インターエデュPICKUP
17 コメント 最終更新:

常識から外れすぎている

【7288588】
スレッド作成者: あ (ID:HH80tuWJzUw)
2023年 08月 24日 11:19

甲子園で圧倒的に点差が着いたあとニヤニヤして対戦相手を小馬鹿にしたり見下してる態度がものすごく不快でした。

【7291032】 投稿者: 神奈川県民   (ID:M6Le0ii9wLA)
投稿日時:2023年 08月 28日 09:57

制服着てました。

【7291345】 投稿者: メリハリのある応援でないといけないですね   (ID:UbT8U1OcF0w)
投稿日時:2023年 08月 28日 17:49

もし、攻められるべき対象があるとすれば、慶應の応援団ではないでしょう。
スレ名にもなっている甲子園での「常識的な応援」というものを定義できていなかった高野連となるべきでしょう。いつも2.3手遅いんですよね。以前は女子は甲子園という神聖なグランドに入ってはいけない、ベンチ入りできるようになったのさえここ最近の話。

今回の慶應応援団の大声援が全く問題がなかったかと言えばノーかも知れません。大声援が問題になるのは実は打者が打球をとらえた時の打球音がかき消されてしまう事です。バットで打球をとらえた時に発するあの音がちゃんと聞き取れないと初動の一歩が全く違ってしまいます。今回の落球は声が聞こえなかったかもしれませんが、あれは練習通りにできなかったためでしょう。大舞台へ進んだら動作・ジェスチャーで補える練習は必ずしている筈ですから。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー