最終更新:

1
Comment

【5159647】寛永寺幼稚園の教育方針

投稿者: ジュン   (ID:Mj96ego1x82) 投稿日時:2018年 10月 23日 23:19

体験入園、説明会、運動会に参加させてもらいました。
親戚が卒園しており、躾や礼儀などのしっかりした園だという事は知っておりますが、10年以上前の事で主任の先生も変わられており、最近のお話をお聞かせいただければ幸いです。

先日の運動会で、組み対抗の競争で、順位発表の時に1、2位は「×位は〇〇組み!」と発表されると、お行儀よく座っていた園児さんが一斉に立って「わー」と手をあげて喜び、一斉に座るを繰り返し、ビリの組みが発表されると全園児がシーンと静まり、そのまま退場となりました。
現在は更新されていない園のブログでは、「運動会では練習から本番でも結果を出す事、負ける悔しさも知ることの大事さを教える」ということでしたが、ビリの組みに頑張ったねの拍手や「負けた組みも頑張りました」というフォローががないのは幼稚園ではちょっと厳しすぎるかなと気になったのですが、通われている方で厳しすぎるかなと感じる点や、こういう点は厳しいけど、それがとても子どもの為になっていると感じる点があれば、ご教示ください。
ちなみに、親戚の時は運動会はしっかりとして凄いのは変わらないけど、そんな事はなかったとの事でした。

恐れ入りますが、「そこ(教育方針)に疑問を感じるなら、受けなければいい」というアドバイスはご遠慮ください。運動会での一つの出来事にすぎず、私に誤解があるのかもしれませんし、ハード面、ソフト面、全てにおいて理想を満たす幼稚園は存在しないので、こちらで経験談を聞くことで園への理解を深めた上で判断したいと思っています。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5561040】 投稿者: えみ  (ID:qNFMy58TFLA) 投稿日時:2019年 09月 06日 11:54

    卒園生の保護者です。
    入園の時には不安もありましたが、在園中に教育方針が厳しいと感じたことはありませんでしたし、それぞれの学年に合った目標やカリキュラムになっていたと思います。
    運動会の練習は9月から始まり、年少さんはかけっこの順番に並ぶことからスタートです。
    年中さんになると玉入れなどクラスで協力してがんばる競技が増え、年長さんはクラス対抗リレーや伝統の演目などがあります。
    親も基本的には本番しか見られませんが、子供達は最終練習、予行練習もとても楽しかったようで、卒園してからも年中の玉入れの練習でクラスが連勝していた事や、予行練習のリレーでクラスが勝ったことなどを覚えています。本番の結果だけでなく練習も成長の過程として大切にしているのではないかと思います。運動会終了後は担任の先生から一人ひとりにメダルが配られて笑顔で終わりますので、それが子供達へのフォローなのかもしれません。
    年少のかけっこでは恥ずかしくて走れなかった子が、年長のリレーで大勢の声援を受けて走る姿は本当に感動します。

    朝はバスで来るみんなが揃うまで、帰りはバス出発までか延長すると4時まで園庭で自由に先生と遊べたのは本当に良かったと思います。うちの子はほぼ延長して遊んでいたので、小学校になって運動不足が心配なぐらいです。

    あまり目立たない、お店屋さんごっこという行事があり、みんなで作った物を売り買いするんですが、巨大なナスやドーナツを持って帰ってきたりして面白いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す