最終更新:

6
Comment

【7479014】文武両道は出来ない

投稿者: 武蔵の先生   (ID:.FTG7FzunPo) 投稿日時:2024年 05月 27日 17:05

この学校は文武両道を掲げているが、無理

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7480317】 投稿者: 気になる  (ID:vV9DCZ/2lpI) 投稿日時:2024年 05月 29日 14:04

    なぜですか?
    課題が膨大とか?

  2. 【7480611】 投稿者: ぴっぴ  (ID:weVqPVbior6) 投稿日時:2024年 05月 29日 23:43

    うちは全然やれてそうですよ。運動部で文武両道。
    課題もあるけど、努力すれば、こなすのが無理なレベルではなさそう。
    無理とは、どういう意味なのでしょうね。

    ただ、運動が得意じゃない子も多い、全国レベルの運動系部活がない、進学実績も全国最高レベルとまでは言えない…などの観点で、「学校全体が、極めて高いレベルでの文武両道ではない」という話なら、その通りかもしれません。

    なぜ無理とおっしゃるのかわかりませんが、そこそこの文武両道であれば、可能なのでご安心下さい。

  3. 【7480674】 投稿者: 言葉は正確にね  (ID:J4g67Gpuxf2) 投稿日時:2024年 05月 30日 07:33

    「この学校は文武両道を掲げているが、無理」
    ではなく、
    「この学校は文武両道を掲げているが、私には無理」
    でと思うよ。

    文武両道できる子はできちゃうからね。
    でも、気にしなくて良いのです。文武どちらかだけでも打ち込めるなら十分素晴らしい。

  4. 【7480736】 投稿者: 高校受験の  (ID:qEI8GEKo.zc) 投稿日時:2024年 05月 30日 09:47

    >運動が得意じゃない子も多い

    副教科内申2倍を避けて都立一貫校にした子が多いから?
    文武両道が多い都立高校はどこですか?

  5. 【7481787】 投稿者: 具体的に  (ID:LGbaaY95z12) 投稿日時:2024年 06月 01日 08:29

    どういう理由で無理なのかが知りたいです。

  6. 【7484077】 投稿者: AAA  (ID:5vlD0zhbv6A) 投稿日時:2024年 06月 05日 09:43

    全然、無理ではありません。
    確かに運動部で都大会や関東大会などに進むことは多くありません。
    しかし、運動部のお子さんたちも週4〜5日は短い時間ではありますが、精一杯活動し、課題もこなしています。課題の量は膨大というほどではありません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す