最終更新:

90
Comment

【201346】早慶を目指すなら高校受験と中学受験どちら?

投稿者: ビギナー   (ID:1mZJvNWX.ck) 投稿日時:2005年 10月 20日 22:30

すみません、早稲田か慶應を内進で目指すとしたら、高校受験と中学受験のどちらが入り易いのでしょうか?
初歩的なQで恐縮ですが、お教え下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国私立高校受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 12

  1. 【225794】 投稿者: そうですか?  (ID:mU9YxOxobCE) 投稿日時:2005年 11月 15日 18:30

    経験者 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 実情をお知らせしましょう。
    >
    > 高校の時、開成、早慶などに合格し、早大学院に進学した者です。
    >
    >
    > 早慶の付属高校は、開成などに比べると難易度は、比較にならない位やさしいです。ちょっと勉強すればだれでも合格できるでしょう。私など開成に合格したというだけで、入学時、神様のように周りから思われました。
    >
    >
    > 推薦は、学校での成績で決まりますが、学校での成績は、学力(実力)とは比例しません。
    >
    > 学校の先生の教えたことを丸暗記できるような要領のよい子供しか学校で上位の成績をとることはできません。
    >
    > 普通に実力をつけようと市販の問題集を解いたり、塾に通うような子供はいきなり落ちこぼれることになります。私も入学時いきなり落ちこぼれてあせりました。
    >
    > つまり、附属から大学に入学した子供の学力は、受験した生徒と比べるとかなり見劣りすることがあります。ところが、内部で上位の成績をとる生徒は、真の学力がないのにもかかわらず、やはり大学でもよい成績をとることができます。大学の授業のテストに出るところだけをうまく抽出して丸暗記するような要領が抜群だからです。逆に大学で余裕で早慶に入学した子供であっても、大学で単位を落とすようなことがありえます。
    >
    >
    > 附属への進学は、つまらない内容の授業であってもそれを丸暗記する苦しみがあります。大学受験がないといって楽はできないということをお伝えします。
    >
    > 要領のよさを学ぶなら附属、学力をつけるなら大学受験ということでしょうか・
    >



     
    早稲田に高等学院から入った方に、慶應のことは分からないと思いますよ。
    一緒にしないでくださいね。
    私の感想では、大学では丸暗記方式の勉強では歯が立ちません。
    要領のよしあしは確かにどの学校でも発揮される場があるでしょうが、
    附属からの子が要領だけでいい成績をとっているとは思ったことはありません。
    全教科いい成績でないと推薦は難しい学部もあるので、
    3教科だけで入ってくる受験生より努力型の生徒も多いと思います。
    大学で単位を落とす学生は、要するに入ってからちゃんと勉強していないだけでしょう。

  2. 【225805】 投稿者: 経験者  (ID:8fhekYYgqUM) 投稿日時:2005年 11月 15日 19:00

    そうですか? さんへ:

    > 早稲田に高等学院から入った方に、慶應のことは分からないと思いますよ。
    > 一緒にしないでくださいね。
    > 私の感想では、大学では丸暗記方式の勉強では歯が立ちません。
    > 要領のよしあしは確かにどの学校でも発揮される場があるでしょうが、
    > 附属からの子が要領だけでいい成績をとっているとは思ったことはありません。
    > 全教科いい成績でないと推薦は難しい学部もあるので、
    > 3教科だけで入ってくる受験生より努力型の生徒も多いと思います。
    > 大学で単位を落とす学生は、要するに入ってからちゃんと勉強していないだけでしょう。


    慶応の方でしょうか?ごもっともな意見です。慶応の方はまったく違うのかもしれませんね。

    ご存知かと思いますが、少なくとも、早稲田の附属高校、大学では、生徒にとって無価値ではなかろうかというような授業も存在します。なぜならば、授業は、生徒のために行うものではなく、先生自身のために行うものだからです。

    先生自身が研究している重箱のすみをつつくような問題を延々と一年間繰り返す授業も存在します。

    大学受験などに備え、一般的な実力(学力)をつけようと努力してきた子供ほど、その授業が自分にとって意味ないと判断して、授業に出なくなったりします。そこで、試験前になってどうしてよいかわからなくなるということがあるのです。

    ところが附属でよい成績をとってきた生徒にとっては、授業の内容に係らず、試験でよい点を取ることを重視していますので、とにかく、授業に出ようと出まいと、うまく点数を取るコツを身に着けているのです。

    以上、早稲田の場合でした。



  3. 【225808】 投稿者: 経験者  (ID:8fhekYYgqUM) 投稿日時:2005年 11月 15日 18:51

    経験者 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > そうですか? さんへ:
    >
    > >
    > 早稲田に高等学院から入った方に、慶應のことは分からないと思いますよ。
    > > 一緒にしないでくださいね。
    > >
    > 私の感想では、大学では丸暗記方式の勉強では歯が立ちません。
    > >
    > 要領のよしあしは確かにどの学校でも発揮される場があるでしょうが、
    > >
    > 附属からの子が要領だけでいい成績をとっているとは思ったことはありません。
    > >
    > 全教科いい成績でないと推薦は難しい学部もあるので、
    > >
    > 3教科だけで入ってくる受験生より努力型の生徒も多いと思います。
    > >
    > 大学で単位を落とす学生は、要するに入ってからちゃんと勉強していないだけでしょう。
    >
    >
    > 慶応の方でしょうか?ごもっともな意見です。慶応の方はまったく違うのかもしれませんね。
    >
    > ご存知かと思いますが、少なくとも、早稲田の附属高校、大学では、生徒にとって無価値ではなかろうかというような授業も存在します。なぜならば、授業は、生徒のために行うものではなく、先生自身のために行うものだからです。
    >
    > 先生自身が研究している重箱のすみをつつくような問題を延々と一年間繰り返す授業も存在します。
    >
    > 大学受験などに備え、一般的な実力(学力)をつけようと努力してきた子供ほど、その授業が自分にとって意味ないと判断して、授業に出なくなったりします。そこで、試験前になってどうしてよいかわからなくなるということがあるのです。
    >
    > ところが附属でよい成績をとってきた生徒にとっては、授業の内容に係らず、試験でよい点を取ることを重視していますので、とにかく、授業に出ようと出まいと、うまく点数を取るコツを身に着けているのです。
    >
    > 以上、早稲田の場合でした。
    >


    補足ですが、

    とにかく大学で推薦で入ってきた生徒は大学でも良い成績をとるケースが多いです。特に、早稲田の附属からでなく、他の学校から極めて少ない推薦枠で入ってきた生徒は、大学ではほぼ全優なことが多いです。

    推薦で入ってきた方、何人かと話をしてする機会がありましたが、皆、受験では絶対大学には入れないと思うけど、学校の試験では絶対に負けないとのことです。

  4. 【225832】 投稿者: そうですか?  (ID:mU9YxOxobCE) 投稿日時:2005年 11月 15日 19:46

    経験者さんへ:
    なるほど、どんな授業でもくだらないと自己判断をせず、
    誠実に講義を聴きノートをとるという事でしょうか。
    それとも、くだらないと判断した場合には、『要領』で成績をとる方法に切り替えるという事かもしれませんね。
     
    でも、それも一種の才能かもしれません。
    相手が、何を問題点としていて、どう答える事を要求しているかを理解する能力かもしれません。
    それって恥じる事ではなく、誇りにしていいことだとおもいます。
     
    いずれにしてもどの学校でも全優で金時計をとるような人は努力型で優秀な人が多いですよ。

  5. 【225860】 投稿者: 経験者  (ID:8fhekYYgqUM) 投稿日時:2005年 11月 15日 20:21

    そうですか? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 経験者さんへ:
    > なるほど、どんな授業でもくだらないと自己判断をせず、
    > 誠実に講義を聴きノートをとるという事でしょうか。
    > それとも、くだらないと判断した場合には、『要領』で成績をとる方法に切り替えるという事かもしれませんね。
    >  
    > でも、それも一種の才能かもしれません。
    > 相手が、何を問題点としていて、どう答える事を要求しているかを理解する能力かもしれません。
    > それって恥じる事ではなく、誇りにしていいことだとおもいます。
    >  
    > いずれにしてもどの学校でも全優で金時計をとるような人は努力型で優秀な人が多いですよ。
    >

    そうなんです。

    推薦入学生は、周りから学力がないとよく言われることが多いです。大学受験を経験していないせいか、学力に劣るという点は自分でも理解していることが多いです。

    しかし、要領がよく、努力家であり、就職もうまくいくことが多いです。これも才能と思います。

    附属から推薦で大学に行くタイプか、直接受験して大学に行くタイプか、少しでも参考になればと思って投稿いたしました。

  6. 【226004】 投稿者: -通りすがりの神奈川県民-  (ID:lwycFMta7Wo) 投稿日時:2005年 11月 15日 22:55

    -経験者-さん

    > 高校の時、開成、早慶などに合格し、早大学院に進学した者です。
    >
    >
    > 早慶の付属高校は、開成などに比べると難易度は、比較にならない位やさしいです。ちょっと勉強すればだれでも合格できるでしょう。私など開成に合格したというだけで、入学時、神様のように周りから思われました


    謙遜されてますが高校入試においては彼方様はやはり神様並です。


    だれでもは無理です。甘い幻想を勘違いしたら大変です。

  7. 【226597】 投稿者: それよりも  (ID:38i9c3uja2.) 投稿日時:2005年 11月 16日 17:27

    なぜ開成ではなく早高院を選ばれたのでしょうか。
    慶応の場合は医学部狙い(外部から受けるよりは簡単)のケースもあるので、それほど不思議ではありませんが、早稲田なら、どの学部もそこまで難しくないし、開成に行けば、三年後に国立受験と両建てできるのに。
    ちょっと勉強しただけで高校で早慶はいれちゃう頭脳があれば、大学受験なんて楽勝だと思うのですが。
    さしつかえなかったら、理由を教えてください。やはり通学距離ですか?

  8. 【226616】 投稿者: そうそう、それに  (ID:M0H526gqmXo) 投稿日時:2005年 11月 16日 17:47

    それよりも さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > なぜ開成ではなく早高院を選ばれたのでしょうか。
    > 慶応の場合は医学部狙い(外部から受けるよりは簡単)のケースもあるので、それほど不思議ではありませんが、早稲田なら、どの学部もそこまで難しくないし、開成に行けば、三年後に国立受験と両建てできるのに。
    > ちょっと勉強しただけで高校で早慶はいれちゃう頭脳があれば、大学受験なんて楽勝だと思うのですが。
    > さしつかえなかったら、理由を教えてください。やはり通学距離ですか?
    >


    なぜ開成と慶應を受けたかってことも。
    早稲田の方が慶應より前に発表なかったですか?
    開成にしなかったのはまた受験なのがイヤだったのではないかと思いますが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す