最終更新:

29
Comment

【2147787】難聴児を受入れてくれる私立付属幼稚園

投稿者: りんごのみ   (ID:0hZDtOxiDv.) 投稿日時:2011年 05月 30日 20:25

私には二歳になる娘がいます。
そして、妹も二歳になる女の子がおり
妹の子は軽度の難聴児です。


私は今秋の三年保育か来年の二年保育を受験する予定ですが、
妹も子どもを私立の付属に入れたいようでお教室に通っています。


妹は世田谷に住んでおり、お教室の先生には「和光幼稚園」が
いいと勧められているようです。
「和光小学校は障害児の受け入れをしており、サポート等が
手厚く、とても丁寧にお子さんを見ていただける」
「入学している児童ものびのびと優しいお子さんが多く
ごく普通の同級生として接してくれる」


反対に「受入れてもらえるとなっていてもカトリックの付属は
辞めた方が良い。イジメなどに合う可能性もあり、カトリックの付属に
通うなら区立にした方がサポート等も手厚く、もし何かあれば加配も
つけてもらえるはず」と言われたそうです。


妹は、カトリックの付属を受けたいそうです。
宗教の有無は問いませんので、世田谷(小田急線)から通え、
難聴児でも受入れてくれる私立の付属幼稚園を教えてください。
環境やサポートが手厚いなど耳にした話で結構ですので、
教えてください。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2148320】 投稿者: たこ焼き  (ID:Zlv5So0UNYg) 投稿日時:2011年 05月 31日 08:32

    各幼稚園に直接問い合わせても よろしいかと思いますが…
    カトリックでも 体のご不自由なお子様も通園されている幼稚園もあります。
    お子様の不自由な程度により 幼稚園側も考慮してくださるかもしれません。もしくは その反対があるかもしれませんが…

    よい幼稚園が 見つかるといいですね。

  2. 【2148411】 投稿者: 説明会で  (ID:BVZL/fzIy46) 投稿日時:2011年 05月 31日 09:44

    説明会でお聞きしてみてはいかがですか?
    軽度の難聴でしたらこれから補聴器など付けられる事になると思いますが
    耳以外は健康であれば問題ないのでは?

    うちの子の通ったカトリック女子校の幼稚園は
    事前にお知らせした上で受験し合格されてますよ。
    自閉症、ダウン症(小学校には上がってません)。
    難聴程度なら問題なく高校まで上がれると思います。
    (程度なんて言ってごめんなさい。でも私は障害者ではないと思います。ごく普通のお嬢様と思います)
    ちゃんと区の補助員(保健指導の方?)が先生代わりになって
    在籍中は幼稚園に勤務なさってました。
    そのようなお子さんを受け入れると行政より援助・支援があります。
    カトリックなら「人を助ける、人のために」という
    教えなので門前払いなんてされないと思います。

    ただ付属のカトリック幼稚園は難関ですので
    準備だけはしっかりされた方がいいですよ。
    試験ではきっと聞こえるようにまたはお子さんに分かりやすいように
    対応して下さると思いますが、
    採点基準は他のお子さんと同様に試験されると考えた方がいいです。

  3. 【2148832】 投稿者: 共同教育  (ID:tkgeYXx3dhg) 投稿日時:2011年 05月 31日 15:54

    世田谷の和光幼稚園に子供たちがお世話になりました。
    和光学園では障害児と健常児を同じ環境で過ごす
    「共同教育」が行われています。

    この「共同教育枠」幼稚園では最大4人で、
    毎年高倍率になります。(小学校になると、全国から
    希望者が集まり、もっと凄いです。)

    特別に補助が入るわけではないので、
    基本、生活の自立ができるお子さんが望ましいと
    思います。

    実際、「難聴」のお子さんもいらっしゃいました。
    とても優秀なお子さんで、変な言い方ですが、
    「たまたま耳が不自由だっただけ」のお子さんで、
    確か、健常児枠だったと思います。

    とにかく実際、直接訪問なさって、
    たくさん質問して来たらよろしいかと思います。
    6月からは、説明会も数回あるはずですし、
    8月末には「夏祭り」10月には運動会と
    行事の公開もありますし・・・。

  4. 【2148849】 投稿者: りんごのみ  (ID:0hZDtOxiDv.) 投稿日時:2011年 05月 31日 16:17

    皆さま、親身に詳しいお話をありがとうございます。


    姪の状態ですが、現在補聴器を両耳につけています。
    現時点では、クラス全員に先生が指導した際に理解できるレベルで
    先生の手を煩わせることはありませんが、今後耳の聞こえや理解が
    悪くなる可能性も大きく、言語のトレーニングに通いアドバイスを
    受けています。
    (言葉は同じ月齢の子に比べるとやや少なめですが、言葉は出ています)
    耳が聞き取れない音を想像する力が弱いのでその力をつけないといけないと
    その為の指導もしているそうです。


    >私立は私費でまかなわれる部分が多い学校ですので
    個別の対応というものは難しいと思います。
    公立でしたらその点は税金で1人に1人の加配などつけることが可能なので
    手厚いのではないでしょうか?

    どこの私立も一律に楽に指導できる生徒を望むのではないかと思います。
    そのための試験なのだと認識しています。


    書いてくださったこと、すべてに深く頷きました。
    おっしゃるとおりですね。
    もし今後耳の状況が悪くなった場合も公立だと1人に1人の加配を
    つけていただけますね。


    カトリックでも 体のご不自由なお子様も通園されている幼稚園もある、
    事前にお知らせした上で受験し合格されてる方がいる、
    障害者ではなく、ごく普通の子ども等
    お優しいお言葉とお気遣いをありがとうございます。
    各幼稚園に直接問い合わせしたり、説明会で質問してきたいと思っています。


    先ほど、妹に電話をし、姪の幼稚園の話をしました。
    そのときに昨日行ったお教室でも担当の先生と室長?教室の偉い方に
    「カトリックの園はお勧めしません」と何度も言われたそうです。
    「幼稚園では大丈夫かもしれませんが、上(小学校)に上がった時が
    心配です。陰湿ととれるようなイジメがないとはいえない。
    (姪が難聴児なので)目立ってしまう可能性もあるので、カトリックだと
    どうしても女子だけが多くなり、同性の目だけになる。
    お子さんには共学に進む方がのびのびと生きられる」
    「お子様の為にも色々と見学し、あまり型にとらわれずに
    カラーの合うピンとくる幼稚園を選ばれてください」等の話をされたそうです。
    妹は私立の付属が合いそうにないなら公立の方が子どもに合うのではと
    やんわりと言葉に含まれていたと感じたそうです。


    私も妹に強くは言えませんでしたが、公立を勧めました。
    妹は教室の先生が親身になって言ってくれたこともあり、公立も視野に入れて
    考えると言っていました。
    この感じでは、公立に進みそうに感じます。
    でもそれが姪にとっては一番良い環境になるのではないかとこちらで
    アドバイスを頂いて思いました。
    本当に皆さま、ありがとうございました。
    感謝しております。

  5. 【2148953】 投稿者: りんごのみ さんへ  (ID:jqI/01eHcQM) 投稿日時:2011年 05月 31日 18:16

    もう〆られた後かもしれませんが、
    練馬区に難聴児さんの教室があります。
    お教室が母体になった私立認可保育園もあります。

    元アイドルのお子さんも通われていました、
    今では生まれてすぐに難聴がわかるので、0歳から通われて健常児と変わらぬ発達、発語、語彙力のお子さんもたくさん見てきました。
    複数の方が全国から引っ越してきてまで通われています。
    お母様にとっては大変な数年になるかもしれませんが、お子様の発育にかかわる重要な何年間です。
    世田谷からでしたら、近いほうです。
    指導員もプロで、保育士も難聴児さんの教育に慣れています。
    職員一同が真摯に難聴児さんに向き合っています。
    ぜひ検討されてみて下さい。

  6. 【2149804】 投稿者: 頑張ってください。  (ID:RvTIsiFX1uI) 投稿日時:2011年 06月 01日 11:46

    こんにちは。
    〆られたあとでしたら、すみません。

    私の娘が110db以上の高度難聴です。生後3ヶ月のころから心臓病を手術のために1年間入院をし、やっと手術が成功したと思ったら、難聴であることが分かりました。現在、1歳半になりましたが、発達が遅れていることもあり、私も幼稚園・保育園についてはいろいろと調べていますので、私の調べたことを書かせていただきます。

    確かに和光幼稚園は良いと思います。私も世田谷在住ですので、和光幼稚園は候補に挙げています。しかし、一方、評判はあまり良くないです。「共同教育」を掲げていても、実際は本当に先生方や生徒達が障害者に対して理解をしているかは少し疑問に感じています。

    付属幼稚園になると候補は限られていますが、世田谷周辺であれば、桐朋幼稚園も良いと思います。「障害児でも平等に」という姿勢がとてもよく伝わってきますので、私は和光幼稚園よりは印象が良いです。

    また、付属ではありませんが、教会の付属でしたら比較的寛容です。例えば、千歳船橋付近にある双葉サークルや調布にあるこひつじ幼稚園は、人工呼吸器を使っていた人なども受け入れたこともあるほどで、先生方がしっかりと受け入れる体制をつくってくれています。まだ幼稚園ですから、あまり付属にこだわらず、環境づくりをしてあげることが必要ではないのでしょうか?

    私は長男が今年幼稚園受験です。そんなこともあり、昨年から幼稚園の説明会などに行き、下の娘の学校も含め考えていました。一回説明会・見学会などに行かれてみるのも良いかと思います。学校の雰囲気や文化に直接触れて、お子さんに合うかどうかを感じることも大切です。

    良い学校選びが出来ますよう、祈っております。

  7. 【2149962】 投稿者: 豪徳寺  (ID:mMU99GiF7KU) 投稿日時:2011年 06月 01日 14:00

    豪徳寺のノーサイドの言語聴覚氏の「あ□□先生」でしたら、たくさん情報をお持ちです。
    ネットで探してみてください。

    都内といわず、全国から難聴のお子さんが通院しております。また、このあたりの言語聴覚士の方の先生でもある大変優秀な先生で、特別支援学校をふくめた難聴児の教育について詳しいですよ。
    内情もご存知です。

    もしかすると、もうご存知かしら?

  8. 【2150300】 投稿者: いちご  (ID:a8t1qnkYdIs) 投稿日時:2011年 06月 01日 18:04

    ずっと国語の教師をしていた者です。
    2歳の姪子さんの発達がこれからどうなっていくのか分からないですが、私はやはり聾学校も視野に入れた方が良いと思います。
    それは妹さんのプライド的に許せないのかもしれません。
    ですが、英語圏で育った子供は英語を、日本語圏で育った子供は当たり前に日本語を話す様に、人間は耳から入った音を処理してどんどん言葉を覚えていきます。

    医療の専門家では無いので間違っていたら申し訳ないですが、国語の教師の立場から言うと、もしかなり聞こえない様なら当然言葉の発達も非常に遅くなります。
    多くの読み聞かせをした子は語彙も多く表現が豊かになるのは、耳から様々な情報を取り入れそれを処理し、自分のものにしていくからです。

    もちろん情報を処理する力に問題は無いとしても、聞こえにくい=脳に届きにくいので、今後言語発達がどんどん差が出てくる可能性があります。(あくまで可能性です)

    その場合、選び抜かれたカトリックの学校ならやはり浮いてしまう可能性もあるでしょう。公立の方が色々なお子さんがいるのでまだ過ごしやすいと思います。

    ですが、耳が聞こえない、あるいは聞こえにくいのならやはり聾学校も選択肢に入れて考えていくべきだと思います。このまま軽度で進み言語発達も問題が無いのならそれはそれでベストですが、絶対に言語発達に差が出ないとは今は言いきれないと思います。

    大事に育てているお子さんが、完全に耳が聞こえない訳でもないのに聾学校に行くと認める事は親にとってはとても勇気の必要な事かもしれません。ですが「親の希望」ではなく、「その子の発達にどういう環境が一番ベストか」という事を考えるべきだと思います。健常児と少しでも違いがあるならなおさらの事です。

    お子さんにとって快適な環境で、そして今ある能力を最大に伸ばしてくれる環境は何かという事を、今まだ結論は出さずに発達に応じて見ていかれてはいかがでしょうか。




    場合よっては伝達手段として手話が必要になる事も当然あります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す