最終更新:

294
Comment

【4409338】2017年度 渋幕入試(2017.01.22)

投稿者: こぶたの母   (ID:XTrY/sFelK2) 投稿日時:2017年 01月 22日 17:20

難問に挑んだお子さまたち、
朝早くから付き添われた保護者の方々、
本当にお疲れさまでした。

合格発表までの2日が長く感じられますね。
感想・子どもの前では言えない気持ちなどなど、
よければこちらにどうぞ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4412554】 投稿者: 合格者数  (ID:E3lFavX4zh2) 投稿日時:2017年 01月 24日 16:27

    昨年と比べると35人減ってますが、3年前はそれくらいの数だったみたいですね。ボーダーだと1点の中にそれ以上の人数がいるのでしょうか?
    昨年の東大実績が良くても直ぐに辞退者数減にはならないと思いますが、どうなるでしょう?2次試験合格発表は確か2月3日で、1次の入学手続き〆切前なので、そこで数のコントロールはできなかったように思います。
    5万取るのがセコイみたいな意見もありますが、市川は2月まで待ってくれず30万超えを払う必要があったように思います。それに比べれば良心的ですよね。

  2. 【4412561】 投稿者: 合格者数  (ID:E3lFavX4zh2) 投稿日時:2017年 01月 24日 16:32

    すみません
    市川は30万超えじゃなくて、延納手続きが10万超えでしたっけ?

  3. 【4412576】 投稿者: いろいろ  (ID:TUYHZHHLCF2) 投稿日時:2017年 01月 24日 16:43

    そうですね、昔から延納金は良心的だと思ってましたが…上から目線でもなく、そんな学校ですよ。
    多くの方が、都内に行かれるのも分かってるでしょうし…

    >フタを開けたら辞退者数あんまり変わらずだった場合、二次で多めに 取るって事もあるのかな・・

    今年は読めないですよね。
    いつもうまく収めて追加合格が何年もないので、凄いなぁと思ってましたが、今年は多すぎたらどうするのかな?受験生目線では、たくさん2次で合格者が出ればいいですね!

  4. 【4412580】 投稿者: 延納手続き  (ID:pOBwcK4ID72) 投稿日時:2017年 01月 24日 16:46

    大学でも延納はあります。
    入試期日が異なる学校が多くある場合は仕方ない措置です。
    五万円は、かなり良心的でしょうね。

    千葉県の学校は、教育委員会の指導もあり、1月入試は動かせません。
    そうすると、進学する気のない都内西部や神奈川の生徒も度胸試しに受験してくる。
    そのため、必要人数を確保するためには複数回受験は必須となります。
    都内校と同じように2月1日に受験日を合わせろなんて暴論を言う人がいますが、他県の事情を無視した自己中心的な発言でしょうね。

  5. 【4412660】 投稿者: 頑張れ受験生  (ID:45iRzzUdhxI) 投稿日時:2017年 01月 24日 18:00

    昨年は学校が想定したMAX315名(35名×9組)の入学者でした。
    女子の入学者も100名(内桜蔭辞退が23名)を超えました。
    今年は315名を超えないよう1次を絞りましたが、1次の手続き状況で2次の合格を調整、万が一繰り上げる場合は、1次と2次の両方受験した受験生から連絡するそうです。
    最後まであきらめないで頑張りましょう。

  6. 【4412676】 投稿者: 女子親  (ID:HC/.qmvDcOc) 投稿日時:2017年 01月 24日 18:14

    合格者の男女比にかなり差がありますね
    もちろん志願者も男子が多いし、上位層に算数男子が多いのも分かりますが・・・

    自己採点では、かるく合格最低点を越えていたので、ちょっと煮え切らない気持ちになりました

    これもご縁だからきっぱり諦めますがね
    後味悪い試験でした

  7. 【4412678】 投稿者: 本当?  (ID:9CWoqKjDNrw) 投稿日時:2017年 01月 24日 18:15

    >>女子の入学者も100名(内桜蔭辞退が23名)を超えました。

    豊島岡は30人桜蔭辞退者がいるってどっかのスレで豊島岡保護者が言ってたよ。
    こういう数字って学校で集計しているんですか?

  8. 【4412689】 投稿者: ↑  (ID:ab7v6IRbtw2) 投稿日時:2017年 01月 24日 18:19

    なんでわざわざ桜蔭辞退者数を書くの?

    自分の学校に自信があるなら、他校を引き合いに出す必要は無いだろうに。こういうことをするから渋谷学園は好きじゃないんだ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す