最終更新:

108
Comment

【2434400】補欠情報

投稿者: はぁ~   (ID:TdRxzb.NsWc) 投稿日時:2012年 02月 18日 13:50

みなさんで補欠の情報交換し合いましょう。
今年の正規は何人いましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾高等学校に戻る」

現在のページ: 14 / 14

  1. 【2450590】 投稿者: それは  (ID:d3h68jYqrxQ) 投稿日時:2012年 02月 29日 22:28

    何年に1度のラッキーな年なのかもしれないね。
    今年は学院の手続き日の関係もあったしー
    公立と早慶を併願している人も結構な数いるしねー

  2. 【2451963】 投稿者: これからも  (ID:oNN4t32QBrM) 投稿日時:2012年 03月 01日 22:03

    繰上げが出そうですね!

  3. 【2452100】 投稿者: 15  (ID:olFlSxUHPTU) 投稿日時:2012年 03月 01日 23:56

    明日が合格者の辞退期限です。
    例年ならこの日に終了になっていますが、今年はこの繰り上げ結果から見て、状況が違うかも知れませんね。
    明日に期待しましょう。

  4. 【2452102】 投稿者: かつて似たようなことが  (ID:FLYIkNZJFiM) 投稿日時:2012年 03月 01日 23:57

    かつて、似たようなことがあった。
    1990年までは慶應志木の入学金手続金締め切り日=早大学院の合格発表日だったのだが、
    当時は高校も大学も、早稲田のほうが慶應よりも人気で、
    慶應志木校と早大学院の両校合格者は早大学院に多く流れていた(※当時は併願可能)。

    ところが、1991年に慶應志木の入試日が全体的に早まり、
    慶應志木の入学金手続き締め切り日が早大学院の合格発表よりも前になった。

    その結果、何が起きたか。

    1991年、慶應志木、早大学院は、ともに例年と同じくらいの合格者および補欠候補者を出した。

    ・慶應志木→例年だったら早大学院に流れていた層が大量に歩留まりしたため、
          結果的に補欠許可ゼロどころか、当時の入学定員240名を100名を
          上回る340名が入学手続きをし、定員よりも100名も多く!入学させることになってしまった。

    ・早大学院→例年だったら早大学院に流れていた層が大量に慶應志木に流れたため、
          補欠候補者を全員許可にしても入学定員に満たず、
          急遽、補欠候補者にすらしていなかった完全な不合格者の中から、
          さらに得点の高い順に候補者とし、
          合格許可を与えていき、なんとか定員分の入学者を埋めた。


    両校教員は高所得者が多く、
    世間一般人にとって、入学金の数十万円がいかに大金であるかという
    認識に欠けていたのであろう。

  5. 【2453826】 投稿者: 解散  (ID:L45qR9qtZV2) 投稿日時:2012年 03月 03日 10:18

    慶應志木の方で 繰り上げ終了の速達があったとの情報です。
    これで本年の合格者情報は終了ですね。
    みなさまお疲れさまでした。

「慶應義塾高等学校に戻る」

現在のページ: 14 / 14

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す