最終更新:

34
Comment

【409223】推薦について

投稿者: さくらさくらさいた   (ID:0CLp/zl/sVU) 投稿日時:2006年 07月 17日 00:17

来年、娘を三年保育で、淑徳幼稚園の受験を考えているものです。

淑徳は、お教室の推薦がほとんど、と伺いましたが、本当でしょうか?
(以前、こちらの掲示板でも、拝見いたしましたが。)

もしも、推薦枠が本当にあるとしたなら、どちらのお教室からなのでしょうか?

また、皆様はどの様にして推薦を頂いていらっしゃるのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただけますと幸いです。

私共は、淑徳幼稚園、淑徳小学校の教育方針や、環境にとても共感いたしております。
是非、というようりも、何が何でも、娘を入園させたく思っております。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「幼稚園受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【410339】 投稿者: 在園児の母  (ID:JbRsVXy3/yQ) 投稿日時:2006年 07月 18日 21:49

    こんばんは。
    幼児教室からの推薦というのは、噂では「幼児教室の先生が園長先生にお中元等を送っている『らしい』」
    と、いうのは確かに聞いたことがあります。
    そして推薦というものが仮にあるとしても、もらって入園した方はきっと「うちは推薦だった」とはおっしゃらない
    のではないのではないかと思います。ですから真相は通園していてもわからないのです。
    (ちなみに我が家はお教室からの推薦状はありませんでしたが、ご縁を頂くことができました。)
    でも、みなさんそれぞれ様々な幼児教室だったようで(お教室に通われていなかったかたもいらっしゃいます)一定のお教室から多くのお子様が入園されている、という事もないですよ。
    と、いう事は…。

    体験入園や、行事などには参加されていらっしゃるのでしょうか?
    もしかしたら先日のバザーでお会いしているかもしれませんね。
    参加すると園から暑中見舞いがきますよ。うちの子供はとても喜んでいたのを思い出しました。






  2. 【410843】 投稿者: らーら  (ID:ykve2er3g4w) 投稿日時:2006年 07月 19日 14:46

    さくらさくらさいた さんへ:
    -------------------------------------------------------
    スレ主さんは、「明るい子」さんですよね。
    推薦が”ほとんど”とは一体どこからの情報なのでしょうか。
    私も在園児の母ですが、そんな事は聞いたことがありません。
    ただし、伸芽会からの推薦がある、というのは耳にした事がありますし、実際数人程度ですが、それで入園しているようです。
    ちなみに塾板でお尋ねの双葉会についてですが、淑徳小学校には確かに強いです。
    詳しくは知りませんが、主宰の女性の先生が願書受付の日に挨拶にみえていたそうですし、何か関係が深いのでしょうね。。。

    何がなんでも入園させたいとのことですが、行事にすべて参加し、熱意を見せればそれほど難しいことはないと思いますよ。
    入園前に塾通いしていなかった、という方はたくさんいらっしゃいます。
    はっきり申し上げて、お子さんはきちんと挨拶ができて、落ち着いていらっしゃれば問題ありません。
    後はご両親の面接が結果を左右すると思います。
    とってもステキな幼稚園ですよ。どうぞ頑張ってくださいね。

  3. 【410930】 投稿者: 在園児の母  (ID:gm5YeWT/Paw) 投稿日時:2006年 07月 19日 16:52

    さくらさくらさいた様

    らーら様がお書きになっていましたが、推薦はあるんですね。不確かな情報を書き込んでしまって
    申し訳ありませんでした。自分の無知を恥じるばかりです。

    子供ものびのび、楽しく通園しております。とてもいい幼稚園です。
    頑張って下さいね。そしてご縁がありますように…。

  4. 【443053】 投稿者: さくらさくらさいた  (ID:0CLp/zl/sVU) 投稿日時:2006年 09月 15日 23:21

    お礼の書き込みが遅くなり、申し訳ございませんでした。
    パソコンの調子が悪く、ネットにつながらない状態で、せっかくのご意見をなかなか拝見することができませんでした。

    淑徳幼稚園、淑徳小学校、本当にすばらしい環境に思います。
    お教室の推薦も、そのことにこだわらず、
    ご縁を頂けるように、家庭でも努力をして参りたいと思います。
     
    双葉会が淑徳に強いというのは、小学校に関しては確かなようですね。
    他の掲示板を拝見いたしましても、各お教室に、様々な幼稚園、小学校に推薦制度が
    ある様子ですが、
    お試験が近い今、焦っても良くないと思い、
    出来ることを精一杯がんばることにいたしました。

    貴重な情報、ありがとうございました。

  5. 【443059】 投稿者: さくらさくらさいた  (ID:0CLp/zl/sVU) 投稿日時:2006年 09月 15日 23:26

    在園児の母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > さくらさくらさいた様
    >
    > らーら様がお書きになっていましたが、推薦はあるんですね。不確かな情報を書き込んでしまって
    > 申し訳ありませんでした。自分の無知を恥じるばかりです。
    >
    > 子供ものびのび、楽しく通園しております。とてもいい幼稚園です。
    > 頑張って下さいね。そしてご縁がありますように…。
    >


    せっかくのご意見を頂いたにもかかわらず、書き込みが遅くなり申し訳ございませんでした。パソコンの不具合のため、やっと、ネットにつながり、本日のお礼となりましたが、
    ありがとうございました。

    それから、お気になさらないで下さいませ。
    私も、知らないことばかりですので、こうして、貴重な情報やご意見を賜っているしだいです。
    これから、お試験まで、出来る限りのことをして、
    楽しんでお試験にのぞみたいと思います。

  6. 【448721】 投稿者: 知人の話しですが  (ID:16pV8wun2KM) 投稿日時:2006年 09月 23日 21:17

    お教室の方から推薦状を出しますので!というお話があったようですが、その知人は特にお教室に対してお中元等はしておらず、お月謝を払っていただけのようです。
    お教室によっても異なるとは思いますが伸芽会などはやはり実績を上げるために・・・というのもあるのかもしれませんが、要はそのお子さんが推薦をいただいた幼稚園に入園された場合、そのお教室の顔にもなってしまうわけですから、それなりのお子さんが推薦状というのはいただけるのかもしれませんね。

  7. 【450043】 投稿者: びっくり!  (ID:m3CtKt3/6G.) 投稿日時:2006年 09月 25日 14:34

    ええー??淑徳幼稚園でしょ??
    お教室通ってなくても合格している人はたくさんいるし、
    全入だった年もありますよー!
    推薦とか心配されなくても大丈夫なのでは??

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す