最終更新:

10
Comment

【89236】独り言です

投稿者: ショーコ   (ID:gtW/yB0TJbM) 投稿日時:2005年 05月 10日 10:50


年中女児の母です。
ここ最近漠然と子供を私立に通わせようかと思いはじめました。
そのためには受験勉強をしなければ入学できないというのはわかっているのですが
この年からお受験教室に行ってお勉強させることに抵抗があるのも事実です。 

行きたい学校がある。
大勢の人が集まる。
全員は無理だからふるいにかける。
これが受験なのだとは頭でわかっているのですが。

受験に向けての一歩が踏み出せません。
自分自身熱くなってしまう性格がわかっているからなのかもしれません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【89263】 投稿者: あやや  (ID:JKmfG2yMk7Y) 投稿日時:2005年 05月 10日 11:57

    こんにちは。思わずスルーできなかったのでレスさせてください。
    私の娘も年中です。
    私も3月から急に受験させたい、と考えるようになりました。
    フルタイムで働いており、しかも私はシングルマザーです。
    それでも無理を承知で受験をさせてみようと思っています。
    自分は小さいころから私立で育っているため、また今の公立小学校に
    疑問を感じているから受験させたい、という思いがあります。
    回りには受験を考える人は皆無、相談できるのは両親だけです。
    経済的にもできることは限られます。
    お教室には通えません。
    経済的な問題以前に、時間的にフルタイムで働いていればお教室はほとんど無理です・・・。
    そのため、我が家は通信教育にしています。
    問題を読むのは親です。とてもいいですよ、親子のコミュニケーションの時間が増えます。
    「絶対に入れたい」という他のお母様方のような気合がうちにはないので、
    言い方が悪いですが「受かったらもうけもの」という感じです。
    受験勉強=大変というイメージがあるようですが、
    通信教育なら子どもにも「勉強」といったイメージはなく、
    親子で楽しく遊ぶ感覚になると思います。
    その代わり、公開模試などは積極的に受けるつもりです。
    お金がかかりますが、「受験する」と決めた以上、できる限りの努力はしないと、と思っています。
    通信教育だけですが、小学校受験の勉強は、決して無駄にはならないと思っています。
    将来、必ず役に立ちます。2ヶ月実施しただけでもそう思えるんです。
    私はシングルマザーということで、それだけで受験資格がなくなりそうな学校もありますが、
    それでも「制服を着て電車で通いたい」という子どものために精一杯努力したいと思っています。
    ショーコさん、「あのときやっておけばよかった」と後悔しないために、資料だけでも請求されてはいかがですか?
    学校説明会も来月から本格的に始まります。
    年中児の親も参加できますから、実際に多くの学校を見るのも良いと思います。
    のんびりがんばろう、という私のような気持ちで受験をされる方もいらっしゃると思いますよ。

  2. 【89306】 投稿者: 辛口でごめんなさい・・・  (ID:xq.HDC39yak) 投稿日時:2005年 05月 10日 12:59


    余計なお世話だと思いながらも、ついでてきてしまいました。フルタイムで働いていらっしゃるとのことですがお忙しい中、お子さんにいい環境を、とお考えになる気持ちはよくわかります。
    私も新一年生を抱える働く母の一人ですので・・。

    ただ、合格後の送迎などについてもきちんと手配をしておかないと、お子さんがとても困ることになると思います。受験勉強は(大変ですが)頑張ればなんとでもなると思います。その後の生活は何年もついてまわります。

    学童、BOP、そして学校によっては給食のない中、お仕事を続けるのは、受験勉強以上にはるかに大変です。またお子さんの憧れである「制服」を着ているために、制服を一度着替えてからでないと学童にいけず、一人でカギをあけて着替えてから他の公立小の学童、という生活になることも、考えられます。国立ですと一学期間、ずっと午前授業で送迎要、というところもあります。

    マイナス点ばかり申し上げましたが、私立にはPTAの役員がなかったり、(公立ほどは出番がなかったり)、平日のおつきあいが少ないという点は忙しい方には好都合といえるのかも知れません。
    そして中学受験がないところも選べる、というのはメリットですよね。

    辛口で申し訳ありません。スレ主さんのご意向にあう学校が見つかることをお祈りしています。

  3. 【89323】 投稿者: 働くお母さん  (ID:AJy8u4FoZ3c) 投稿日時:2005年 05月 10日 13:38

    あややさんへ

    私も私立小に子供を通わせておりますし仕事もしております。

    確かに学校でのPTAや懇談会など多くはございません。が・・・やはり子供の下校時が不便で、最近では色々な事件や事故などが多いので心配です。
    私は、私立の制服を着たまま家の鍵を開けさせることにとても抵抗があります。鍵を独りで開けている姿を見て、この子は鍵っ子なんだ!独りなんだと目をつけられたら・・・下校時に親が不在と言うのはやはりとても不安です。
    初めのうちは、近くではないのですが実家の祖父母に助けをもらい駅まで迎えに行ってもらっておりましたがずーっとと言う訳にも行かず今では実家の祖父母の家に帰る形を取っています。(駅が違うので行き帰りの定期券は別に購入しております。)
    学校によってですが、入学後はしばらくお母様が送迎に付いて行かれる場合がありますが、仕事をしているので行かれないとなるとお子様も寂しい思いをされるかも知れませんね。
    色々な事をクリアーされて私立小学校に合格、ご入学される事を願っております。

  4. 【89339】 投稿者: あやや  (ID:JKmfG2yMk7Y) 投稿日時:2005年 05月 10日 14:28

    辛口でごめんなさい・・・様
    働くお母さん様

    短時間の間にご意見をいただけて、とてもありがたく思います。
    ご意見、とても参考になりました。

    おっしゃる通り、送迎については一番頭の痛いところです。
    お弁当は今でも自分のを作っているので少し早起きするぐらいで何とかなりますが、
    朝の送りは良いものの、お迎えはどうがんばっても無理ですよね・・・。
    しかも国立によっては一学期間も午前授業とは・・・。
    私は筑波かお茶の水は受験させるつもりですが、このどちらかは当てはまるのでしょうか?
    差し支えなければ教えていただければ幸いです。
    幸い、実家から歩いて5分というところに住んでいますので、
    最初の1ヶ月は母に頼るしかない、と思っています。
    母もそのつもりで「がんばりなさい」と言ってくれています。
    本当にありがたいことです。
    でも、いつまでその言葉に甘えられるか・・・。母もそれなりに年をとりますから。
    BOPに預けることを考えていましたが、BOPに制服を着たままで行かれない、
    というのは初めて知りました。勉強不足でした・・・。
    これからもっと調べないといけないですね。
    また、私も制服のまま、鍵を開けて家に入る、というのは抵抗があるので、
    これまたやはり実家に帰るという形を取ることになると思います。

    いずれにせよ、受験し、晴れて小学校に通うことになったら周囲の多くの方々の
    協力がないとなかなか難しい、ということなんでしょうね。
    思わず身を引き締めてしまいました・・・ありがとうございます。

    スレ主様にも参考になるお話であれば良いのですが。

  5. 【89427】 投稿者: ショーコ  (ID:gtW/yB0TJbM) 投稿日時:2005年 05月 10日 18:23


    私の独り言へお付き合いいただきありがとうございます。
    あややさんの通信教育で親子一緒の勉強、いいですね。
    ただ私は熱くなる性格なので適しているかどうか・・・
    「こんな問題もできないの。キー」みたいな。
    昔にくらべたらかなり丸くはなったのですが。

    今やっていることは本の読み聞かせを毎日。
    週一回体操教室と歌の教室
    (歌といってもご挨拶や立ち振る舞いなどの躾教室のようなもの)に通っています。
    これで合格するほど甘い世界じゃないですよね。

    辛口でごめんなさいさん、
    働くお母さんさん、
    貴重なご意見ありがとうございます。

    我が家は自営で主人も融通がきき、義父義母は隣に住んでいる。
    地理的に東京の真ん中に住んでいて駅には徒歩一分。
    高齢出産だったので一人っ子は確定。
    ということで私立に通える環境なのではと最近私立受験を思いたったわけです。
    合格してからのことなど想像もしておりませんでした。

    年中とはいっても受験はあと一年半後。
    受験するのかしないのか。
    家族みんなで話し合って子供にとって幸せな選択をしたいと思っています。
    ありがとうございました。

  6. 【92400】 投稿者: えっ?  (ID:mT08RDcUgYM) 投稿日時:2005年 05月 16日 21:53

    あやや 様

    > しかも国立によっては一学期間も午前授業とは・・・。
    都内の国立附属で、一学期ずっと午前授業のところはありません。
    子供一人の通学を心配な親ごさんが一学期の間、送迎していることは
    考えられますが。でも、国立の場合、お子さんたちは早いうちから一人で、あるいは
    お友達同士で通学しますよ。
    ただし、国立は研究授業がありますから、公立や私立に比べて半日授業、お休み、
    一時間授業などが多いと思います。

    「BOP」は世田谷区だけの制度で、その区立小学校に通っている児童でないと
    利用できません。私立や国立の児童は「学童」を利用できます。さらに
    学童には制服を着たまま行けますよ。世田谷区は学童保育に定員がないため
    規定の時間働いていれば断られることはないです。

    一般的には、一週間分の私服を学童に預け、子供は学校帰りにそのまま学童へ行き、
    着替えます。時間は6時までです。
    そもそも、学童保育では一度自宅に帰り、学童に行くことは許可されていません。
    (小学校は「塾などへ通学途中立ち寄ることは禁止」していますが、
    学童保育はこの立ち寄りには当てはまりませんから。学童を利用している私立や国立のお子さん、とても多いですよ)

  7. 【92452】 投稿者: ちょっと一言。  (ID:Wr3vLEZslcI) 投稿日時:2005年 05月 16日 23:16

    確かにシングルマザーはかなり厳しい現実です。
    私も、多かれ少なかれ、その悲しい現実に見ました。
    特に、女子校は厳しいかと。。。
    それが、現実かと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す