最終更新:

210
Comment

【6584647】巣鴨に合格された方の1月、どこの中学校を受けたのでしょうか。

投稿者: 併願校について・傾向が似ている學校   (ID:W6.WSEfuGQ2) 投稿日時:2021年 12月 10日 22:14

巣鴨を受けた方は、どこの中学校を一月に受けたのでしょうか。
今、開智、栄東、佐久長聖、城北埼玉で迷っています。
塾の先生は佐久長聖がいいとおっしゃっていましたが、どこがいいと思われますか?
また、巣鴨の傾向に似ている學校はどこですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「巣鴨中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 20 / 27

  1. 【6696985】 投稿者: ?  (ID:qXYEJwATj3k) 投稿日時:2022年 03月 04日 22:42

    レス先1つ上の書き込み?

  2. 【6697217】 投稿者: 頑張れええええ  (ID:2htKXmrz2nk) 投稿日時:2022年 03月 05日 08:11

    踏み台ではないですよ~~~

    早稲田に行っていますが
    本郷併願、巣鴨滑り止め、栄東練習受験です。

    本郷と巣鴨は併願校でしたが、栄東は踏み台でした。栄東は合格者のうちのほとんどが踏み台にしていると思いますよ。
    そこに通わなければならない屈辱感、お察し申し上げます。コンプレックスを原動力に、大学受験で大逆転の大健闘されますように。
    結局は偏差値とか大学合格実績とかではなく、ご自身がどこに進学したかだけなので。あなたは栄東卒になってしまいます。嫌なら高校受験でリベンジするのもありです。高校受験で巣鴨に合格できるといいですね。

  3. 【6697474】 投稿者: 知らなすぎ  (ID:uvGXORms7uU) 投稿日時:2022年 03月 05日 11:19

    栄東と早稲田は雲泥の差でしょう。
    早稲田、本郷、巣鴨は併願校。栄東は連絡受験校。

  4. 【6697476】 投稿者: 栄東について  (ID:uvGXORms7uU) 投稿日時:2022年 03月 05日 11:20

    ✕連絡受験
    ○練習受験

  5. 【6697482】 投稿者: ドングリ  (ID:5TS3us5CqTA) 投稿日時:2022年 03月 05日 11:26

    これで栄東を頑張って下げてる人が合格したのが東大コースじゃなくて普通コースだったら面白いけど

  6. 【6697485】 投稿者: かも  (ID:gfoBhVs/Veg) 投稿日時:2022年 03月 05日 11:34

    このような内容は早稲田板で書いて頂けますか?
    このようなことを書かれると、またきちんと読まない方々が「本当に早稲田?実は巣鴨関係者が他校を名乗ってやりたい放題書いているだけなのだろう」と騒ぎ始め、意味のない書き込みが延々と続くだけですので。

    ちなみに私見ですが、巣鴨に限らず本当にその学校の関係者であれば、自校でどのように切磋琢磨していくかを考えるばかりで他校を如何にして貶めようか考える暇などないように思います。

  7. 【6697623】 投稿者: 別にぃ  (ID:eKO63NCrHnQ) 投稿日時:2022年 03月 05日 13:46

    こだわっているのは内部だけで、行かない学校どーでもいいわぁ

  8. 【6697633】 投稿者: 雲泥の差?  (ID:d2bzFBloyM2) 投稿日時:2022年 03月 05日 13:57

    大学係属校の早稲田はともかく巣鴨って東大合格者何人だっけ...?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す