最終更新:

27
Comment

【707761】小学校受験に悩んでいます。

投稿者: キューピー   (ID:aHNoGfAy1Ws) 投稿日時:2007年 09月 07日 23:10

こんばんは。
年少女児と1歳の女の子を持つ母親です。長女の小学校受験で悩んでいます。

次女が先天性の病気で、数ヶ月入院し、手術しましたが、今は健康になりました。経過観察の為に数年は通院です。その後、私が、一生通院をしなくてはならない病気になりました。薬でコントロールしていれば、日常生活に大きく支障をきたすものではありませんが、疲労が重なると体調は崩します。

長女が生まれ、周囲の環境から、漠然と受験を考えていました。ただ、次女が生死をさまよっていた頃、「家族みんなが健康でありさえすれば、無理や高望しません」と祈っていました・・・。
春に私が入院したので、送迎などの負担を考え、長女も当初、予定していた受験するお子さんが多い幼稚園に入園せず、ご近所の幼稚園にいれました。
このように、病気が続いてしまった我が家です・・・。

長女受験を考えた理由は、私自身が中学受験の為に、好きなお稽古事も辞めて、小学校高学年から連日塾通いで、その思い出が苦しいものでしたので、エスカレーターでのびのびと学生生活を送らせてあげたいと思ったからです。もちろん、私立へ入学したとしても、厳しい勉強はあるでしょうが、中学受験よりは子供が心理的に楽ではないかと考えました(今の時代はわからないので、違っていたら教えてください)

ただ、小学校受験には、塾通いが必須だと思います。あとは、本人もですが、家族の受験へのサポートも並々ならないものだと予想しています。
長女は3月末の早生まれで、今の幼稚園でも心身ともに成長の違いは明らかです。早生まれは受験に不利だと聞いたことがありますが・・・
あと、私立へ行った場合、ご近所にお友達も出来ないのではと心配もあります。実際、入園以前は、ご近所とはお付き合いがほとんどなかったのですが、入園後はお知り合いも出来、私が体調不良の時にお迎えをお願いしたことがあります。
体調を崩すと、「私自身に乗り切る体力があるかしら?」と考えてしまいます。
ちなみに、近所の公立小学校は卒業生の8割は中学受験しています。

このような我が家なのですが、受験に費やす母親のエネルギーは、やはり相当大変なものなのでしょうか?
長女を塾に通わせるとしたら、次女はシッターさんにお願いするつもりです(シッターさんは現在も利用しています)
教育熱心な親御さんが多いので、近所の公立も決して悪いわけではありません。
小学校受験も盛んな地域でもあります。
主人は、当初は受験させる気でしたが、私が病気になってからは、負担が大きいのではないか、子供も公立で揉まれたほうがよいと方向転換しつつあります。

受験の経験者のみなさまに率直なご意見を伺いたく、長々と申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【707858】 投稿者: すもも  (ID:snS2l3XDYgs) 投稿日時:2007年 09月 08日 01:44

    私も一生付き合わなければならない持病があり、薬でコントロールする毎日です。
    さらに受験の年に出産もしました。


    私が子供の小学校受験を振り返ってみると、とにかく感情の起伏が激しかった1年でした。
    塾のママ達とのお付き合いや、保育園の同級生ママとの付き合い(小学校受験に対する偏見あり)、保育園の先生方との確執(受験にはいい感情をもっていない)、入ってくる情報の数々に右往左往し、子供の出来に一喜一憂の毎日でした。塾の先生からの叱咤激励(私の場合叱咤がほとんど)も結構辛かったです。今冷静になってみると、経験豊富な塾の先生とはいえ間違ったことも多々おっしゃっていたのですが、その当時は反論などは受け入れてもらえずただ従うのみという感じでした。


    小学校受験は体力で乗り切れるという物ではないと思います。どちらかといえば精神力の勝負ではないでしょうか?


    中学校受験は、今は昔と比べ物にならないくらい大変です。小学校受験より長丁場になります。
    ですから、もちろん私は下の子も小学校受験させる予定です。


    小学校受験はいったん始めてしまったら、何が起ころうとやめられません。そういう世界なんだと思います。ですから、ちょっとお試しという気分ではじめるのは避けたほうがいいとおもいます。
    身近なお受験経験者のママ達から色々お話を聞いて、ゆっくり考えて決めて下さいね。

  2. 【707878】 投稿者: かき  (ID:yuxv/h8pfZ2) 投稿日時:2007年 09月 08日 06:35

    小学生の長男と、年長の長女がいます。
    まさしく小学校受験真っ最中です。
    私はやはり体力勝負だと思います。
    精神力は十分にあることが前提です。
    この夏の夏季講習ひとつとってみても、猛暑の中、通い続けるのは大変でした。
    最低限必要な講座しかとらなかったつもりなのに、
    それでも、純粋に「休める」日は一日もなかったといっても過言ではありません。
    講習のない日は動物園やら旅行やらで「体験」に忙しかったです。
    先日も、11月までの予定をチェックしましたが、
    土日もすべて予定がつまっていて、
    体調だけはくずせないな・・・と覚悟したところです。
    早生まれちゃんですと、疲れて眠ってしまったり、ぐずって抱っこ・・などということもまだあるのではないですか?下のお子さんもいらして、お教室通いだけでも大変なことが想像できます。
    どうかよくお考えになることをおすすめします。

  3. 【707890】 投稿者: がんばtって!  (ID:bwbbNb6r.8.) 投稿日時:2007年 09月 08日 07:21

    すもも さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > 中学校受験は、今は昔と比べ物にならないくらい大変です。小学校受験より長丁場になります。
    >
    小学校受験、中学受験の両方を体験しました。確かに中学受験は長丁場で子供は大変でしょうが、親の負担は小学校受験とはくらべものにならない位軽いです。
    中学受験が大変とは言っても、高望みし過ぎずに塾選び(家からの距離とか塾の面倒見の良さとか)を慎重にすれば子供の負担を減らすことも出来るし、何より勉強する癖がついたし、学力もそれなりに付いたので良かったなと思っています。
    反対に、小学校受験をした子の方は、思っていたより入学後も大変で、
    「小学校から入れてしまえば楽」という思いは打ち砕かれました。
    学校によるのでしょうが・・・
    小学校受験は親の受験なので、健康な私でも大変で円形脱毛症になったりもしました。
    お母様が体調を崩されては何にもなりません。
    あまり無理のない方法が見つかるといいですね。

  4. 【707928】 投稿者: 台風一過  (ID:G6O09zSwzew) 投稿日時:2007年 09月 08日 09:04

    万一キューピーさんが体調を崩されたときの家事、お稽古通い、下のお子さんのお世話等のバックアップ体制が万全であれば受験をすることは可能だと思いますが、やはり小学校受験は全て親にかかっている点が中学受験とは違うところだと思います。
    入学後の出校、関わりも多いのが二人別私学に通わせていての感想です。
    お二人お嬢様でしたら、次女の方にも同じ環境を・・とお考えですよね?
    私でしたら下のお嬢様まで含めての長いスパンで考えて判断すると思います。
    中途半端な小受準備になることが一番親子共に辛いでしょうし、地域の環境も良いのでしたら中学受験もありかと思います。
    確かに期間が長いと言えば大変でしょうが、本人次第だと思いますよ。


    「家族みんなが健康でありさえすれば、無理や高望しません」とのキューピーさんのお言葉通り、家族皆で協力出来る受験でしたら素晴らしいですが、家族誰かに無理がかかる受験になるのでしたら、今はその時期ではないと判断されるお心も必要ではないかと思います。
    一番の理解者であるご主人様と、とことんお嬢様達、そしてキューピーさんのために話し合ってくださいね。

  5. 【707984】 投稿者: すもも  (ID:snS2l3XDYgs) 投稿日時:2007年 09月 08日 10:33

    昨夜夜泣きで起こされて寝付けなくなったときの書き込みで、今読み返してみると変な文章でごめんなさい。
    私も持病を持つ身で、つい書き込みしてしまいました。


    > 私立へ入学したとしても、厳しい勉強はあるでしょうが、中学受験よりは子供が心理的に楽ではないかと考えました(今の時代はわからないので、違っていたら教えてください)

    授業についていくため勉強量は多いですが、中学受験をされるお子様より精神的にもちろん楽だと思います。私の友人宅では高学年でちょうど反抗期になり、父子のバトルで修羅場なっているとの事でした。


    > ただ、小学校受験には、塾通いが必須だと思います。あとは、本人もですが、家族の受験へのサポートも並々ならないものだと予想しています。

    塾のほかに体操教室にも通っておりました。
    私は週4日働いていたこと、自分が持病があり無理できず体力もない事、たまに発作を起こしたり寝込んだりする事から塾の送り迎えの3分の2はシッターさんにお願いしておりました。
    塾も徒歩圏内のところを選びました。


    >早生まれは受験に不利だと聞いたことがありますが・・・

    私の子も早生まれです。ほとんどの学校が月例順に番号をふって下さっての試験でしたので、大丈夫でした。


    > あと、私立へ行った場合、ご近所にお友達も出来ないのではと心配もあります。

    わが子は週末は保育園時代のお友達と公園などで遊んでいます。
    また児童館で新しいご近所のお友達も出来ているようです。


    > 体調を崩すと、「私自身に乗り切る体力があるかしら?」と考えてしまいます。

    1年の間に3回ほど倒れました。託児所、シッターさん(2箇所)と3箇所ほど常にすぐ連絡してお願いする先を確保しておりました。


    結局夏に退職しましたが、退職後も夏期講習に通わせるだけで精一杯で夏の追い込みなどは出来ず(やはり体力がなくて・・・)、模試の順位はどんどん落ちていきました。
    けれども無事第一志望に合格することが出来ました。
    小学校受験は、当日の子供の調子や問題との相性に大きくさゆうされるので、運の部分も大きいなと思いました。(入りにくさが偏差値や倍率と全く相関しないと思いました。)

    それだけ水物である小学校受験に自分の1年間(もしくは2年間)すべてをかけられるかどうかです。

    受験は関係なく育児って本当に大変ですよね。
    早生まれは入学後も大変です。
    お互い育児頑張りましょう!

  6. 【708085】 投稿者: りんご  (ID:9FP1q/19tn6) 投稿日時:2007年 09月 08日 14:52

    思わず似た状態にレスさせていただきます。
    我が家は長男が現在年少の3月末日生まれで次男が1歳。
    しかも次男は春に麻疹にかかり症状が重く一時期は○赤の先生からも見放され(その前に誤診され)たといった状態でしたが、奇跡のように回復・完治しています。
    私自身も一生付き合わなければならない持病を高校生のときから持っており、その関係から妊娠もかなり経ってからになってしまいました。
    さらに我が家の場合には私が仕事をしているという状態です。
    そんな我が家でもお受験を考えております。
    昨年の11月から通塾を開始し、現在では母子分離で長男は授業を受けております。
    私が仕事をしている関係から通塾も土曜日にお教室のあるところを選択しました。
    志望校については思案中ですが、男児ですので中学では再度受験をさせて自分で進路を選択する学校ということと学校で勉強をさせてくれるところ(塾依存型の学校ではないところという意味です)という条件で検討中です。
    確かに早生まれは受験ではかなり不利だとは思いますが、周りのサポートがあれば逆にお子様にとっては公立よりもきめ細かに指導をしてくださるために良いのでは?と思います。
    まだ本番まで2年あります。
    じっくり準備してがんばっていきましょう。

  7. 【708131】 投稿者: マヨネーズ  (ID:Wb0ZPBmMt7w) 投稿日時:2007年 09月 08日 17:07

    小学校受験終了組です。

    すももさんも書いておられますが、小学校受験は精神力の勝負だと思います。
    なんとしても子供を合格させてあげたいと思う気持ちが無ければ受験は乗り切れないのではと思います。


    もし小学校受験に迷いがあるのでしたら、お子様は早生まれの年少さんですしまだ無理に塾に通わせる事はないのでは?
    塾に行かずともご家庭で出来る受験対策はいくらでもありますし、早く塾に通えば、お受験幼稚園に通園すれば合格できるわけでは無いと思いますよ。
    受験対策を早く始めて駄目だった方も、新年長になってから始めて(コネなしで)第一志望にご縁をいただけた方も両方知っております。
    今はお子様達とゆっくり過ごし、じっくりと方向性を考えてはいかがでしょうか?

    小さなお子様がいらっしゃって大変だとは思いますが、お姉ちゃんの受験にはとってもよい事だと考えてください。
    お子様が自立する良いチャンスですよ、家の子もそうでした。
    「妹さんのお世話、お家のお手伝い、自分の事は自分で」を沢山させてあげてください。
    そして沢山スキンシップを取って、沢山ありがとうといってあげてください。
    我が子はそれでとても自立しましたし、私もとっても楽になれました(笑)


    お子様にとって一番良い選択肢が見つかるとよいですね。










あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す