最終更新:

514
Comment

【7288308】あの応援は酷い

投稿者: KO   (ID:K9mJKhd36gQ) 投稿日時:2023年 08月 23日 22:10

夏の甲子園、球児たちは頑張りました。
しかしなんですかね、あの応援は。
申し訳ないけど残念に感じました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾高等学校に戻る」

現在のページ: 19 / 65

  1. 【7289174】 投稿者: それに  (ID:etroTIBf0aE) 投稿日時:2023年 08月 25日 09:37

    慶應を応援している人がたとえ守備中に声を合わせて声出しをしていたとしても(してないように見えましたが)影響があるのは慶應の守備であり、仙台育栄には迷惑にもなりませんし、あの交錯プレーとも因果関係はありません。

  2. 【7289188】 投稿者: 昨日のめざましテレビで  (ID:RPyZoEtP.32) 投稿日時:2023年 08月 25日 10:09

    そうOBが言ってましたよ。

  3. 【7289196】 投稿者: 切り抜きみたけど  (ID:KdXKfiPmT8M) 投稿日時:2023年 08月 25日 10:28

    大学野球の話ね…
    それも、早慶戦のある日は、ただ単に「公休扱い」になるだけって話だよ。応援なんかいかなくとも欠席扱いにはなりません。よって、結果がもつれて3試合目(1試合目は必ず土曜)になると「月曜休みになると嬉しい…」くらいの話。早稲田もそうだよ。

  4. 【7289199】 投稿者: スポーツに絡むと  (ID:2sDWskLFyUc) 投稿日時:2023年 08月 25日 10:35

    オリンピックも高校野球も慶應が絡むと汚れるな。
    これだけ批判されるから、昨日の凱旋お迎えも中止せざる得なかったんだろうな。
    球児もOBの非常識さでかわいそうな思いをしている。

  5. 【7289207】 投稿者: 資金力?  (ID:ObmF9xUlIwA) 投稿日時:2023年 08月 25日 11:01

    塾高には学生寮も存在しないけど…それに特待みたいなことも学校としてはしていないはず。
    スポーツ推薦なんてないよ。野球部枠も存在しない。
    あるのは「推薦」だけだよ。別に、私立なら大体ある。

    内申38以上(9教科)
    中学時代に、スポーツ、文化芸術活動などで相応しい成果をあげた者

    あたりが出願条件。けん玉県代表でも、カルタ関東代表でも、ゴミ拾いボランティアしてました…でも、内申などの条件を満たしていれば、出願できます。
    有象無象の出願者の中から書類審査を経て、作文と面接…募集数(約40名)に対して、毎年10名前後しか、野球強いクンは推薦で入ってこないらしいよ…

    「声かけられて、名前を書けば入学できる」そういう世界ではないです。というか、高校野球しかない強豪校は普通にある話だと思うけど、塾高はそうではないってことね。

  6. 【7289214】 投稿者: 補足  (ID:ObmF9xUlIwA) 投稿日時:2023年 08月 25日 11:27

    https://toyokeizai.net/articles/-/696966?display=b

    中盤くらいに推薦についてや、待遇についての記事があります。

  7. 【7289230】 投稿者: 甲子園ウォッチャー  (ID:DXpykrfAYiA) 投稿日時:2023年 08月 25日 12:16

    決勝翌日に甲子園をホームとする阪神タイガースが球団公式として野球観戦時のマナーを掲載しましたね、このタイミングというのが残念ですが頷けました。引用は避けますがご興味ある方は阪神公式サイト、阪神公式X(旧Twitter)ご覧ください。

    身内に卒業生がいたり、私自身も日吉に思い入れがあるので純粋に予選から慶応を応援していましたが、決勝の試合中はテレビ観戦でも怖く不快な空気に変わる瞬間があったので何とも言えない気持ちになりました...。球児たちは実力でプレーしたのみなので、胸を張って次のシーズンや新しいステージに向けてまた頑張って欲しいです!

  8. 【7289237】 投稿者: 的外れでは  (ID:NO.yy.befCc) 投稿日時:2023年 08月 25日 12:35

    連帯感を持って六甲おろしを歌ってジェット風船あげるのに言及されているなら関係あるかなと思わないでもないけど、その辺りには全く言及されていないので、わざわざ引き合いに出すほどですか?

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す