最終更新:

35
Comment

【582735】中堅私立一貫校から上位校受験

投稿者: 上位校受験   (ID:9tije.jMFqA) 投稿日時:2007年 02月 28日 13:47

中学受験で失敗し中堅校から開成、国立附属、早稲田慶応附属受ける人はいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【612123】 投稿者: やはり  (ID:ALp1LE51PTE) 投稿日時:2007年 04月 08日 14:52

    だめだった場合を先に考えておくべきです。

    一貫校から外部受験は本当にリスクを伴います。失敗した場合の反動が大きいとも事実です。こんなことなら、そのまま学校へ残っておけばよかったと思う気持ちを背負って、結局、意に沿わない学校へ通うことになった。。。。周囲からも、表面的には、なぐさめの言葉をかけてはくれるでしょうが、心の中では「無理に受験を選択するからこんな結果になってしまうんだ」と思われます。
    他人の不幸は蜜の味です。

    そこを押してまで、受験に走りますか?そこまでの、決意が、お子さん共々にあるのであれば、迷うことなく、我が道を進むべきではないでしょうか?

    人生には決断すべき岐路がこれからも多く横たわっています。後悔はしないように家族で話しあい、結果は自己責任として受け入れ、そこからまた新たな一歩を踏み出す勇気がもてるよう、家族でいたわりあいながら頑張ってください。そのときが、親の出番です。

  2. 【612843】 投稿者: まむまむ  (ID:vptopAiBjxk) 投稿日時:2007年 04月 09日 21:25

    多くの方々がそれぞれに、いろいろな考えのもと
    受験に向かわれているのだなと感じました。

    一貫校から受験をすると決めた息子は、
    いろいろなことで悩んでいた中二の中ごろまでとは
    まったく違い、何事にも前向きにそして、毎日の学校生活を
    のびのびとすごすようになりました。

    学校の先生にはまだ、話はしていませんが、
    どの先生からも「何があったんですか?最近の彼は以前とは
    まるで違い、何かがふっきれた感じでとても明るくなりましたね」
    と言われます。

    夏までクラブを続けての受験はおそらく、非常にきつく、
    高望みどころか、今の学校よりもレベル的に低い学校に
    なってしまうかもしれません。そして、息子も
    その覚悟はしています。

    けれど、親として、レベルの高い低いではなく
    卒業をむかえたときに、この学校で3年間すごせて
    本当によかったと心から思える高校に入学ができること
    それだけを祈り、これから1年間見守り続けたいと思って
    います。

  3. 【613612】 投稿者: やはり  (ID:wLbK8yhKF3I) 投稿日時:2007年 04月 10日 19:56

    まむまむさんへ。いまご子息が通われている学校を選択されたのは、ご子息自身なのでしょうか?ご子息が納得されて、受験し、合格して通ったのはいいけれど、思ったのとは違って悩んでいた。。。のでしょうか?そこに、どんな心境の変化があったのかは、知る由もありませんが、外部受験されると決めた高校も、やはり、ご子息が納得されての結果ですよね?入ってみて、こんなはずでは。。。とまた思われたらどうするのでしょうか?他人ごとながら、心配してしまいます。

    世の中には、こんなはずでは。。。は一杯あります。学校、会社、仕事、結婚。後悔しては、理想(というには聞こえが良いですが)を探して、次々に対象を変えてゆく。

    人生の大先輩として、お母様から、そうではない生き方もあることを教えてあげることも良いのでは。一つのところで、じっくり腰を据えて頑張ってみる。そうすることで、今まで見えてこなかったところが、次第に見えてくる。いやだ、いやだと思っていたところが、実は結構、良いところだったりする。否定するのはたやすいけれど、じっくりつきあうこともまた、おもしろきかな。。。。老婆心ながら。

  4. 【613799】 投稿者: 向上心  (ID:XjxHrCe7T3Q) 投稿日時:2007年 04月 11日 00:03

    まむまむさんへ。いまご子息が通われている学校を選択されたのは、ご子息自身なのでしょうか?ご子息が納得されて、受験し、合格して通ったのはいいけれど、思ったのとは違って悩んでいた。。。のでしょうか?
     
     
     

     
    まあ、結局、まむまむさんのご子息が思いのほか優秀で現在よりランクが上の高校(早慶附属高等)を狙いたくなったのだと思いますよ。
     
    それはすでに中3であればご子息の意思なんでしょう。
     
     
    私は合理的に物事を考えてしまいますから、現行の中高一貫校のメリット(高校受験がない)をうまり利用し大学受験時にステップアップを狙ったほうがいい(今、早慶附属高がうかがえるなら大学受験時は一橋大・東工大も可能)と思いますが、子供の単純な、よく言えば、向上心をむげに否定するのはどうかと思います。
     
    いまさら言っても詮無いですが、中学受験時に駆け込み的に実力よりランク下の一貫校に行くのは避けるべきなんでしょうね。まむまむさんのご子息がそうであるように首都圏の高校受験でしたら早慶附属高を狙えますから高校受験もけっこうメリットがあります。
     
    いずれにせよ、ご子息が頑張るというならそれを見守るのも親の務めでしょうね

  5. 【614265】 投稿者: まむまむ  (ID:vptopAiBjxk) 投稿日時:2007年 04月 11日 20:49

    やはり様、向上心様、ご意見ありがとうございました。


    中学受験の時、今通っている学校を選んだのは息子です。
    けれど、塾にも行かず、毎日友達を暗くなるまで遊び、
    日曜日にもスポーツを続け、ほとんど勉強もしないままでした。
    ただ、兄が通っている学校に通いクラブに入りたいとの気持が強く
    合格すればいれてあげるという気持だけで親も子供も
    受験をしました。

    合格を頂き、喜びいっぱいで入学しましたが、
    入学してみると、兄の頃の学校とは変わってしまい
    友達とも価値観の違いがありありと出てきてしまい、
    日々つらそうでした。

    そんな中、思った以上に成績がどんどんと上がり、1年の1学期の中間試験では
    70番台だったものが、2年の1学期の中間では10番台まであがり、期末からは
    上位にくいこめるようになりました。

    確かに、このまま大学受験体制にはいれば、今の学校でも先生方から
    言われているように、国公立を狙うことも夢ではないのかもしれません。

    けれど、このまま価値観の違いをかんじながら、たった一度の高校生活を
    しんどいまますごすより、たとえまた、同じ失敗を繰り返すことに
    なったとしても、高校受験にチャレンジしてみたいという息子の気持を
    親として大切にしてあげたいと思っています。

  6. 【614488】 投稿者: やはり  (ID:wLbK8yhKF3I) 投稿日時:2007年 04月 12日 09:05

    まむまむさんへ
    しつこくて、ごめんなさいね。でも、私には今の選択がどうしても残念でならないのです。いとも安易に現在の高校を選択され、合格されたように書かれていますが、どんな学校であれ、受験という門をくぐられたのですから、それなりに頑張ったのだと思います。ですから、合格を喜び、遊びにスポーツに、それまでの受験の緊張から解き放たれて存分に生活した。
    気がついてみれば、勉強もおろそかになっていたので、頑張って軌道にのせた。
    スポーツも目一杯頑張っている。お友達との価値観の違いによる軋轢はあって当然ですし、学校も日々進化せざるを得ない状況に置かれていますから、変わって当然ですし。
    そのあまりにも当然の環境の中で生活され、勉強もスポーツも軌道に乗せ、まさにこれから、という時期を捨ててリセットすることが。
    しかも、リスクまであえて抱えて。

    私は、子どもに対しては選択肢は多ければ多いほど良いと思っています。あえて、選択肢を狭める必要はないと考えます。自分の方向性が定まっていない時期だから。
    ですから、ここしか行けない選択肢より、自分の将来を6年間じっくり考え、将来の選択肢も色々な意味で広がる今の環境は最高だと思うのですが。
    たわごとです。聞き捨ておきください。

  7. 【626727】 投稿者: がんばろう  (ID:qxYozIMlFQU) 投稿日時:2007年 05月 01日 13:48

    そもそも中堅校というレベルがどのへんなのか
    ですが、たしかに中等教育学校でないなら
    中学卒業して別の高校を受験する自由は
    あるわけですから、一向にかまわないし、
    そのような子は、当然中学でもトップレベルで
    さらに上の高校狙いたい なら応援すべきでしょう。
     
    私立一貫だから先取りで受験の有利不利はあるで
    しょうけど、意思が強く、がんばれる子なら
    何でもできます。
    スポーツだって音楽だって勉強だってみんな
    一流といわれる中学生はがんばれますし、
    今がんばり時だと感じて本人が必死にやろうと
    しているわけですから、うまくいく確率のほうが
    高いと思います。 

  8. 【626763】 投稿者: 非効率=向上心  (ID:c1y0FEQDSZs) 投稿日時:2007年 05月 01日 14:38

    がんばろう さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > そもそも中堅校というレベルがどのへんなのか
    > ですが、たしかに中等教育学校でないなら
    > 中学卒業して別の高校を受験する自由は
    > あるわけですから、一向にかまわないし、
    > そのような子は、当然中学でもトップレベルで
    > さらに上の高校狙いたい なら応援すべきでしょう。
    >  
     
     
    私は、このトピの最初のほうで、「非効率」と言い「止めたほうが」と言い、最後のほうで、「向上心」と言って「頑張れ」と言いました。
     
    矛盾するようですが、そうではなく、非効率であることを承知し、尚且つ、頑張るというなら、それを応援すべきということです。
     
     
    結局、いまさら言っても詮無いですが、「実力相応の中学に行かせる(実力よりかなり下の学校へ行かせない)」ということは大事なことです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す