最終更新:

46
Comment

【347783】親同士挨拶しますか?

投稿者: 公立保育園出身   (ID:JXD0RYaAJzo) 投稿日時:2006年 04月 17日 10:46

この春、公立保育園から私立のお受験系の幼稚園に入園しました。
保育園では、同じ保育園の母親同士であればクラス学年が違っていても知らない人でも
朝は「おはようございます」帰りは「さようなら」と挨拶をする。
これはもう当たり前のことだったんです。
 
でも、幼稚園では親御さん同士の挨拶も余り見られないし、挨拶をしても返してくれない方も…。
 
いずれ知り合いになっていくかもしれない方々に挨拶をしないわけにはいかないと、個人的には朝と帰りの挨拶は重要だと思うのです。
挨拶するのが当たり前の環境で3年間過ごしてきましたので、同じ園の保護者同士が挨拶もせずすれちがうということを気持ちよく感じません。
というか、そんなことできません。
でも、挨拶を返してもらえなかったらさらに気分が悪いです。
幼稚園のお母様方は顔見知り以外には挨拶しないものなのですか?
 
このばあい、無視されても挨拶をしつづけるべきですか?
挨拶をやめるべきですか?
会釈ぐらいで抑えておけばよいのでしょうか?
非常に悩んでいます…
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【350052】 投稿者: 微妙ですね  (ID:sEjLmuRIRjE) 投稿日時:2006年 04月 20日 18:50

    私の場合、知っているかたにはもちろん必ず挨拶しますが、微妙(なんとなく顔だけみたことあるとか同じ制服を着ている)なかたにはロイヤルスマイルで会釈(^^)、という感じです。あるいは、会釈しながら小さな声で挨拶して通り過ぎる程度かしら・・・(私自身、知らないかたから急に声をかけられるのは、なんとなく気まずいし、実際声をおかけしても返ってこないこともたびたびあったので・・・。つかず離れず、ということで、ロイヤルスマイルで会釈、が個人的には基本になりました。

  2. 【350160】 投稿者: 変だよ!  (ID:MpZJbXKOPS6) 投稿日時:2006年 04月 20日 22:30

    挨拶したのに ただ首を縦に振り無言の人が。
    もうこちらもそういう人には 挨拶する気がしなくなります。
    気持ちのよい挨拶をする人には 滅多にあいません。
    だから スレ主さんのような人に会ったら 私なら
    とってもうれしいけど。。。

  3. 【350181】 投稿者: マリアさま  (ID:CSfKQp/wMVA) 投稿日時:2006年 04月 20日 22:58

    私も保育園からお受験幼稚園への転園で戸惑いました。
    挨拶・・・してくれないですよね。
    本気で驚き、実家でその事を話すと視野の狭い人たちだからしかたないと言われました。
    確かにそうかも!と思いました。
    今は娘達も九段の女子校に通っていますが、
    そこで話す時も「うちの子にかぎって」って親ばかりだなぁと思う事しばしばですし。
    保育園のお母さんは仕事をしているから、世の中のいろいろな事に順応できるんですよ。
    仕事って予想外にいろいろあるから。
    でも、幼稚園のお母さんは専業で子供と同じような考えの親とばかりいるんですから
    考えが発展しないのも仕方のない事。
    こんな事を書くと、たたかれそうだけど
    別に悪いとは言ってないんですよ。
    そのようになってしまうだけですから。
    両方体験してみて今ではそう思っておつき合いしています。

  4. 【350285】 投稿者: アサ  (ID:QRVvhrsG2S.) 投稿日時:2006年 04月 21日 06:23

    登園の仕方の違いもあるのではないのでしょうか?
    大体の保育所は幼稚園より全体の人数も少ないし、親の出勤時間によって登園時間が違うから、顔を知らない人でもすれ違って挨拶するのも当然かもしれないです。
    少しの間保育所を利用しましたが、そんなにたくさんの親とすれ違いませんよね?
    でも、幼稚園って、全員に挨拶するには、出会う人数多くないですか?
    息子の幼稚園はクラス別の登園だけど、5分間に40組ほどの親子が出入りします。
    その前後の5分間にも他のクラスが40組ほどずつ。
    会釈くらいはするべきと思いますが、知らない人にも声で挨拶するって不自然になるというか、難しい人数ではないですか?

    もちろんそれぞれの幼稚園・保育所によっても状況は違うのだと思いますが。

  5. 【350439】 投稿者: 新緑  (ID:hPcP91BK7ro) 投稿日時:2006年 04月 21日 11:09

    私も仕事をもち、娘を都内カソリックの付属幼稚園に通わせておりますが、
    園には、色々な方がいらっしゃるものだと本当に思いました。「マリアさま」さんがおっしゃること分かります。
    少数ですが、バックグラウンドを知ると急に近づいていらっしゃったり、某お教室に通われていた方は、それだけで「勝ち組」とお思いになられ、「私たちはあなたたちとはちがうのよ」とばかりの雰囲気を出されたり、ご主人の肩書きに酔っている方、虚栄をはり他人が良いものを持っていると「カチン」とくる方などいますよね。仕事を持っているお母様達からすれば、「それが・・・どうしたの?」ということに一生懸命で。見ていると可愛そうになりますね。
    私も「微妙ですね」さんのように、つかず離れずで、なるべく控えめにしてお付き合いをしております。挨拶もその場の雰囲気に応じてしております。

  6. 【350561】 投稿者: 芽  (ID:yq41xlQzqQY) 投稿日時:2006年 04月 21日 15:17

    新緑 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私も仕事をもち、娘を都内カソリックの付属幼稚園に通わせておりますが、
    > 園には、色々な方がいらっしゃるものだと本当に思いました。「マリアさま」さんがおっしゃること分かります。
    > 少数ですが、バックグラウンドを知ると急に近づいていらっしゃったり、某お教室に通われていた方は、それだけで「勝ち組」とお思いになられ、「私たちはあなたたちとはちがうのよ」とばかりの雰囲気を出されたり、ご主人の肩書きに酔っている方、虚栄をはり他人が良いものを持っていると「カチン」とくる方などいますよね。仕事を持っているお母様達からすれば、「それが・・・どうしたの?」ということに一生懸命で。見ていると可愛そうになりますね。
    > 私も「微妙ですね」さんのように、つかず離れずで、なるべく控えめにしてお付き合いをしております。挨拶もその場の雰囲気に応じてしております。


    私も、新緑さんとは違った意味で「園には色々な方がいらっしゃる」と実感しています。
    全ての「仕事を持つお母様」がそうだとは思いませんが、私の知る「仕事を持つお母様」はまるで自分が選民であるかのように勘違いしている方が一部いらっしゃるのも事実です。保育園ではWMが当たり前の環境ですが、圧倒的に専業主婦の多い園で(しかもWMが入りづらいと言われているところであればあるほど)WMであると自分や子供は「仕事も子育て(いわゆるお受験)もこなす特別な(優秀な)存在」と自信を持っていらっしゃるようで、謙虚さに欠けるところもあるような。

    そうした方も利口でいらっしゃるので「専業のお母様ってすばらしいわ・・・私なんて(その後多忙なスケジュールを延々と)」「昨日も仕事で(中略)大変で…(後略)」などと表向きは卑下の形を取った自慢をしたり。そういう方は、肩書きに弱い、自分をちやほやしてくれるような信奉者のお母様を取り巻きにしてお互いに褒め合っています。傍から見ていると不思議な光景です。

    専業といってもいろいろな方がいて皆が「社会から隔絶された仕事オンチ」というわけではないのに、WMのことなんてわからないだろう、と言わんばかりに、針小棒大に苦労話や自慢話をされているのを聞くと思わず「能ある鷹は爪を隠す」の言葉が浮かんできます。控えめにしているとタカをくくられ、「狭い世界にいてどうでもいいことにこだわってる」といったステレオタイプな専業像の色眼鏡で見られ・・・それでも、そうしたお母様と差し障りなくおつきあいしていかなければならないのですから。

    もちろん、全ての方がそんなではないでしょうし、個々の性格、資質の問題といってしまえばそれまでのことですが。新緑さんがそんな方ではないとは思いますし、尊敬できる方もいらっしゃいますが、WMといっても幼稚な社会性しか持ち合わせていない方もいたり、色々な方がいる、ということで…ご容赦ください。

    論点が逸れてしまってすみませんでした。

  7. 【354684】 投稿者: 幼稚園教諭  (ID:IIXh4ozGTVk) 投稿日時:2006年 04月 27日 16:37

    私、一個人の考えですが

    保育園のご父兄は、お母様でもお仕事をお持ちの方が多く

    毎日の生活の中でもし「挨拶」を欠かしてしまったら

    仕事上、支障をきたしてしまう事も多々あります為

    自然と「挨拶=コミュニケーション」能力も備わっていらっしゃる方が多いですね。

    ですので、考えることなく「挨拶=3度の飯レベルの当たり前」ですが

    専業主婦となりますと、世間から隔離され、園での人間関係のみに

    お付き合いが限られてくる事がほとんどですので

    自分自身を省みたり、社会、コミュニティーの一員としてどう有るべきなのか??

    という事すら意識しなくなってしまいます。

    というか、そのように意識せず生活していても、死活問題ではないため

    自然と「コミュニケーション能力」も低くなりますし

    「社会常識」も、なくしてしまっている方が多いのではないでしょうか?

    「挨拶」は、社会生活をするうえで最も基本的なことですし

    それが出来ない方は、社会の一員として義務を果たしていない方です

    自分が挨拶をしても、相手が挨拶をしてくれなければ、かなりショックですし

    「え?私この方に嫌われるような事何かしたかしら?」と悩んでしまうかもしれませんが

    そのように挨拶すらお出来にならない方は、やはり、

    人間としての常識や「心」の部分で何かが欠如している方ですので

    ご自分があわせて「挨拶しない?する?挨拶やめる?」と悩むより

    「お気の毒な方なのね」程度に受け流してしまったほうがいいのではないかと思います

    非常識な相手に合わせて自分も非常識になってしまうことぐらい、

    無駄で無意味な事はありません

    また、もう成人し、一人間の親にもなられている方ですから

    こちらから何か「指導」して差し上げる事もありませんしね。。。。

    もう一言付け加えさせていただければ、そのような「非常識」な方は

    ご自分が「非常識」だという事にすら気が付いていらっしゃらない事が

    多々あります

    「気が付いていない」分、お気の毒な人生を歩まれていらっしゃるのです

  8. 【355704】 投稿者: 一口坂  (ID:c36VpbrNqKs) 投稿日時:2006年 04月 29日 11:36

    マリアさま さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私も保育園からお受験幼稚園への転園で戸惑いました。
    > 挨拶・・・してくれないですよね。
    > 本気で驚き、実家でその事を話すと視野の狭い人たちだからしかたないと言われました。
    > 確かにそうかも!と思いました。
    > 今は娘達も九段の女子校に通っていますが、
    > そこで話す時も「うちの子にかぎって」って親ばかりだなぁと思う事しばしばですし。
    > 保育園のお母さんは仕事をしているから、世の中のいろいろな事に順応できるんですよ。
    > 仕事って予想外にいろいろあるから。
    > でも、幼稚園のお母さんは専業で子供と同じような考えの親とばかりいるんですから
    > 考えが発展しないのも仕方のない事。
    > こんな事を書くと、たたかれそうだけど
    > 別に悪いとは言ってないんですよ。
    > そのようになってしまうだけですから。
    > 両方体験してみて今ではそう思っておつき合いしています。
    >


    おっしゃることはご尤もですが、ご自分の意見をおっしゃるにあたり
    九段云々の件はいかがなものでしょうか?
    ご自分でお気づきにならない非常識は、どなたにもお持ちの可能性はございます。
    〜だから、〜ではと括るのではなく、他人の振り見ての言葉のように
    ご自身の襟をそっと正されることで良いのではないかしら。


    いかがでしょうか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す