神田女学園中学校高等学校
英語も第二外国語も!
マルチリンガルを目指せる女子校
マルチリンガルを目指せる女子校
甲子園で圧倒的に点差が着いたあとニヤニヤして対戦相手を小馬鹿にしたり見下してる態度がものすごく不快でした。
もし、攻められるべき対象があるとすれば、慶應の応援団ではないでしょう。
スレ名にもなっている甲子園での「常識的な応援」というものを定義できていなかった高野連となるべきでしょう。いつも2.3手遅いんですよね。以前は女子は甲子園という神聖なグランドに入ってはいけない、ベンチ入りできるようになったのさえここ最近の話。
今回の慶應応援団の大声援が全く問題がなかったかと言えばノーかも知れません。大声援が問題になるのは実は打者が打球をとらえた時の打球音がかき消されてしまう事です。バットで打球をとらえた時に発するあの音がちゃんと聞き取れないと初動の一歩が全く違ってしまいます。今回の落球は声が聞こえなかったかもしれませんが、あれは練習通りにできなかったためでしょう。大舞台へ進んだら動作・ジェスチャーで補える練習は必ずしている筈ですから。