最終更新:

18
Comment

【174765】やはり中学で受験しておくんだった!OR高校受験にしてよかった!

投稿者: 神奈川   (ID:GNfTUjxgJZ2) 投稿日時:2005年 09月 20日 11:05

各地域によって違うと思いますので神奈川に限定させてください。

我が家は最初小学受験を考えておりました。理由は両親ともに小学校から一貫の私立出だったからです。
でも、都内に居を構えなかったため、通学時間を考え小学校は公立に入れました。私立信仰(?笑)があったためか何も期待しないでいれた公立でしたが、大変満足しており小学校は公立に入れたことを良い選択をしたと考えております。
そう考える理由については、たくさん在るのですが一つには通学時間がとられず、勉強以外の習い事がかなり高レベルで習得できること、また中学校の選択肢が広がることなどがあります。

もともと私立と考えていたわけですから、低学年の頃は当然「中学からは私立(国立)以外は考えられないから、もちろん受験」と考え、子どもにもそう話してきました。
現在、周りの受験をするお友達、公立に進学するお友達の様子を見るにつけ、「中学も公立で案外いいのかも?」とも思い始めてます。
ただ、この場合は公立小学校→中学受験で感じた利点、選択肢が広がるというのは逆に減ることになります。

「子どものタイプによる」というアドバイスは周りから受けており、我が子は中学受験にも高校受験にも向いていると思っております。
正解は無く、結局は本人と両親が決めていくことだとは思っています。・・・ですが色々なお話を伺いたく投稿いたしました。

宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【179815】 投稿者: 秋の空  (ID:6loYGaO.83Q) 投稿日時:2005年 09月 27日 12:30

    日本再生 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 中学受験の勉強について
    >
    > 中学受験のための勉強・・・
    > 中学受験をしないで、普通に公立にいくのであれば
    > やたら難しい問題があったりして
    > 親や教師の取捨選択が難しくありませんか
    > どう考えても、この問題は今やる必要がない
    > それよりも優先事項ってありませんか
    >
    > 知識の幅が広がる、頭の柔軟性が身につく、というのは
    > 机上の勉強だけではない、もっと大きなところで身に付けるべきではないでしょうか
    >
    >
    う〜ん、私は中学受験の為の勉強の方が机上の勉強という捉え方をしていませんでした。
    確かに勉強嫌いな子にとっては無理矢理、難しい事を覚えなければいけないとか、
    小学生の子供に必要以上なものが要求されるとかそういう風に思うかもしれません。

    ですが、例えば算数はパズル的要素があり、解き方を模索する事ができます。
    中学でやる方程式のように単に公式にあてはめていく学習より、
    考える楽しさや解ける喜びがあると思います。
    また学校ではほとんど学ぶことのない社会情勢、理科の知識や原理を
    掘り下げて知る事ができるので、視野が広がると感じます。
    また各科目のつながりも密接にあります。

    どちらかというと中学、高校での学習の方が定期テスト前の暗記や
    その場限りの一夜漬け勉強的なやり方が多く、要領よくやればいいという
    所が見受けられると私は感じます。
    中学受験では約2年という長い期間の必要な知識の結集になるため、
    毎日の積み重ねが大事になります。毎日計算問題、漢字を勉強するなどという事は
    中学受験の勉強という機会でもなければ、なかなか行わない事ではないでしょうか?
    そういった意味でやっておくと、中学、高校へ進んだ時も
    社会へ出てからも役に立つと私は考えています。

    私自身が中学受験経験者であり、上の子と共に受験勉強しながら、
    改めて中学受験勉強の奥の深さ、楽しさを感じましたので、
    お勧めした次第です。詰め込み学習を勧めている訳ではないです。
    もちろんおっしゃるように、その他のスポーツや芸術面なども大事だし、
    きままに遊ぶことだって大切です。
    でも勉強で身に付いた集中力や考える力はそういった全て面にも通ずると
    考えています。

  2. 【185485】 投稿者: 神奈川  (ID:GNfTUjxgJZ2) 投稿日時:2005年 10月 04日 07:37

    秋の空様、秋雨様、あかりまま様

    有難うございました。色々と考えていて返信が遅くなりました。
    中学受験、目指すことにしました。

    以下の秋の空様の お話が、心にストンと落ちた感じで迷いがなくなりました。

    > ですが、例えば算数はパズル的要素があり、解き方を模索する事ができます。
    > 中学でやる方程式のように単に公式にあてはめていく学習より、
    > 考える楽しさや解ける喜びがあると思います。
    > また学校ではほとんど学ぶことのない社会情勢、理科の知識や原理を
    > 掘り下げて知る事ができるので、視野が広がると感じます。
    > また各科目のつながりも密接にあります。
    >
    > どちらかというと中学、高校での学習の方が定期テスト前の暗記や
    > その場限りの一夜漬け勉強的なやり方が多く、要領よくやればいいという
    > 所が見受けられると私は感じます。

    これからもまた悩むことはあると思いますが、中学受験を選んだと言うより中学受験用の勉強を進めていくことにしたというのが正確な答えでしょうか。
    秋の空様のお話を聞いて、中学受験用の勉強は学力を上げるだけでなく、頭の質をあげていくような気がしてきています。
    楽しんで目標をめざし、子どもに伴走しながら、親のほうはあかりまま様もおっしゃっていたように失敗したときは高校受験も悪くはないのだと密かに考えて、心に余裕の在る良い中学受験をしたいです。

    本当に気持ちが固まり、すっきりしました。皆様有難うございました。

  3. 【185828】 投稿者: 私も神奈川  (ID:/NLbJqbHCzM) 投稿日時:2005年 10月 04日 15:24

    スレ主様が〆られたあとに失礼致します。

    秋雨様

    確かに反抗期の問題はやっかいですよね。
    ただ、早い子だと反抗期のピークは小学校高学年から中一ぐらいで迎えてしまう場合も
    あるみたいですよ。
    中三になると親の言うことはすべて聞くようなことはなくとも
    親に反抗したいが為に「勉強しない」という行為は
    結局将来の自分の損になってしまう、という程度の事はわかってくる子もいるようです。
    中高一貫私学は入学してしまえばこっちのもの、でもなく
    入ってからの勉強も大変なようです。
    また中学時から地元の親の目線から離れた遠くの学校に通うので
    誘惑も多いでしょう。
    そのような学校に入れてしまった後からでも結局反抗期で勉強しなくなるのなら
    どちらにせよ大変なのではないでしょうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す