最終更新:

514
Comment

【7288308】あの応援は酷い

投稿者: KO   (ID:K9mJKhd36gQ) 投稿日時:2023年 08月 23日 22:10

夏の甲子園、球児たちは頑張りました。
しかしなんですかね、あの応援は。
申し訳ないけど残念に感じました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾高等学校に戻る」

現在のページ: 30 / 65

  1. 【7289916】 投稿者: ニートなの?  (ID:kQhhdTrMxQI) 投稿日時:2023年 08月 26日 13:32

    >個人の寄付金デカいだろ。芸能人や野球選手の
    >トップのギャラ知ってる?

    芦田愛菜さんや清原氏がいくら寄付寄付金払ったのかわかっていってる?年間企業など法人の寄付がどのくらい集まるか知ってる?それらを開示しなきゃいけないの知ってる?

    知らないなら、それはあなたの妄想の中の話でしかない。

  2. 【7289922】 投稿者: まなちゃん  (ID:YkC/D4g9RvE) 投稿日時:2023年 08月 26日 13:38

    芦田愛菜ちゃんは、多くの皆さんがご存じのとおり、中学受験で小学校の時から塾(早稲アカ)通い、猛勉強の努力を経て実力で中等部に入学しています。女子学院も合格しています。
    寄付金というのは本当にかわいそうです。

  3. 【7289926】 投稿者: 記事なら  (ID:L5DwsIBLq/s) 投稿日時:2023年 08月 26日 13:42

    >【相手チームのエラーで入った点を、大笑いして喜んでいる姿ほど下品なものはなかった】



    ◆慶応107年ぶりV、でもモヤモヤしたのは…「応援、相手へのリスペクトはあったか?」脚本家が見た甲子園


    相手チームをリスペクトしていたか? 両校の選手たちのおかげで、素晴らしい決勝戦を観ることができた。 でも、少しだけ寂しくてモヤモヤしていることに触れておこう。
    「高校野球」は「高校生」がいるから成り立っていると私は思っている。彼ら、彼女らががむしゃらになって培った技術を、試合中、お互いのベンチからリスペクトし合う。


    応援の成人諸君は、相手チームをリスペクトしていただろうか? 出身校に声援を送るのはもちろん良い。大いに良い。 出身校に点が入ったら喜ぶのはもちろん良い。大いに良い。

    でも、相手チームのナイスバッティングやファインプレイに声援は送っていただろうか? 拍手で讃えただろうか?


    相手チームのエラーで入った点を、大笑いして喜んでいる姿ほど下品なものはなかった。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/b7983d38d64e6f24677ba7cb503d4b0ecbf30525

  4. 【7289932】 投稿者: 赤と紺のメガホン  (ID:L5DwsIBLq/s) 投稿日時:2023年 08月 26日 13:48

    ◆「慶応」一丸の大声援 在校生以外に大学OBら―高校野球

    内野席から左翼席まで赤と紺のメガホンをたたき、声を上げる様子は圧力を感じるほど。三塁側アルプス席以外で立ち上がって応援をする観客がいたため、注意するアナウンスも流れた。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/f26e9f751ef8ba4715e8c3f47e7fe75c8b844a32

  5. 【7289933】 投稿者: 話題になってますが  (ID:pEgzsVahfvA) 投稿日時:2023年 08月 26日 13:49

    取り敢えず、試合観てないのに文句言う人多すぎ。
    球場に慶応応援団が押し寄せたことは間違いない。
    でも、その応援のやり方をモラル不足と叩くなら、球場にいた人間みなモラル不足。それ以上に、分かりもしないことをネットでしつこく叩く人間が一番モラル不足。
    球場一人ひとりが大歓声をあげれば、数が多い方が威力になるのは当たり前。
    これがダメなら文句は慶應側に言うのではなく、高野連に人数制限、楽器の持ち込み数の徹底を訴えるべき。

  6. 【7289935】 投稿者: 記事の趣旨はちょっと違います  (ID:YkC/D4g9RvE) 投稿日時:2023年 08月 26日 13:59

    吹奏楽部の2年生、球場では大きな音を出すために太鼓を任されている。指にテーピングを巻きながら力強くたたき続けた。

     在校生以外も熱がこもっていた。演奏には部員の他にOBら約100人が加わった。慶応女(東京)バトン部は神奈川大会初戦からチアリーディングで盛り上げた。「同じ慶応として(応援している)」。

     卒業生は、母校が甲子園に出るたびにかつての同級生と観戦。「慶応は横のつながりが強い。だからこういう応援につながる」と話した。客席には慶応高校の卒業生だけでなく、慶大出身者も多かった。 

    少し曲解が強いですね。

  7. 【7289940】 投稿者: F  (ID:M4SnPpFLKkM) 投稿日時:2023年 08月 26日 14:08

    一般観客の立ち居振る舞いについて明文化された規定もないのですね。それなのに塾高を応援した一般観客を非難するとは、最も忌むべき同調圧力、空気ってやつですか?

    そのような曖昧模糊とした、捉えようもない、でも確実に日本をダメにしている悪い空気こそ排除しましょう。

  8. 【7289941】 投稿者: 何度言ったら分かるんだ  (ID:Ztpet5uvA6o) 投稿日時:2023年 08月 26日 14:08

    >でも、相手チームのナイスバッティングやファインプレイに声援は送っていただろうか? 拍手で讃えただろうか?
    相手チームのエラーで入った点を、大笑いして喜んでいる姿ほど下品なものはなかった。

    相手チームのナイスバッティングで点が入ったら、応援しているチームの勝利は遠のく。それに喜んで拍手を送る者はいない。
    相手チームのエラーで応援しているチームに点が入れば、応援チームは勝利に近づく。それには喜んで拍手を送るだろう。エラーを引き出した応援チームの選手のプレイに。
    それを否定することは、健全なスポーツ応援を否定することであり、ひいてはスポーツそのものの否定につながっていく。
    ただし、試合が終わった後には、相手チームの健闘は讃えるべきだが。
    試合の最中にそれを行うことは健全なスポーツ観戦ではない。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す