最終更新:

7
Comment

【934628】共働きの8月勉強方法(年長)

投稿者: お聞かせください   (ID:Yt26ub8rgp2) 投稿日時:2008年 05月 25日 19:00

夏休みが近くなり、夏期講座で何を取るかで悩んでおりますが、それ以上に我が家は共働きで
家内と手分けをして夏期講座の週に夏休みを当てる以外はすべて通常どおりの日常であります。
母親が専業主婦の場合、夏休みは幼稚園もないため、相当な時間勉強するものを思われます。
こぐ◯会の夏休みの過ごし方をHPで読むと、3時間はペーパーをこなすこと!と書いてありました。
平日机に座らせる時間をとるのもやっとなのに、夏で差が大きく開いてしまうのではないかと危惧してる次第です。
是非、共働きの御家庭で志望校に合格された方の年長夏休みの時間の作り方をお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【934682】 投稿者: 一部訂正  (ID:yWk6.YeAu0.) 投稿日時:2008年 05月 25日 20:26

    >3時間はペーパーをこなすこと!と書いてありました。

    ペーパーをこなせ・・・とは書いてありませんよね。

  2. 【934698】 投稿者: スレ主  (ID:Yt26ub8rgp2) 投稿日時:2008年 05月 25日 20:55

    失礼。下記です。
    毎日継続して学習し、(1日3時間を目標に)苦手な領域を無くすこと

  3. 【934819】 投稿者: 焦りは禁物  (ID:VZgeClvrarc) 投稿日時:2008年 05月 26日 00:01

    スレ主様

    我が家も共働きの男児だったので、昨夏を思い出してみたりして懐かしいです。
    夏休みの勉強量に関して、専業主婦の家庭と比較しても焦るだけですよ。
    やみくもにペーパーに取り組むのではなく、時間のかかる条件画(幼稚舎)、
    生活習慣(早実)、巧緻性(桐朋)を中心に、今から夏休みまでのスパンの中で、
    一つひとつの確実なレベルアップに取り組んではいかがでしょうか?


    ペーパー難関校も志望しておりましたが、夏休みの間は、両親が自宅に帰るまでに
    「ひとりで特訓」を毎日10枚仕上げておくことぐらいでした。よく言われる朝の
    勉強もまったくやらず、直前まで完全な夜型で生活していたぐらいです。


    合格に必要な最低限の勉強量は欠かせません(苦手分野をなくすなど)が、10倍
    を超えるような競争率を勝ち抜くためには、子ども本来が持つ魅力を高めていくこ
    とが最も重要です。男児でしたら、好奇心が旺盛で、キラキラした目で、最後まで
    遣り遂げるといった感じでしょうか。海水浴や旅行など、幼稚園生活の最後の夏を
    楽しみつつ、最後まで諦めることなく頑張ってください。

  4. 【935231】 投稿者: シッターさんは?  (ID:Wj9Y89CAtIQ) 投稿日時:2008年 05月 26日 15:47

    我が家は4年前を振り返ってですが、夏期講習はシッターさんに連れて行っていただきました。
    苦手分野は教室で個別指導していただきました。
    講習中に親向けの説明があるときは、聞きたいものだけ午後半休とって行きました。
    そして、残った休暇で苦手分野の復習や、時間のかかるものを親子で取り組みました。
    もちろん、楽しい夏休みになるようたくさん遊びました。
    「かわいそう」と思われる方もいらっしゃるでしょうが、親でなくてよいことはなるべくサービスを利用されてはいかがでしょうか?私も、職場の先輩にそうアドバイスされました。
    親でないとできないことは、たくさんありますから、、、そこで頑張ればいいのかな、と思っております。
    とはいえ、8月は大変でした。どうかお健やかにお過ごしください。

  5. 【935243】 投稿者: 年長男児  (ID:eLQE9RBZkJQ) 投稿日時:2008年 05月 26日 16:12

    今年受験です。7月8月の夏期講習は、
    実家の母+ベビーシッターで乗り切る予定です。

    家庭学習の方は、いままでとあまり変わらないかも。
    受験生なのに!と言われそうですが、例年夏は家族でハワイに行っており
    今年もハワイ旅行を1週間の予定で入れてます。
    そのため、夏季休暇を息子の講習に使うことが厳しいです。
    どうしても家にいると、家事などに時間が取られ、
    休暇中なのに休暇でなくなってしまうので…。
    例年通りハワイの予定をたててしまいました。

    必要最小限のお勉強をしてないと、私が不安になると思うので、
    ハワイでもコンドミニアムでペーパーをしていることでしょうが(笑)。

    >合格に必要な最低限の勉強量は欠かせません(苦手分野をなくすなど)が、10倍
    を超えるような競争率を勝ち抜くためには、子ども本来が持つ魅力を高めていくこ
    とが最も重要です。男児でしたら、好奇心が旺盛で、キラキラした目で、最後まで
    遣り遂げるといった感じでしょうか

    お勉強は少し出来ない時間があるかもしれないですが、
    いろんなことに挑戦して、いっぱいいろんな経験をつんでいきたいです。
    キラキラした目を保ち続けれるよう、頑張ります!!!

  6. 【935431】 投稿者: スレ主  (ID:Yt26ub8rgp2) 投稿日時:2008年 05月 26日 21:15

    貴重なアドバイス、非常に参考になります。皆さんシッターさんなど利用されてるのですね。
    子供をシッターに託したことは今までになく、正直、不安です。
    実家の助けを求める事になりそうだと今思っております。やはり日常とは違うスケジュールをたて、キラキラした状態で本番を迎えられるよう、今から作戦を練りたいと思います。
    苦手分野をだいたい把握してるつもりでありますが、あいまいです。夏までに得意分野、苦手分野を明確にしてみようと思います。ありがとうございました。

  7. 【938167】 投稿者: ワーキングマザー  (ID:wcy8G9kiZ82) 投稿日時:2008年 05月 29日 21:02

    暑い夏を自宅で過ごすよりも…と我が家の場合、私が休みを2週間取り子供と避暑地で過ごしました。ドリルの他、遊びのための本や工作材料を持って行き、ドリル→工作→ドリル→お絵かき…といった形で時間を過ごしました。時々気分転換に観光もしましたが、驚くほど集中してドリルをこなしました。シッターさんを頼んで塾へ行くよりも、どこか貸別荘で、お父様、お母様と過ごしながらお勉強するのもひとつの選択として考えてみてはいかがでしょうか。(私の場合は2週間休めましたが、お父様と1週間、お母様と1週間という形もOKでは?)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す