最終更新:

294
Comment

【4409338】2017年度 渋幕入試(2017.01.22)

投稿者: こぶたの母   (ID:XTrY/sFelK2) 投稿日時:2017年 01月 22日 17:20

難問に挑んだお子さまたち、
朝早くから付き添われた保護者の方々、
本当にお疲れさまでした。

合格発表までの2日が長く感じられますね。
感想・子どもの前では言えない気持ちなどなど、
よければこちらにどうぞ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4410829】 投稿者: 受験  (ID:tvOwlrzYJQE) 投稿日時:2017年 01月 23日 15:13

    うちは問題用紙に答えを書き込みさせて来たのですが、うちは通塾はしていなかったので、四谷大塚の速報で答えあわせした結果。国語90前後。配点がわかりませんが選択肢ひとつしか間違えていなかったので。万が一の記述の減点や漢字のを差し引いても85は確定です。算数は確実に60以上理科は35から40くらい、社会40から45でした。社会は電話番号と郵便番号の問題を閃いたのが大きかったようです。

  2. 【4410935】 投稿者: 今年は  (ID:Qj9HMwLvb0k) 投稿日時:2017年 01月 23日 16:27

    算数難しかったと思いますが、皆さんの書き込みではそうでもなかったようですね。うちの場合、5割くらいが合格者平均であると見込み出てくるのですが。

  3. 【4411020】 投稿者: 近辺では  (ID:5U9bhCm6X2g) 投稿日時:2017年 01月 23日 17:41

    受けてきた子達が近辺に4人います。全員S58-68程度の子です。4人の平均ですが国語60点、算数55点、理科30点、社会35点くらいです。180点前後がボーダーかなと思ってます。大ハズレでしたら済みません。

  4. 【4411106】 投稿者: S60男子  (ID:PrDdMtQ/wuc) 投稿日時:2017年 01月 23日 18:55

    4回のSO平均で60くらいですが、最後の
    理科が難しかったので不出来との印象の
    ようですが、合格ラインは180点の前半と
    予想します。

  5. 【4411128】 投稿者: S生  (ID:moSmeM/aw5w) 投稿日時:2017年 01月 23日 19:07

    過去問もそんなに解かずに挑みました。
    模試では80でしたが、皆さんの書き込みを見て、
    明日が怖いです。子供も、いまいち自信のない様子。
    我が家は、渋幕の結果にて3日志望校を変更します。

  6. 【4411139】 投稿者: こぶたの母  (ID:j47PGZO/zqI) 投稿日時:2017年 01月 23日 19:16

    渋幕は例年、判定と本番の感触にズレがあるように思います。
    (最上位層は除く)

    持ち偏差値や判定では測れないものが
    (我が家含む)ボーダー層を余計に不安にさせるのかもしれませんね。

    S生 さん のような優秀なお子さまでも自信がないのか…と、
    ため息がますます深くなります。

    明日の10時までが長いですね…

  7. 【4411169】 投稿者: 受験生本人  (ID:6VGUeLjMXkk) 投稿日時:2017年 01月 23日 19:40

    全科目、解きごたえがありました。
    ただ、算数において、今年も作図が出ませんでした。
    渋幕らしさが失われつつある気がします。

  8. 【4411189】 投稿者: S63  (ID:a9DaqE59afU) 投稿日時:2017年 01月 23日 19:54

    国社はできましたが、社会は記述の点が不明。
    算数も過去問より発表できましたが、平均高ければどうかしら。理科はイマイチすぎて、、。
    今日はすごく不安になりましたが、サピαで落ちるわけない!と気合を入れて09時30分くらいに到着してみます。
    息子には2月に向けて理科をやらせています。

    桜咲きますように!!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す