最終更新:

40
Comment

【590450】鎌倉のI先生

投稿者: ひよこ   (ID:HXqP1TtDBQM) 投稿日時:2007年 03月 09日 11:19

4歳になる娘に、湘南白百合の受験を考えています。
鎌倉のI先生の高い評判を聞き、「お世話になれたら」と考えておりますが、
こちらは大手の塾とのかけもちの方が多いともお聞きしております。
リトミックはI先生、ペーパーは大手という感じなのでしょうか?

I先生にお世話になりました方に、その辺りのお話しをお聞きできたらと思っております。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1167345】 投稿者: セロ  (ID:99X6trfVcpU) 投稿日時:2009年 02月 01日 06:58

    人数は例年通り湘南白百合と清泉、それぞれ20人ぐらいだそうです。
    ただこの年は夏休み直前に何も準備をされていない方がかなり入られたようで、
    そういう方々は残念な結果になったそうです。

  2. 【1226094】 投稿者: みか  (ID:o9GSozB7gJo) 投稿日時:2009年 03月 15日 02:09

    皆様大変お詳しいので、お尋ねさせてください。
    私共は清泉を希望しております。
    「I先生」にお世話になるつもりでしたが、
    先輩方とのお噂で「清泉担当の先生が変わられて合格者が以前の半分近くだった」
    との事。
    どちらでも結構ですが、清泉向きのご指導いただける先生を近隣でいらっしゃいませんか?。

  3. 【1226600】 投稿者: 時計  (ID:ntFlacHCuPw) 投稿日時:2009年 03月 15日 16:18

    「合格者が以前の半分」というのは完全なデマだと思います。
    昨年お世話になりましたが、私が知る限り今年の清泉合格者は上記の方が仰ってる通りで、人数としては例年通りだと思いますが。
    ただ、残念だった方が片手で足りなかったことが「今年は悪かった」という情報の源だと思います。
    (例年2,3人なので)

    I先生は来られた方すべてを受け入れられるので(入室試験などはありません)、
    いろんなお子さん(あるいはお母さん)が来られる中でこれだけ合格者を出しておられるのは
    先生のご指導がそれなりの効果があるからではないかと思います。

    くだらないウワサに振り回されるよりは、一度リトミックの授業を見学されて、そこに掲示された合格者の名前をご覧になれば真実がわかると思いますよ。

  4. 【1227064】 投稿者: みか  (ID:o9GSozB7gJo) 投稿日時:2009年 03月 15日 23:27

    「時計さま」
    早速お教えいただいて感謝いたします。
    思い切ってお尋ねして良かったです。
    実は知人が昨年お世話になったそうなんですが、
    清泉コースの先生によるご指導が合わず(「I先生」ではありません)
    ご夫婦は大変ご立腹でしたので、他の(入学されている)
    先輩方にも伺ったのです。
    先輩方は(学年はまちまちですが)現在は在籍されていらっしゃらない
    「T先生」の担当で合格されたそうで・・・がっかりしてしまいました。
    リトミックと清泉コース(プライベート)を「I先生」に担当していただけるか伺ってみようと思っております。
    「時計さま」とても参考になりました。
    また教えていただけますよう、お願いいたします。

  5. 【1227257】 投稿者: 時計  (ID:ntFlacHCuPw) 投稿日時:2009年 03月 16日 07:23

    残念だった方のお気持ちは理解できますが、合格かそうでないかの結果を誰かのせいにすることは、私には理解できません。
    そうやって密かに自分自身をなぐさめる程度ならともかく、それを公言してあたかも自分の責任ではないような発言をなさる方は、やはりその程度の方だったのでしょう。
    最終的には塾で取ってつけたものではなく、お子さんと親の資質が分かれ目だったように思います。

  6. 【2302209】 投稿者: パパ  (ID:ykMfoxWjhO.) 投稿日時:2011年 10月 21日 10:48

    年中の女の子がいます。鎌倉のI先生の評判を聞きましたが、今年の様子
    はどうだったのか、ご存知の方、教えて下さいますか。毎年湘南白百合
    や清泉や横浜フタバに確立良く合格者を出していると聞きました。
    どなたか宜しくお願いいたします。

  7. 【2303608】 投稿者: 鎌倉  (ID:stj0oNZ9gcY) 投稿日時:2011年 10月 22日 20:51

    横ふたには確立良くって行っても大手と掛け持ちの生徒がほとんどですので。
    湘南白百合志望の方も掛け持ち多いですよ。

    やはり戸塚の先生の方が合格率がいいです。

  8. 【2305469】 投稿者: 八幡さま  (ID:Q4CXKezQaUE) 投稿日時:2011年 10月 24日 18:12

    以前通っていたものです。

    I先生の教室は、どこの学校に強いと言うことではないと思います。

    どこの学校でも対応出来る、カリキュラムで、街の受験教室とは
    違います。皆さん掛け持ちでいくつか通ってらっしゃいましたが、
    心配ですからそれも仕方ないかなと思いますが、終わってみると
    I先生おひとつで良かったかな。が実感でした。「パパ」様、迷わず
    体験に行ってください。私の意味が分りますよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す