最終更新:

38
Comment

【96495】東京下町からの越境入学について

投稿者: こうゆうママ   (ID:Rshbpua/caI) 投稿日時:2005年 05月 23日 18:04

年長、年中年子の男の子がおります。小学校を地元ではなく、越境入学を考えておりますが、周りにそのような方も経験者も見つかりません。最寄り駅は京成線沿線なのですが、黒門小学校、久松小学校、泰明小学校辺りが乗り換えなく45分程度で通える範囲だと思います。ただ、ここ1,2年で越境入学も以前よりさらに厳しくなっているーと聞きましたが、詳しい状況を教えていただけたら…と思っております。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【97586】 投稿者: 某私立  (ID:rxau2MtlxjY) 投稿日時:2005年 05月 25日 12:58

    私立がいいって、一概には言えないと思います
    某私立のお子さんの電車での騒ぎようには、うんざり・・・。
    親と思える人もいたんですけどねぇ・・・。

    すーとその子供たちを観察しているわけでもありませんし。

    この辺の話は、「私立」VS「越境」というくくりじゃ、無理なのではないでしょうか?

    このスレッドの趣旨は越境批判ではないのでは?

  2. 【97589】 投稿者: 横レスですが  (ID:4Q1CFYzosHk) 投稿日時:2005年 05月 25日 13:00

    スレ主さん、こんにちは。
    東京で京成線だと区部でしょうか。
    同じ区内の小学校自由選択制では駄目ですか。
    私も区部ですが区内の小学校の私立進学率は学校によって違い
    私立進学率の高い小学校は抽選校になっています。

    私が心配しているのは6年間もの間、通学に時間がかかること
    地域に友達が居ない事、交通機関を使う危険性、通塾が始まると長時間外出しっぱなしに
    なる事、などなど本来小学生活ではあまり好ましくない事が
    区域外就学をするメリットを超えてお子様に悪い方向に作用する事も
    あることを覚悟されているのかと言う事です。

    私は否定派ではありません。
    区域外就学率が高い学校=教育意識の高い家庭が多い学校なのは事実です。
    実際、私の子供は私立中学生ですし最後の滑り止めとして千代田区の区立中学の
    手配もしていました。
    下の子供も受験予定ですし区立中にも同じ手配をすると思います。

    学区域内の小学校をもう一度十分調べては如何ですか。
    又、最近中央部区部においては区立小中学校の統廃合が頻繁なので
    希望区立高の向こう6年間の動向も出来る限り調べた方がいいと思います。

    教育委員会で「越境」と言う言葉を使うご父兄にたいして職員の方が
    神経質に「学区域外就学」と言うように指導するんですよ。

  3. 【97689】 投稿者: ちょっとよろしいですか?  (ID:s6RjPgIyHmw) 投稿日時:2005年 05月 25日 16:29

    スレ主さんが千葉との境に位置するE区に在住している場合に限っての話になるのですが。ワタシもこの区に在住しているのでまわりから色々な話を聞きます。越境に関しては
    手続きなどで役所を訪れた際に「公費による恩恵を受ける年齢を過ぎたら他区への越境とはいいご身分ですね」といったイヤミを言われるくらいは覚悟しないといけないようです。特にE区は私立幼稚園の保育料補助が収入制限なしで他区に比べてもかなり高額なの
    が有名で他にも乳幼児を育てやすくするために様々な行政サービスが整っています。
    教育環境に関しては各家庭の考えがありますから何を選ぶのも自由ではありますが、居住地からの越境通学のメリットデメリットを考える上で97589さんのような意見にワタシの賛成です。時間がなくてへんな文章になってしまいました。またあとで

  4. 【97706】 投稿者: 今年中1  (ID:WGa7mRK5r7I) 投稿日時:2005年 05月 25日 17:11

    中央区は基本的に越境はできません。
    他区に住んでいる方は入れないのです。
    なので、皆さん住民票を移動します。(こうしないと入れません)
    子供だけの移動では認められません。
    お父様かお母様、どちらか住民票ごとの移動になります。
    住宅ローンなど無く移動が可能でも、6年間は長いですよ。
    免許証なども変えてしまうので、身分証明になりません。

    横レスさまもおっしゃっていらっしゃるように、あらゆる角度から検討されたほうがよろしいと思います。

    私の考えですが、1学年の人数(クラスの数)が決まっているのでは無いでしょうか。
    ある程度の人数が集まったら、区外の人は厳しいのではないでしょうか。

  5. 【97712】 投稿者: 去年から  (ID:NF5juKDmZ0Y) 投稿日時:2005年 05月 25日 17:20

    今年中1さん
    中央区は昨年から住民票の移動による入学は受け付けていません。

  6. 【97725】 投稿者: ぴょんぴょん  (ID:7tQivHZnyaQ) 投稿日時:2005年 05月 25日 17:49

    中央区ではありませんが、友人は数年前に購入した一軒家を人に貸し、
    希望する公立小学校の近くにアパートを借りて家族で引越しました。
    もちろん家は狭くなり、荷物であふれているそうです。
    友人ご夫婦は「6年間は子供のために、狭いアパートで我慢する」と
    おっしゃっていましたが、子供にとっては広い庭付きの1軒家で過ごす
    6年間と果たしてどちらが良いのか、疑問に思うのは私だけでしょうか?

  7. 【98064】 投稿者: 横レスですが  (ID:4Q1CFYzosHk) 投稿日時:2005年 05月 26日 10:11

    スレ主さんみなさん、こんにちは。

    学区域外就学が許可される方法については保護者が学区域内にある程度の年数
    と現在も就労中で共働きなどで日中世話が出来ない等の合理的理由で行われるべき
    ではないでしょうか。

    住民票云々は「テクニック」であってましてや子供の教育に対して取る方法として
    子供本人に誇って話せる事柄なのでしょうか。

    私は総務担当ですが千代田区は住民票の転入に居住実体の調査をすると言ってます。
    中央区も同じような事ではないでしょうか。

    教育内容とか中高併設など特色のある私立小学校に進まれるのとは違います。
    当然、雰囲気が違うのは重々承知していますが所詮区立は区立です。

    私の子供は中学から私立ですが小学校は学区域内の区立です。
    但しクラスの4分の1くらいが受験する学校です。

    余り行動範囲の広くない小学生の間は地域の友達とお正月餅つき運動会夏祭り盆踊りと
    遊ばしてあげたい。

    初めから中学受験を考えていたので電車通学をするくらいならその時間を塾と習い事に
    使わせてあげたい。

    塾に行く前に一度自宅に帰らせてあげたい。

    私が小学校から区域外就学をさせなかった理由です。

    ほんとに横レスでお節介ですがお子様の6年後描いている姿に
    「区立小学校に毎日2時間通学すること」が必要なのかが心配なのです。

  8. 【98068】 投稿者: 中央区立卒業生  (ID:5WS4l7/vEx2) 投稿日時:2005年 05月 26日 10:10

    中央区の有名小を数年前に卒業しました。現在は私立中に通っています。
    今年から越境はできないようですね。
    でも中央区の場合、越境してきている方のほとんどがいわゆる下町からきているので、環境の点ではあまり意味がないのではないかと思います。
    確かに受験する方は多いですが、親の意識は低いですし、先生もあちこちから移動してくるわけですから、特に優秀な先生が集められているとも思いませんでした。
    今年中1様の書かれている通り、子供間のトラブルも少なからずありました。
    こんなことなら通学の負担の少ない地元の学校に行けばよかったと後悔しました。
    私立残念組は、千代田区、港区の有名小の方が多いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す