (ID:.BHBGhtUbNY) 投稿日時:2005年 08月 23日 08:27

 電車通学させることに 少し不安があるのですが、通っていらっしゃるお子さんは 通学についてどういう感じなのでしょうか?
 また 高学年になると帰ってから塾通いと 忙しいと聞きます。子供からすればそういう生活は 疲れた〜 なのか 充実してる なのか どういう感覚なのでしょう。
 また 家に帰ってから 近所のお友達と遊ぶのでしょうか?高学年になれば 本八幡あたりで、ぶらぶらするようになるのでしょうか?
 受かってもいないうちから いろいろ心配して・・・ よろしくおねがいします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【155740】 投稿者: 誰か  (ID:7.KOyh6GIHc) 投稿日時:2005年 08月 23日 21:33

    日出に関する質問にどなたも答えてくださらないのはなぜでしょう。私も受験生の母として知りたいことばかりです。情報をお持ちの方はお答えいただけませんか?

  2. 【155744】 投稿者: わたしも  (ID:YSJyJg3llPY) 投稿日時:2005年 08月 23日 21:49

    私も知りたいです。
    親の出番だとか、雰囲気など・・・
    系列の幼稚園は外から見るとかなり入りにくい雰囲気ですよね。

  3. 【155932】 投稿者: マリノス  (ID:3PdZakrL1ws) 投稿日時:2005年 08月 24日 07:39

    知り合いで日出に通っているお子さんを何人か(みんな女子)知っていますが、小1から塾や習い事させていたり、今6年生で受験を考えているお母様は『ほとんど週5で塾に行き、毎日お弁当を作るのが大変〜』と言ってました。本人は嫌がってないらしいですが。。。
    あまり遊んでいると言う印象は受けませんでした。

  4. 【155986】 投稿者: 旧日出母  (ID:x4yWpcZOzBY) 投稿日時:2005年 08月 24日 09:42

    ちょっと昔の卒業生の母です。
    幼稚園から9年間菅野にお世話になりました。
    中学からは都心の進学校に通っています。

    私どものころはバブル学年と呼ばれ、幼稚園も80人目いっぱい
    おりましたし、小学校で160人募集しても、幼稚園上がり、同窓生子弟、
    一人目がすでに小学校に在校している子の弟妹はフリーパスで、残りの枠を
    新規入学志望者で争いますので、結構な難関でした。
    また、そのまま系列中学にあがるお子さんもとても少なかったものです。

    うちは、もうひとり子供がいても、日出には入れない、、、とも思っていましたし、
    系列の中学併願資格も願書さえださず辞退してしまったクチなのですが、、
    今でもこの時期になりますと、日出小はどうかしら?、と知人に聞かれることも
    ございまして、この板は拝見しておりました。
    最近の入試情報など、こまかい事情に関しては、もうよくわかりませんが、
    少なくとも現場の先生方はほとんど当時のままのようですし、
    (当時の同級生で下のご兄弟が在校しておられる方もまだ数人いて、
    情報が入ってきます)
    スクールライフに変わりはないようですから、私のわかる範囲でならお答えしますよ。

    >電車通学に関して
    一度通学時間帯に京成電車に乗られてみては。
    だいたい、同じ時間帯、同じ車両(4両編成で両端の車両は禁止)に
    みんなで乗るので楽しかったようですが、うるさくて、沿線のみなさまには
    ご迷惑をおかけしていました。申し訳ありません。

    >お友達
    低学年のころは、とてもよく遊んでいました。
    だいたい、帰る方向が同じもの同士でなかよくなりますので、
    みなさん、定期を持っていますよね?
    徒歩圏のお子さんたちは、もっと交友関係が密だったです。

    >高学年はお疲れ?
    とても、お疲れでした。時間はいくらあっても足りないのですから。
    学内文集があるのですが、6年生の作文には必ず受験にふれたものがありますね。

    あまりPCにむかう時間がないのですが、ここの板は覗きますので、
    なにかあれば、どうぞ。
    ただし、上記に書いた理由から、系列中への進学については門外漢です。

  5. 【156001】 投稿者: 台風  (ID:1Xx6KuLlSoM) 投稿日時:2005年 08月 24日 10:24

    過去にも同じような内容のスレがたっております。
    <80499> ↓の<140503>などは参考になりませんか?
    我が家も卒業生ですが、受験に関しては塾の場所、子供のモチベーション
    などにより、その大変さに関して印象は個人差があると考えます。
    因みに愚息は学校も受験勉強もとても楽しく、充実した6年間だった・・・
    と言っています。(塾は3年2月からですが)

  6. 【156068】 投稿者: ミケ  (ID:8oCfsLxXlyo) 投稿日時:2005年 08月 24日 13:24

    以前のスレッドに何度かお邪魔した者です。
    台風さんがおっしゃるように、過去に同じような内容のスレッドがございますので
    そちらも参考になさって下さい。

    ひとりの保護者として、できる範囲内でご質問にお応えしたいと思います。

    まず、電車通学に関してですが、私が心配していたほど大変ではございませんでした。
    よく「最初の1〜2ヶ月は、お母様の送り迎えが必要なんでしょう??」と言われますが
    私自身は、校門まで送り迎えしたのは、入学式の次の日一日だけでした。
    1年生は、通学の方角・方法によって細かく分けられ、ランドセルに色違いのリボンをつけます。
    菅野駅上り組、菅野駅下り組、○○町バス停○○行き組、徒歩組・・・など、といった具合です。
    そして、1年生の1学期間は、先生方が駅、バス停などに送って下さり、間違いなく、各々の
    電車、バスに乗せて下さいます。
    その際に、道の歩き方、ホームでの態度、電車内での態度もきちんと指導して下さいます。
    もちろん、車内での態度が悪い児童がいることも事実ですが、先生方としてはかなり厳しく
    ご指導なさっているように思いますので、後は各児童の性格やご家庭の躾の範疇ではと感じて
    おります。(あくまで私見です。)
    この色違いのリボンは、子供たちの目印にもなっております。迷ったときは、同じ色のリボンを
    つけた子を探したり、また、上級生はリボンの色で「同じ方角だから」と声をかけることもできます。
    電車の中では、お友達とおしゃべりしたり、本を読んだりしているようです。
    一緒に通っている上級生の影響もあり、お陰様で、我が子も随分本を読むようになりました。

    やはり、同じ方角のお友達と仲良くなります。同じ方角ということは、距離的にも近いわけですから、
    約束をして、短縮授業の時や、お休みの日に家の行き来をすることもございます。
    子供たちは皆、男女学年の壁なく、とても仲良しです。
    それでも我が子は遊び足りないようで、朝早く登校して、校庭で遊んでいるようです。
    入学した頃と比べると、30分以上、早い電車に乗るようになりました。学校はとにかく楽しいようです。

    別のスレで、「女子は国府台女子の受け皿」といった内容を拝見しましたが、あまりそのように
    感じたことはございません。
    男の子は、おっとりとした甘えん坊くんが多いようですが、女の子はとても活発な子が多いと思います。
    瞳がキラキラしていて、頭がよさそうな女の子(他のお子さんの成績はわかりませんので)が沢山います。
    多分、国府台女子を選ぶご家庭のお子さんとはとは、タイプが違うのではないでしょうか?
    (これもあくまで私見です。)

    親の出番ですが、非常に少ないと思います。
    年度始めに、年間予定表が配布されますが、各学期の初めと終わりに懇談会があり、各学期一度ずつ
    参観日がございます。あとは、運動会、バザー、学園祭くらいでしょうか。
    懇談会は午後1時からと2時10分から、低学年か高学年かによって時間帯がちがいますが、
    かっきり1時間で終わります。参観日も1、2時間目のみです。
    私は仕事を持っているので、このあたりは非常に助かっております。
    近所の公立小では、「保護者会の日程が、その月にならないとわからない」とか、「下の子と違う日に
    なっちゃったから、2日とも休まなくちゃ。」「学校公開って、終日なのよ・・・」なとどいう声が聞かれますが、
    すべてせいぜい半休で済みますし、日程がわかっているのでやりくりも楽です。
    お母様同士の交流も、濃くも薄くもないと思います。

    私自身は、我が子が日出学園小学校にお世話になって、とても満足しております。
    学校のカリキュラム、先生のご指導、お友達関係、どれをとっても、今まで不満、不安を感じたことは
    ございません。
    お弁当も、慣れてしまえばなんとかなりますし、残してきたときは「体調が悪くなるのかな?」なんて
    バロメーターにもなります。
    お勉強は大変そうですが、お友達皆がやっていることですので、本人はあまり気にしていないようです。
    我が子はまだ中学受験には時間がありますので、高学年の塾通いに関しましてはお応えできません。
    申し訳ありません。

    長々とつたない文章で失礼致しました。少しでも、お役に立てればと思います。




  7. 【156258】 投稿者: ありがとうございました  (ID:mTknKOE83yA) 投稿日時:2005年 08月 24日 19:29

     子供にとってどういう生活になるのか しりたかったので、本当に皆様ありがとうございました。一度登下校の様子を見に行ってみようと思います。また、台風さんのお子さんのように受験勉強が楽しいといえる子供になってほしいなと思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す