最終更新:

1532
Comment

【5470139】河野げんと君

投稿者: どちらが悪いのか   (ID:KVEGcsxKl1U) 投稿日時:2019年 06月 12日 16:18

明日文春に出るみたいですね。
女の子を心身共に傷つけてしまって。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京大学に戻る」

現在のページ: 25 / 192

  1. 【5471117】 投稿者: 最初から  (ID:VbujNK4BgkU) 投稿日時:2019年 06月 13日 12:20

    使えば良かったのは避妊具。

  2. 【5471118】 投稿者: Dr.コトー  (ID:4j1cnmBdUeo) 投稿日時:2019年 06月 13日 12:21

    >医学の知識があって


    避妊の知識はないんだね。

    どっちもどっち。なら、失うものが大きい方が不利。
    彼女に失うものはなかったから、背水の陣。

    失うものを沢山持っている人は、気をつけて。
    羨望の的になる、とはそういうことです。
    皆、脚を引っ張ろうと狙っています。

    河野母。
    テレビに出なければ、得るものはない代わりに失うものも少なく済んだのに。

  3. 【5471119】 投稿者: そう思います  (ID:N5nf7Zyqe/w) 投稿日時:2019年 06月 13日 12:21

    それも、そう思います。

  4. 【5471120】 投稿者: 尊い命  (ID:czZcN1J5NdY) 投稿日時:2019年 06月 13日 12:21

    こういう事件がある度に思います。
    男女交際について各家庭でどういう教育しているのかと。
    基本は責任取れる歳になるまで責任取れないことはしてはいけない。

    お勉強ばっかりで他の教育をしないからこんな大失敗が起こるのです。
    せっかく宿った命が簡単に絶たれた。悲しいことです。
    彼女さんも20代後半で中絶なんてしたくなかったでしょう。
    だってこれから加齢になるわけで、妊娠するかだってわからないのだから。
    私は20代は妊娠出産できたけど、30代になったら妊娠も出産も無理でした。
    産婦人科で相談したら、だんだ加齢になるので出来づらくなるのだそうです。
    彼女さんは
    私生児でも産むという選択肢はなかったのでしょうか?
    ひょっとしたらゲンゲンが後からついてきたかもしれませんし。
    これから先、お互いパートナーは違っても、お子さまに恵まれなかったらゲンゲンも彼女さんもすごく後悔するでしょうね。(妊娠は二人の相性もあります
    から)
    近所に旦那さんはいないけど赤ちゃんが産まれた娘さんがいますが30歳です。親御さんと住んでいます。
    苦渋の決断だったのかもしれませんが、母子の今後を応援したいです。
    日本も人口減少が止まりません。日本の危機です。本当に少子化ですから型にはまった結婚という形以外にも、育てられるならこれからは形式にとらわれず出産育児も悪くないと思います。

  5. 【5471121】 投稿者: 賢かったら  (ID:VbujNK4BgkU) 投稿日時:2019年 06月 13日 12:22

    使ってるでしょうにねー。
    勉強できてもうましかなんだよ。

  6. 【5471126】 投稿者: 週数  (ID:oUCC4VoCAk2) 投稿日時:2019年 06月 13日 12:23

    女性が結婚を狙って、中期に入るまで黙っていたからでは?

  7. 【5471127】 投稿者: まま  (ID:Oaoo6fqdXyk) 投稿日時:2019年 06月 13日 12:24

    佐藤3兄弟は大丈夫かな?

  8. 【5471129】 投稿者: ん?  (ID:oyTcA8biTKE) 投稿日時:2019年 06月 13日 12:25

    佐藤ママの子は優秀ですね!

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す