最終更新:

514
Comment

【7288308】あの応援は酷い

投稿者: KO   (ID:K9mJKhd36gQ) 投稿日時:2023年 08月 23日 22:10

夏の甲子園、球児たちは頑張りました。
しかしなんですかね、あの応援は。
申し訳ないけど残念に感じました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾高等学校に戻る」

現在のページ: 17 / 65

  1. 【7289054】 投稿者: 嫌われる理由  (ID:Rh2B.hsHR0E) 投稿日時:2023年 08月 25日 00:28

    このスレだけ見ても慶應の嫌われる理由すべてが詰まってますね。

    優越感に浸りたくて堪らない人たち、これからもわが道を行くのでしょうか。

    職場でも今年の甲子園決勝はそんな話題で持ち切りでした。たかが高校野球でこんな話題になることは経験ありません。

  2. 【7289062】 投稿者: その通り  (ID:vvPuLcqA96w) 投稿日時:2023年 08月 25日 00:48

    >慶應はやっぱミスターだろwww


    一番、この称号が世間をにぎわしましたからね。
    これできまりでしよう。

  3. 【7289063】 投稿者: 職場って…  (ID:7Ue66383ftk) 投稿日時:2023年 08月 25日 00:52

    つまり慶大卒以下の学歴の人しかいない職場ってことですよね(笑)

  4. 【7289064】 投稿者: 所感  (ID:oWYhXkShVUA) 投稿日時:2023年 08月 25日 00:53

    果たしてあれを見て、自分もあの中に入ってああいう応援をしたいと思った受験生がどれほどいたでしょうか?

    そんな思いを持った若者が数多くいた場合、それはこの国の社会にとって健全なことでしょうか。

    そんな思いがいろいろ巡り考えさせられました。

  5. 【7289069】 投稿者: どの立場?  (ID:7Ue66383ftk) 投稿日時:2023年 08月 25日 01:02

    今度いつ甲子園に出場できるかさえわからんのに、「あんな応援に参加したい」「参加したくない」って学生そんなにいるとは思えないけど… (笑)

  6. 【7289071】 投稿者: 阪神ファン以下  (ID:miD1WrImQjc) 投稿日時:2023年 08月 25日 01:12

    さすがに内野席で立って騒ぐ連中は見当たらないけどな
    高校生の大会で大人(慶應卒)がアナウンスで繰り返し注意されるとか
    塾高生は応援指導部の指揮に従ってルール通りきちんとやってるのに来場してたOBこそ普段から野球みてないんだろうなって

  7. 【7289072】 投稿者: わが道  (ID:8wPjFkO/Osk) 投稿日時:2023年 08月 25日 01:12

    他人を見下して優越感に浸りたい、そんな感情に対して何の醜さも感じない、そんな人にはこの上ない環境ですね。

    年々間違った方向に進んでませんか?

  8. 【7289074】 投稿者: 見てなかった  (ID:GtuhSbP1L3.) 投稿日時:2023年 08月 25日 01:31

    >アナウンスで繰り返し注意されるとか

    そうだったん?

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す