最終更新:

42
Comment

【7468268】早稲田の所沢キャンパスでは恥ずかしいですか?

投稿者: 所沢キャンパス   (ID:4d2.BayZYLM) 投稿日時:2024年 05月 09日 22:12

この度、息子が早稲田の人科に受かり喜んでいましたが、中学時代のママ友に進学先を聞かれ、早稲田の人科と言ったら、「あらっ。所沢なの!」と言われました。

息子はせっかく頑張って合格したのに、寂しい思いをしてしまいました。

所沢キャンパスでは恥ずかしいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田大学に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【7471430】 投稿者: レベル  (ID:yRbyjITmdKw) 投稿日時:2024年 05月 15日 12:12

    早稲田 政経
    -------------------
    慶應大 法学 経済
    -------------------
    早稲田 法学
    -------------------
    早稲田 文学 文構 商学 社学
    -------------------
    慶應大 総政
    -------------------
    早稲田 人科 国教
    上智大 外語 総人
    立教大 異文
    -------------------
    早稲田 教育
    慶應大 商学
    上智大 総グ
    法政大 グロ
    -------------------
    慶應大 文学
    上智大 文学
    明治大 文学
    上智大 経済 法学
    中央大 法学
    -------------------
    立教大 経営 社会
    明治大 政経
    青山学 文学

  2. 【7471636】 投稿者: かわいいですね  (ID:g19rR2kEQkM) 投稿日時:2024年 05月 15日 20:05

    普通に新聞で国策として最近でもでてるが、因みに日経、君、字読めない知恵お⭕️れ?

    国策であるエビデンスが「最近日経にでてるから」w
    少しかわいいかも笑
    確かに日経を検索すると「ジョブ型雇用」はパラパラ
    出てます。5月は関連記事は4つ。そのうち5/10の
    ジョブ型導入例公表という記事は政府関連記事です
    が、これを読んでもジョブ型雇用が国策とは一切
    書いてません。金も出さず、単に集計しただけ。
    他記事も全てそうですね。雇用の形態まで国が
    民間企業に国策として指示などしたら、それは
    紛うことなき共産主義です。国策企業は国鉄然り、
    日本郵政公社、JAL、みんな消えました。
    意味不明レス連投されて心身お疲れのようですので、
    御休息をお勧めいたします。

    さて早稲田人科。本キャンの華やかさや人の交流、
    校外の楽しさなど早稲田のメリットは享受できません。
    だから「そこまでして早稲田に行きたかったんだ」
    と言われてしまう訳です。一生続く学歴です。
    スレ主さんのような体験からは逃れられません。
    貴方は「そこまでして早稲田に行きますか」

  3. 【7472066】 投稿者: 妄想  (ID:skegVYvO/m2) 投稿日時:2024年 05月 16日 13:26

    名門:長い歴史と高い実績。
    そもそも東京で中学受験してないと知らない校名だし。

    同じ学校内の身内だけで共感し合えば良いと思うよ。恥ずかしいから。

    お気持ちはお察しします。

  4. 【7472075】 投稿者: そこまでする人もいる  (ID:sFwVN/rQ5vM) 投稿日時:2024年 05月 16日 13:40

    >貴方は「そこまでして早稲田に行きますか」

    芸人TAWASHさんはそこまでして東北大蹴り早稲田人科だそうです。

  5. 【7472578】 投稿者: 名無し  (ID:SoLm4Zdli6A) 投稿日時:2024年 05月 17日 11:52

    理科大、明治より
    学歴コンプ多いんだろうな〜
    日本一多いかもな

    爆笑

  6. 【7472625】 投稿者: 聞いた話  (ID:9JSNkCEiB.M) 投稿日時:2024年 05月 17日 13:39

    慶應藤沢、4年間藤沢。三田に通えず。
    早稲田も所沢、4年間高田馬場に通えず。
    たぶん、ママ友も悪意はなく、えー!4年間所沢なんだ!くらいの感じで言ったのでは。

  7. 【7472969】 投稿者: これが一番つらい  (ID:ZrEE23ZPfOo) 投稿日時:2024年 05月 18日 08:06

    慶應藤沢、4年間藤沢。三田に通えず。
    早稲田も所沢、4年間高田馬場に通えず。
    たぶん、ママ友も悪意はなく、えー!4年間所沢なんだ!くらいの感じで言ったのでは。

    悪意なき言葉のナイフ。一番タチが悪いかも。
    発言した本人は意図なき言葉なのに、受け手は心に傷を負う。人科の人に学部を聞くのはハラスメントに認定される日も来るのかも。全てのハラスメントは受け手側主導で判断されますので。知らずに聞いてしまい人科が判明した場合は、取り繕わず心よりお詫びをする、みたいなマニュアルができる日も近いのかも知れません。

    なんていう冗談が、半分冗談にならなくなってきた現代。「あなたはそれでも人科に行きますか」

  8. 【7473008】 投稿者: 学部まで聴く人の心理。  (ID:fgqJksEKD9M) 投稿日時:2024年 05月 18日 09:08

    早慶の学部まで聞いてくる人の心理。
    基本的に、悔しい、羨ましい、嫉妬心が渦巻いている。

    そこで、なんとか少しでも相手をギャフンと言わすチャンスはないか?という気持ちが働き「じゃ、学部は?」となる。

    「政経です」と相手が答えたら完全に負け。ここは素直に「すごいねー」と褒めておこう。

    「人間科学・スポーツ科学」と答えたら、「あらら」みたいに少し同情するふりして溜飲下げよう、そして相手に劣等感植え付けマウント取ろう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す