最終更新:

20
Comment

【7229196】穎明館の合格・進学実績

投稿者: 自由の学舎   (ID:b.lAQHFGIJI) 投稿日時:2023年 06月 03日 10:34

穎明館中学高等学校

ブログ最新記事

校長先生のお話~ホーム...

今年も橋本先生が、各ホームルームを回って 生徒に熱いメッセージを伝えてくださ...続きを読む

毎年、スレを立ててくださっている方がいますが何年も通して語れるような総合スレを作ってみました。
HPに載っている直近3年分の実績もまとめてあります。


■2023年 合格実績 (卒業生172名)

2017年 四谷大塚偏差値
(男子45〜47、女子45〜47 倍率1.5〜2.7倍)

【国公立大学】39名(現役34名)
・東京大学 3名(現役2名)
・京都大学 1名
・東京工業大学 1名
・九州大学 1名(現役1名)
・横浜国立大学 4名(現役4名)
・東京都立大学 5名(現役4名)
・東京農工大学 4名(現役4名)
・千葉大学 1名(現役1名)
・埼玉大学 1生(現役1名)
・その他 14名(現役11名)

【私立大学】
・早慶上理ICU 56名(現役43名)
・GMARCH 173名(現役135名)
・関関同立 22名(現役12名)
・成成明学 24名(現役17名)
・芝浦都市 43名(現役36名)
・東京薬科 17名(現役12名)など

【医学部医学科】
・国公立 2名(現役1名)
・私立 18名(現役9名)

【薬学部】
・国公立 1名(現役1名)
・私立 38名(現役32名)

【実進学先】
国公立12%、早慶上10%、理MARCH16%
その他私大 (医歯薬,女子大,ICU,四工大など含む)46%
16% 浪人



■2022年(入学Y偏差値47〜46)
【卒業生】184名
【国公立】 34名(現役27名)
【早慶上理ICU】62名(現役55名)
【GMARCH】 161名(現役136名)
【医学部医学科】 29名(国公立7名、私立22名)
【薬学部】 16名
【実進学先】 国公立14%、早慶上9%、理MARCH15%、その他34%、浪人28%

■2021年(入学Y偏差値53〜48)
【卒業生】 181名
【国公立】 50名(現役39名)
【早慶上理ICU】 91名(現役57名)
【GMARCH】 221名(現役147名)
【医学部医学科】 17名(国公立1名、私立16名)
【薬学部】 29名
【実進学先】 国公立19%、早慶上11%、理MARCH16%、その他32%、浪人22%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7385922】 投稿者: 推薦  (ID:2p3OxvFT9ks) 投稿日時:2024年 01月 21日 14:44

    前に他スレでも同じことを書きましたが行きたい希望の大学学部を数校書いて提出し、あったら選考という形なので、生徒にも普通に公開している訳ではないですよ。
    なるべく全員に一般で受験するように指導してましたし、今もそうだと思います。

    SAPIXの学校ページによると早稲田3、慶應3、都立大4、上智1、理科大4、中央6、日大3、東京薬科4、日本歯科大3があることは確認できます。
    http://www.sapia.jp/school_exam/search/pdf2021/eimeikan[削除しました]
    因みにですが指定校を使う人は自分の代は10人弱でした。

  2. 【7387091】 投稿者: 指定校推薦  (ID:4GFoUiSCMrI) 投稿日時:2024年 01月 22日 18:27

    情報ありがとうございます!
    そう言うことなんですね。

  3. 【7407553】 投稿者: 祝!東大推薦合格  (ID:ulEciiWlBOE) 投稿日時:2024年 02月 15日 17:35

    開校初の快挙ですね。

    >https://www.emk.ac.jp/column/4998/

    東京大学 学校推薦型選抜に合格しました!!2024/02/14

    2月13日に東京大学の学校推薦型選抜の合格発表が行われました。
    本校からは、※※※※※(HPに載っていますが一応伏字)に合格しました。

    本校における東京大学への推薦入試による合格は初となります。

  4. 【7408637】 投稿者: すごい  (ID:BKpzV7y8fLY) 投稿日時:2024年 02月 16日 20:02

    東大推薦合格が出たのですね!がんばりましたね。すごすぎます。

  5. 【7412170】 投稿者: すばらしい  (ID:BXWjLZg/OxE) 投稿日時:2024年 02月 20日 22:25

    推薦で東大とは素晴らしい!!完全中高一貫の穎明館ですから、この学校で6年間学ばれたお子さんですよね?すごいですね!!

  6. 【7412176】 投稿者: 東大推薦合格  (ID:NuINbeljhY2) 投稿日時:2024年 02月 20日 22:29

    渋幕    2(工・薬)
    品川女子  1(法)
    渋々    3(法・工・工)
    開成    3(文・工・理)
    広尾学園  1(工)
    晃華    1(経)
    東洋英和  1(法)
    富士見   1(文)
    武蔵    1(法)
    海城    1(理)
    穎明館   1(教)
    安田学園  1(薬)
    青学横浜  1(経)
    聖光    1(工)
    桐光    1(理)
    神奈川大附 1(法)
    洗足    1(法)

  7. 【7424651】 投稿者: 下がる下がると言われ続けたけど  (ID:6WcpXEddjzM) 投稿日時:2024年 03月 11日 13:34

    速報値、出ましたね。


    EMK37期生 卒業生175名

    東京大2名(現役2 ※1人推薦)
    京都大1名(現役1)
    東工大 2名(現役1)

    早慶上理 48名(現役40)
    早稲田 22名
    慶應大 6名
    上智大 6名
    理科大 14名

    GMARCH 154名(現役131)
    学習院 1
    明治大 50
    青学大 25
    立教大 8
    中央大 41
    法政大 30

    医学部医学科 6名(現役4)
    大阪公立 1名(現役1)
    群馬大医 1名
    信大医学 1名

    杏林大 1名(現役1)
    東医大 1名(現役1)
    東北医 1名(現役1)



    偏差値が下がっているからこれから穎明館の実績は下がる!とここ5.6年散々叩かれていましたが実績をキープし続けていますね。
    去年、今年の卒業生の代は全入、Y44だし酷くなるだろうだなんて言われてましたが蓋を開けたら素晴らしい出口です。

    東大推薦は言うまでもありませんが現役MARCH合格者が微増、中でも明大合格者が前年比でかなり増えたのは安心しました。

    まだ速報段階ですからこれから増えてくと思います。
    本当に37期生の皆さんはお疲れ様でした。

  8. 【7424657】 投稿者: 失礼  (ID:zeTiBafhS6k) 投稿日時:2024年 03月 11日 13:39

    京大は現役0、東工大は現役1ではなく現役2でした。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す